これまでにない光回線がリリースされた件(So-net)
2024年3月27日
2024年3月13日 10:00
もっと見る 
コスパが良さそうという優良誤認させるプランにしかみえん
2024年3月20日 03:50 いいね0件 返信0件
So-netに限らず、集合住宅内がメタル回線の場合は夜間の回線速度は快適には程遠いです。1Mも出ないときもあります。解説されてるとおり、問い合わせてもベストエフォードで片付けられます。 プロパイダーの言い分としては、新築の集合住宅に引っ越さないかぎり文句を言うなと言うことですかねw
2024年3月19日 04:41 いいね0件 返信0件
S M Lの違いが技術的に気になりますー。
2024年3月18日 10:37 いいね0件 返信0件
JPNE経由だとかなり速度が出る印象だが、So-net側でなんか制御できるのか
2024年3月18日 09:28 いいね0件 返信0件
VDSLはそもそも速度が見込めないのでSにすることで他社よりランニングコストを下げられるのであれば選択肢に入るんですけどねぇ
2024年3月18日 06:04 いいね0件 返信0件
高いわ!
eo光ならMプランで10Gbpsの契約が出来ちゃうよ
Wi-Fiルーターのレンタルも月100円やぞ
eo光ならMプランで10Gbpsの契約が出来ちゃうよ
Wi-Fiルーターのレンタルも月100円やぞ
2024年3月17日 15:17 いいね0件 返信0件
7Mbpsでいいから、2千円で使わせてくれ(それってADSL)
2024年3月17日 05:40 いいね0件 返信0件
タイマー会社なんて信用出来ない
2024年3月16日 22:39 いいね0件 返信0件
いい加減ベストエフォートから脱却してほしいけど、これは残念ですね。
ベストエフォート以外の指標を明確にせずS.M.L…なんというか「安いラーメン700円,旨いラーメン1100円,超旨いラーメン1400円」どれにする?って言われる感じ?
で、どんな店だろって調べてみたら☆3.1ぐらいだった、的なモヤモヤ感。
2024年3月16日 13:51 いいね0件 返信0件
混雑する時間帯の優先制御なのだとしたら、他社の最高速度との比較は適切じゃないのでは?
2024年3月15日 16:49 いいね0件 返信0件
関連記事

アイワの格安スマホ使ってみた(Android GO edition)
2022年10月9日 08:00 狩人マンUnisoc Tiger ...

【全7色】Galaxy S25 Ultraの実機キタァー!手にとって感じたこと!限定カラー最高すぎるwww【感想】
2025年1月26日 10:36モバイルドットコムTV @ktmi ...

割引が増えた楽天モバイルの最強プランを改めて解説します
2024年3月11日 10:00スマサポチャンネル @kimuki ...

今買うべき激安おすすめハイエンドAndroidスマホ 5選!【2022年2月版】【コスパ最強】【特価】
2022年2月26日 09:57 モバイルドットコムTV今がめちゃ ...

iPhone 16対応耐衝撃ケース落下テストしてみたw【ドッキリ】 #shorts #iphone16
2024年9月15日 10:57モバイルドットコムTV @Expe ...
本当にベストエフォートしてる回線業者って
めちゃくちゃ少ないよねって思っちゃう。
フレッツ系とは違ってIPv6も最初から付いてますし、自分で設定を変更する必要も無いのでAU光オススメです♪
以前、某配信者が彼(NURO 光)とお別れしてAU君と付き合い始めました!とヤフーニュースにもなったぐらいですしw
同じ回線を使っているのにその中で料金によって明確な速度に差を
設けることが出来るというのは
Sプランだと「意図的」に帯域を絞っているということでしょうか
夜間は帯域が混雑しているからみんな平等に遅いのですというのが建前のはず
でも実際は安いプランは夜間の帯域の割り当てを減らしているので遅いのですってことになる。
帯域が不足している事と帯域を絞ることは意味が違って来ますよ
最大1Gbpsと10Gbpsで料金を別けるなら分かりますが、
最大1Gbpsの中なら全部プラン最大1Gbpsを提供できるように努力するのが
ベストエフォートだと思うのですがね
絶対に契約してはならない
どの事業者も首都圏以外はNTTの回線間借りしてるわけだし・・・