【歴代ドラクエ】当時のプレイヤーを大発狂させたエグ過ぎる罠8選

2025年11月16日

2023年8月27日 10:00
  @汚花のフラウィ
チャプターの意味がない……
2023年8月27日 20:26   いいね2件   返信0件
  @san-vk2xl
キラーマジンガの一番恐ろしいのはマップ上の見た目
どう見てもデビルアーマー系モンスターだと騙されるから舐めてかかってしまう。
2023年8月30日 12:29   いいね1件   返信0件
  @ナナシさん-c8v
自分はDQ2バズズにメガンテされ切れたね。DQ2は序盤から理不尽だった(マンドリル、ブリザードのザラキ、デビルロードのメガンテなど)がラスボスのアジトでまさかメガンテがくると思わず、油断してたらまさかのメガンテだから流石に発狂するかと
思ったね。後以外にもDQ6リメイクの現実のレイドック井戸にも(うそー)ってなったな、オリジナルのSFC版はレイドック側から侵入してもモンスターは出なかったのにリメイクで出現に変わってボコボコにされ全滅した時は罠すぎるぞって思ったわ!
2025年5月16日 11:21   いいね0件   返信0件
  @りりっち-k4x
6の宝物庫は確かにトラウマ。7のガマデウスもトラウマ。ハーメリアはダーマにも
行けなくなる。
2023年9月15日 09:33   いいね0件   返信0件
  @どごろん
ゴーレムは好きですが、必死に強敵に恐れギリギリいったら、中ボス強敵。妖精の笛がなくては無理です。緊張しました。ひとくい箱はひどいです。キラーマシンガ、強烈に無理です。強い。解説でドラクエのワクワク感、チャレンシにもえます。トラップに苦しみました。
2023年9月10日 02:09   いいね0件   返信0件
  @meitoku5581
30年以上『ドラクエ』をプレイしていて、最大の罠だったのが、これです(ただし、幼過ぎて記憶が曖昧な『2』『3』を除く)。

【『ドラクエ6』のはざまの世界からの脱出法】

「ヘルハーブ温泉へ行けばはざまの世界から脱出できる」程度の情報はNPCから聞けます。ただ、「湯船の真ん中の岩屋に脱出口がある」とまでの情報はありません。

脱出しなければ、ストーリーは進行しません。しかも、「無気力状態」で、HP1、MP0です。

戦闘イベントなら、「レベルを上げて再戦」も可能でしょう。ですが、「はざまの世界からの脱出」は、脱出法を知らぬとどうしようもありません。オリジナルのスーパーファミコン版を発売日に買って、プレイして、ここで詰まりましたからね。『公式ガイドブック』発売まで、本当に動きが取れませんでした。これを、初見・独力で突破できた人は凄いですよ。

『ドラクエ10 オフライン』の「適正レベルに合わない強いザコ敵」は、オンライン版の仕様がそのままになっているからでしょう。オンライン版だと、自動狩りでモンスターを狩られて、集められたゴールドやアイテムを、リアルマネーで売買されたら、ゲームバランスが崩壊し、ひいては『ドラクエ10 オンライン』自体が崩壊します。それを防ぐための「用心棒」です。

2023年8月28日 16:15   いいね0件   返信0件
  @hmm-ec7ed
ドラクエのエグすぎる罠、Ⅱには多数ありますね。
2023年8月28日 08:02   いいね0件   返信0件
  @ナイトセイバーチャンネル
Ⅵの、絶望の町の部屋にいたモンスターに話しかけたら、キラージャックと強制戦闘になるのには苦戦した(笑)
いきなりHP1でMP0のパワーダウン状態で戦わなくてはいけないのをどうしても倒したくて、何回かやり直した。
2023年8月28日 06:50   いいね0件   返信0件
  @希望匿名-z4o
ドラクエ4のカセットの電池切れのせいかセーブしても再開したら記録がいつも消える
2023年8月28日 04:06   いいね0件   返信0件
  @いもむしちゃん-h4s
マジンガよりも、初見でデュランに負けた方がトラウマだわ。特に、デュランの野郎に負けたあのイベントを見たときなんかはな。あの屈辱は一生忘れんぞ。それに比べたもマジンガはあまりトラウマとも思わんが。そもそも、デュラン戦の前座にマジンガと亀の魔物と戦う頃には普通に倒せそうだし、隠しダンジョンでは乱獲対象なるから
2023年8月28日 00:53   いいね0件   返信0件