関連記事

【4時間でしんりゅう撃破目標】SFC版ドラクエ3を普通にプレイして、ムーブをおさらいしよう その3
2024年11月10日 16:40ろびん / ドラクエランキング ...

【追加要素盛りだくさん】ドラクエ1,2HD-2Dリメイクの新情報発表!!4人目の仲間キャラを考察!!
2025年3月28日 11:00ろびん / ドラクエランキング @ ...

【歴代ドラクエ】知らずに開けると死にます。トラップモンスターまとめ
2024年5月10日 11:00ろびん / ドラクエランキング @ ...

【あとは間引き次第】ドラクエ11S 極限低レベル+スキルパネル禁止+強い敵縛りでクリアする その11
2023年4月20日 18:02ろびん / ドラクエランキング ト ...

【歴代ドラクエ】ドラクエ上級者がやっている最強のコンボ戦術8選
2024年3月15日 11:00ろびん / ドラクエランキング @ ...
じゃこっちは何するか
→通常攻撃3回でゴールデンスライム落とす(HP999まで育ってない)
2ターン目ザオリク読みでマダンテと通常攻撃
だいたいこれで勝ってました。小学生って単純ですよね
あ、ボクはドレアム耐性強化済、キングスライム、わたぼうでした
確かにばくれつけん、ひゃくれつなめ、さそうおどりあたりはみんな入れてたなあ
これら以外でおすすめしたい、というか自分が昔よくやってたのは次のコンボ。
A:たかくとびあがる
B:たかくとびあがる
C:みなごろし
AとBが確実にCよりも早く動ける時に使える。
恐らく受け流しや大防御でみなごろしをガードする場合よりもリスクは抑えられる。おまけにAとBは敵からの物理攻撃とCのみなごろし誤爆のダメージは受けず、次のターンでだが大きめのダメージをお見舞いできるという利点がある。
オリジナル版が至高。
残り1体にまじんぎり覚えさせて必中コンボは使いまくってた
あくまでストーリー上だとメダパニとかのろいのことばも地味に便利
どんなモンスターも強く出来たから楽しかったな