【実機レビュー】楽天モバイルの固定回線化におすすめ端末(+F FS050W×最強プラン)
2024年3月19日
2024年3月8日 10:00
もっと見る 
これ見て知って、他に色々調べてポチりました。
きっかけありがとうございます!
きっかけありがとうございます!
2024年3月15日 10:15 いいね1件 返信0件
RAKUTEN HAND 5G、電源繋げっぱなしで1日経つとバッテリーのバイパスモードに切り替わるので固定回線化にオススメですよ
2024年3月13日 18:55 いいね1件 返信0件
そもそも楽天ちゃんの5G電波届いてないやんけ❗️問題。
2024年3月11日 14:08 いいね1件 返信0件
受信バンド縛り機能いいな…
2024年3月11日 08:43 いいね1件 返信0件
株主優待のSIMをどう使うかを検討中。まずは事前申し込みで物理SIMを申請するかから悩み中。
すでに楽天eSIM使っていていると、悩ましいかぎり。
すでに楽天eSIM使っていていると、悩ましいかぎり。
2024年3月10日 10:09 いいね1件 返信0件
面白いテーマやなーと思いながらコメ欄みたら、まー皆さんいろいろ試していらっしゃって参考になること
2024年3月9日 15:46 いいね1件 返信0件
モバイルルーターを固定回線化するなら、無線LAN中継器の有線LAN搭載モデルが便利です。
中継器の親機をモバイルルーターにしておけば、有線LANも中継器経由の無線LANも使えます。
中継器の親機をモバイルルーターにしておけば、有線LANも中継器経由の無線LANも使えます。
2024年3月9日 05:04 いいね1件 返信0件
楽天のプラチナバンドはつかめるのかな・・・?
2024年3月9日 04:13 いいね1件 返信0件
FS040W使ってます
どうせdocomoもauも楽天も5Gはほぼ繋がらないので
問題は楽天SIM入れた時、数分ごとに通信が詰まって論外だったことかな
どうせdocomoもauも楽天も5Gはほぼ繋がらないので
問題は楽天SIM入れた時、数分ごとに通信が詰まって論外だったことかな
2024年3月9日 02:35 いいね1件 返信0件
レビューありがとうございます!ぜひFS040とFS050で4G速度の検証もお願いいたします。4GでもFS050がFS040よりも速いかどうか、気になるところです。
2024年3月8日 23:35 いいね1件 返信0件
関連記事

ProじゃないiPhoneを選ぶポイントと価格を解説します(iPhone15/14/13/SE3)
2023年9月15日 08:00スマサポチャンネル ふうじん3~4 ...

【待望】Google Pixel 8a 発表キタァー!Pixel 7aとの違いは?わかりやすくスペック性能を比較解説【価格】【感想】
2024年5月7日 17:00モバイルドットコムTV @mobil ...

【超爆速】お家のインターネット環境を改善してみた(10Gbps光回線+Wi-Fi6/5)(フレッツ 光クロス/OCN/ドコモ光)※2022年9月1日料金改定概要欄参照
2022年8月24日 08:00 26c62626yamashit ...

【疑問】ドコモの学割はお得なの?(ドコモ青春割/U15はじめてスマホプラン)
2022年12月18日 08:00スマサポチャンネル 銀河のラミミ ...

【実機レビュー】Google Pixel 9 Pro Foldを使ってみた
2024年9月7日 10:00スマサポチャンネル @sumasap ...
ウチ、ギリギリ5Gエリア外なので、ルーターにお金かけてないんですけど、近いうちにえりあになったら、SCR01から乗り換えを考えるかもしれません。でも……3万以上するのは、つらいかも。。。
いずれにしても、Rakuten Turbo って、謎すぎるプランですねー。
車ならそれこそスマホで通信すればいいと思う
例えば安価に中古のL11か、新しいのがいいならL13、有線も使えるし
でも一番大事なのはエリアだと思うけどね…5G次第でぜんぜん違う
esimに対応しているのが良いですね
(T_T)
バッテリーレスでもUSB給電で使えるのが嬉しい
L12は旧ファームウェアではパケ詰まりが多発して文鎮化してましたが、最新のファームウェア(2023年7月)では3ヶ月以上連続使用してもトラブル無しで安定しています。
L12の古い口コミによるパケ詰まり問題は解消しているので、現在は安心して楽天で使用可能です。