【格安SIMの挑戦】大容量プランに活路はあるのか(IIJmio)
2024年2月25日
2024年2月15日 10:00
もっと見る 
まあ一応やる意味はあるかな、「50GB欲しい、でもIIJじゃなきゃ嫌」っていうIIJのファン向けだよね、乗り換えはめんどいけどプラン変更は簡単
2024年2月16日 06:33 いいね1件 返信0件
3300円超えちゃうと楽天でいいやってなっちゃいますよね。
2024年2月16日 04:44 いいね1件 返信0件
日本通信が記者発表を行なったドコモとの相互接続は、MVNO業界に具体的にどんな影響があるのか特集してほしいです
2024年2月16日 02:56 いいね1件 返信0件
自分はマイネオの「マイソク」で事足りています。
仕事の通勤 勤務の休憩時間で使える程度の
データー量なので 「マイソクスタンダード」でフィット
しています。
仕事の通勤 勤務の休憩時間で使える程度の
データー量なので 「マイソクスタンダード」でフィット
しています。
2024年2月15日 21:46 いいね1件 返信0件
格安SIMは速度が悪いと思ってるから中々乗り換えは厳しいな。
今は楽天モバイルで十分やな。
今は楽天モバイルで十分やな。
2024年2月15日 19:56 いいね1件 返信0件
ラインの情報漏洩も採り上げてください。
2024年2月15日 16:46 いいね1件 返信0件
IIJはさ、昼休みと夕方の混雑が無ければ良いキャリアなんだけどねぇ…
2024年2月15日 16:35 いいね1件 返信0件
5:37 IIJmioは同一ID内にギガを送れるので使われすぎることなく家族シェアできますよ
データ容量シェアは1人で複数端末持ちに向いてる気がします
データ容量シェアは1人で複数端末持ちに向いてる気がします
2024年2月15日 16:18 いいね1件 返信0件
MVNO、自分にとってはDSDVで楽天モバイルのエリア穴を埋める大変重要な存在です👍✨
2024年2月15日 15:20 いいね1件 返信0件
毎月300Gは軽く超えちゃってる俺には無関係か
2024年2月15日 12:43 いいね1件 返信0件
関連記事

楽天モバイルのシニア最強プログラムを解説します
2024年9月24日 10:00スマサポチャンネル @sumasa ...

【確認必須】ドコモSIMカードの通信不良について
2024年10月9日 10:00スマサポチャンネル @sumasa ...

短期利用に便利。ドコモ回線のプリペイド型SIM(Nippon SIM for Japan)
2021年12月4日 08:00 モミジプボブ訪日外国人向けサービ ...

【2022年6月30日~】マイナンバーカードで追加1万5千ポイントをもらう方法(健康保険証登録/公金受取口座/マイナポイント)
2022年7月2日 08:04 眼鏡剛au payやd払いの場合マ ...

【待望】AQUOS R9 pro / sense9発表キタァーー!R8 proやsense8との違いは?わかりやすくスペック仕様を比較解説!【価格】【発売日】【感想】
2024年10月29日 07:03モバイルドットコムTV @mob ...
通信会社を変えなくても大容量の選択肢があるのはいいことだと思います
総務省のMNO値下げ圧力のせいでMNVOが苦境に…
MNOの値下げなんかさせなくてよかったのに
あとIIJmioは低速モードでSpotifyやAmazon Musicを途切れることなく聴いていられますし、片道1時間以内の通勤中とかなら3日間366MB以内の制限を超えることもない。そんなこんなでMVNOユーザーに大容量プランて訴求力あるのかなと思います。
契約するかは別ですが…
IIJには技術力をもったチャレンジをしていただきたいモノです。