関連記事

ピアニストも苦戦?!目から鱗のエクセサイズ!
2023年1月15日 05:06Haruna Pianist Gr ...

Beethoven – Symphony No. 7, II. Allegretto
2022年8月10日 13:57Kassia KassiaIt’s ...

【ピアノ】たった数分!音が劇的に揃う方法!*使用曲:ショパン バラード1番より一部抜粋
2022年6月25日 12:00 ラテこんにちは!音の粒の揃え方, ...

「黒鍵のエチュード」ショパン《解説つき》 #shorts
2022年12月20日 07:44CANACANA family ...

【聞いたことあるけど曲名知らない24】ソフトバンクCMのあの曲 – チャイコフスキー – くるみ割り人形より「あし笛の踊り」クラシックピアノ – Classical Piano – CANACANA
2022年3月1日 09:40 CANACANA familyこの ...
私にとってピアノの愉しみは、自分自身の成長の軌跡を確認できた時です。
最近、やっとハノンの39番、ハ長調が右手だけでスムーズに弾けるようになり、無常の喜びです。
弾いてみたい曲は無数にあり、そこに辿り着く道のりは果てしなく遠いですが、
人前で弾くこと、曲の完成度をゴールに設定していないので、
今は、ハノンやツェルニー、ドホナーニといった基礎練習がたまらなく楽しいです。
昨日まで弾けなかったフレーズが、今日は弾けるようになった。
そこに愉しみを見出すことを忘れないようにしたいです。
でも、私の先生も凄い方で、尊敬していますので、長年修行?の必要なピアノの世界に居続けられています。
それはさておき、
発表会はいつでも私にとって恐怖のイベントです😱☀️
まあそれは、自分が万全の準備が出来ていないから…😔💧
本当に何の雑念も無くていわゆるゾーンに入って気持ち良く自分の音楽の世界に浸れた❗のは1回しか有りません😭
発表会は永遠の課題です✊
しかし、本人にとってはなかなか難しい問題だと思いますよー♪
6年生の時は緊張してる意識はないのに、上手く弾けなかった。緊張してたんだね
ありがとうございます🎹
是非、参考にさせて頂こうと思いました!
緊張は天敵ですので💦