新料金「ペイトク無制限」「メリハリ無制限+」解説します(ソフトバンク)
2023年10月14日
2023年9月28日 09:04
[ws_youtube_ads]
もっと見る
ペイトク無制限って、通信料の支払いに割り当てられるのが最大4000円相当のポイントという意味でしょうか?付与率は+5%(キャンペーン中+15% )のままなのでしょうか?
また+5%と言う表記から考えるに基本付与率0.5% にプラスされると言う意味なのでしょうか?
またpay payカードゴールドの通信料10%割引との兼ね合いはどのようになるのでしょうか?
もしお分かりであれば教えていただけたら幸いです。
また+5%と言う表記から考えるに基本付与率0.5% にプラスされると言う意味なのでしょうか?
またpay payカードゴールドの通信料10%割引との兼ね合いはどのようになるのでしょうか?
もしお分かりであれば教えていただけたら幸いです。
2023年10月2日 07:04 いいね1件 返信0件
また「実質負担額」って表記かよ!
あろペイペイの上限額の想定で、
「コンビニ・スーパー」と「日用品」が別になってるけど、
コンビニとかスーパーで買う物が日用品やろがい!
あろペイペイの上限額の想定で、
「コンビニ・スーパー」と「日用品」が別になってるけど、
コンビニとかスーパーで買う物が日用品やろがい!
2023年10月1日 13:25 いいね1件 返信0件
無制限(大嘘)
2023年10月1日 07:13 いいね1件 返信0件
楽天メイン+IIJの2GBデータ専用SIM(月額440円)です。
電波が届かないところだけIIJに切り替えてます。
プラチナバンドが使えたら楽天だけで運用できるようになりますね。
電波が届かないところだけIIJに切り替えてます。
プラチナバンドが使えたら楽天だけで運用できるようになりますね。
2023年9月30日 12:59 いいね1件 返信0件
SoftBank、料金の締めが、月末に、統一、10日じめの私は、年末は、50日分の支払いになりま。なみだ😅
2023年10月11日 13:40 いいね0件 返信0件
ペイとくぷらんの魅力は感じられませんでした。
高すぎる🤣
docomoの方が安い、でもほんとにドコモの繋がらない問題には迷惑してます。
この前新宿のマックで、アンテナたったるのにマックのアプリもd払いアプリも開かず結局財布だしてバタバタして恥ずかしかった。
ぜんぜんdocomoの電波改善された気がしない
高すぎる🤣
docomoの方が安い、でもほんとにドコモの繋がらない問題には迷惑してます。
この前新宿のマックで、アンテナたったるのにマックのアプリもd払いアプリも開かず結局財布だしてバタバタして恥ずかしかった。
ぜんぜんdocomoの電波改善された気がしない
2023年10月11日 09:32 いいね0件 返信0件
都内一人暮らしでYmobileでプランMとポケットWi-Fiで毎月8000円くらいだったんで、、、Ymobileからソフトバンクの乗り換え割で一年間ペイトク無制限が6500円くらいで使えるみたいなんで変えてしもうたwまぁpaypayも8万くらい使ってるので、、、まぁ人によるみたいですが、、、個人的にありがたいw
一年間はpaypayポイント貯めておきたいですw
2023年10月11日 04:42 いいね0件 返信0件
物価が全部上がってるんだから、通信費も値上がりして当然。
いつまでもデフレマインドじゃダメですよ。
いつまでもデフレマインドじゃダメですよ。
2023年10月11日 04:18 いいね0件 返信0件
せっかく繋がりやすさで有利に立ったのにこういう所で足を引っ張るという‥だから私は楽天モバイルw
2023年10月10日 23:19 いいね0件 返信0件
PAYPAYで8万以上使うけど 家族割ができねーから無理
2023年10月10日 22:20 いいね0件 返信0件
関連記事
【注意:docomo料金改定発表概要欄参照】【寸劇】au新料金プランとdocomoの動き
2022年2月1日 08:00 Alexey Calvanov確か ...
【疑問】iPhone14はなぜ進化に乏しかったの?
2022年9月27日 08:00 せんぱい独占企業は腐ってるなぁ2 ...
楽天モバイルの今後についてお話します【妄想CM】
2023年10月24日 08:01スマサポチャンネル KMR許さん ...
Libero Flip、はぁ〜また買っちゃった!3万円台で買える折りたたみスマホwww【開封レビュー】
2024年3月14日 09:55モバイルドットコムTV @user ...
【レビュー】ROG Phone 7 / 7 Ultimateキタァァー!2023年の最強ゲーミングスマホ爆誕!どっちがおすすめ?それぞれの違いを比較解説!【感想】
2023年8月13日 09:53モバイルドットコムTV モバイルド ...
結局、複雑にしないとお客を取り込めないってことなんだと思う。
無制限とはいったい…近いうちに商品表示法?とかで規制されそう
って、還元率たったの2.25%やん。
しかも買い物40,000円以下やとソンしちゃう。
選挙に行かず政治が変わらないのと一緒ですね!
我が家は4人20Gずつでインターネット光も含めて12000円ぐらいです
金融みたいなことをした方が儲かるってだけでしょ
今時機種変で毎回審査とかも古くないですか