【実機レビュー】FCNTのarrows We2 Plus使ってみた
2024年9月8日
2024年8月25日 10:01
もっと見る 
個人的には30後半〜50前半くらいには刺さる商品な気がします。
使い方的にもゲームをやるとかヘビーな使い方はしないけど、子供の写真とかデータをたくさん保存したくてバッテリーも長く持って安い機種っていう需要は叶えてる。
よそのメーカーがミドルレンジモデルで7万超えてる中6万ほどで抑えてるのは流石レノボ傘下。
使い方的にもゲームをやるとかヘビーな使い方はしないけど、子供の写真とかデータをたくさん保存したくてバッテリーも長く持って安い機種っていう需要は叶えてる。
よそのメーカーがミドルレンジモデルで7万超えてる中6万ほどで抑えてるのは流石レノボ傘下。
2024年8月26日 14:05 いいね2件 返信1件
逆にゲームメインならミドルハイの値段で8Gen2搭載のPOCO F6 Proが強いですね
2024年8月27日 07:29 いいね1件
値段を考えればかなり優れた機種だと思います😊
重いゲームせず、カメラも料理や風景がメインなら5000万画素は有り余るほど。
重いゲームせず、カメラも料理や風景がメインなら5000万画素は有り余るほど。
2024年8月26日 09:37 いいね2件 返信0件
そろそろ京セラのTORQUEか、DuraForceも取り上げて欲しいです。
特にTORQUEで、通話しながらバッテリー交換するところ&&Bluetoothスピーカーとしての音質が知りたいですね。
2024年8月26日 08:36 いいね2件 返信0件
はるかさんがスマホを投げたり踏みつけたりする頑丈さテスト需要ありそう
2024年8月25日 23:52 いいね2件 返信0件
Exliderいいね。明日楽天ショップに行って触りに行こうかな。
2024年8月25日 19:31 いいね2件 返信0件
ホッカイロ機能搭載機は夏に地獄を見る。arrowsはいつもそう
2024年9月3日 02:11 いいね1件 返信0件
非常に参考になりました。
iPhone 5からずっとiPhone使っているけど、価格が高止まりしているから次はAndroid端末と考えていました。
このarrows は慣れれば使い勝手が良さそう。購入候補の一つとして考えておきます。
iPhone 5からずっとiPhone使っているけど、価格が高止まりしているから次はAndroid端末と考えていました。
このarrows は慣れれば使い勝手が良さそう。購入候補の一つとして考えておきます。
2024年8月31日 09:34 いいね1件 返信0件
昔arrows使っていたけど冬はカイロとして使えるほど発熱していたなぁ
2024年8月30日 23:58 いいね1件 返信0件
We 2とwish4
どっちが性能が高いのか…
We2 plusになれば高いのはわかるけど..
どっちが性能が高いのか…
We2 plusになれば高いのはわかるけど..
We2も実機でレビューして欲しいな〜
待ってます!(理想)
2024年8月30日 13:03 いいね1件 返信0件
Lenovo?🇭🇰に本社のある?。
2024年8月28日 10:50 いいね1件 返信0件
関連記事

【大興奮】Google Pixel 9/9 Proの実機キタァァー!手にとって感じたこと!デザイン&カラー良すぎwww全キャリア価格と新機能も紹介【感想】
2024年8月14日 10:06モバイルドットコムTV @mobi ...

【実機レビュー】期待の廉価版Google Pixel 9aを使ってみた(Pixel 9比較)
2025年4月10日 13:00スマサポチャンネル @kururi ...

【レビュー】Nothing Phone (2)キタァー!2023年の新たなコスパ最強ハイエンド爆誕
2023年7月24日 09:55モバイルドットコムTV モバイルド ...

2024年夏のスマホ祭り!Pixel/Xperia/Xiaomi等注目機種のライブ配信!
2024年5月25日 14:05スマサポチャンネル @sumasa ...

【解説】ドコモ回線格安SIM×ガラケー作り方(MVNO/ガラホ)
2022年6月20日 09:52 きじとらdoomoの一部の機種( ...
3年前のミドルハイ機からの買い替えですが全ての動作が早くなり満足してます
不具合もなく目立った発熱もないです(重いゲームはしてません)
指紋認証、顔認証が共に早くて待たされるストレスもないです
その他、固まり再起動も出来ないエラーで強制終了するなど、これは正直買ってミスった気がしてます。
YouTubeをあまり見なかったり、あまり負担がかからない人用かもです。参考までに!
日本ブランドというのが値を吊り上げてるんでしょうか
これならOPPOかXiaomiの最新ミドルの方が魅力的でしょうか
理由はセキュリティ上の重大な欠陥があるからです。