人気の記事
【売れる?】日本の通話専用機需要について考える(Panasonic KX-TF400)84件のビュー
【初代テリワン】仕様を知るとめちゃくちゃ強い!!テリワン最強特技10選44件のビュー
【総集編】ドラクエ7を序盤から終盤まで無双し続けるための最強ムーブ12選【これ一本】27件のビュー
【実機レビュー】シャープのAQUOS R10を使ってみた23件のビュー
鬼滅の刃『我妻善逸 VS 獪岳』戦闘BGM|楽譜|雷の呼吸 漆ノ型 火雷神|無限城編|Demon Slayer|ピアノ|CANACANA20件のビュー
【ドラクエ8】チーム呼びで大活躍するスカウトモンスター必殺技5選10件のビュー
【ドラクエ9】持ってるだけで神性能!!秘伝書最強ランキングTOP69件のビュー
鬼滅の刃『冨岡義勇 VS 猗窩座』激闘BGM|楽譜|無限城編|Demon Slayer Piano Cover|ピアノ|CANACANA9件のビュー
死ぬまでに、一度は弾いてみたい名曲15選 – 楽譜集出版記念!【作業・勉強用BGM】ピアノカバー – CANACANA9件のビュー
【絶対NG】iPhone 17/17 Proでやってはいけない設定7選【iOS26】8件のビュー
新着記事

: ピアノ
フランスの美しい教会でラ・カンパネラを弾いたら #shorts ピアニスト 近藤由貴 La Campanella (Liszt) Piano, France
2025年10月5日 13:17Yuki Kondo Pianist ...カテゴリー
アーカイブ
- 2025年10月 (24)
- 2025年9月 (99)
- 2025年8月 (111)
- 2025年7月 (116)
- 2025年6月 (103)
- 2025年5月 (108)
- 2025年4月 (90)
- 2025年3月 (64)
- 2025年2月 (73)
- 2025年1月 (107)
- 2024年12月 (62)
- 2024年11月 (107)
- 2024年10月 (111)
- 2024年9月 (139)
- 2024年8月 (132)
- 2024年7月 (155)
- 2024年6月 (129)
- 2024年5月 (115)
- 2024年4月 (112)
- 2024年3月 (127)
- 2024年2月 (116)
- 2024年1月 (99)
- 2023年12月 (126)
- 2023年11月 (103)
- 2023年10月 (107)
- 2023年9月 (133)
- 2023年8月 (107)
- 2023年7月 (129)
- 2023年6月 (143)
- 2023年5月 (149)
- 2023年4月 (109)
- 2023年3月 (113)
- 2023年2月 (129)
- 2023年1月 (132)
- 2022年12月 (134)
- 2022年11月 (104)
- 2022年10月 (117)
- 2022年9月 (117)
- 2022年8月 (99)
- 2022年7月 (94)
- 2022年6月 (95)
- 2022年5月 (100)
- 2022年4月 (99)
- 2022年3月 (133)
- 2022年2月 (113)
- 2022年1月 (132)
- 2021年12月 (142)
- 2021年11月 (102)
- 2021年10月 (84)
- 2021年9月 (226)
それでも8が楽しかったので母が買ったdsリメイクの456(やった順は覚えてない)をやって、
母が好きだったドラクエがいつしか自分が好きな作品になって、初めて自分用に買ってもらったのが9。
久々8やってクリアまで行きたい所存!
RPG自体が初めてなら要素の少ないDQ1~3を順番にやると「RPGとは何か」が理解できる
ただDQ2はリメイクでも初心者にはちょっと難易度が高いのがね…今度のリメイクでDQ1・2が低難易度でできるようになるなら、かなりオススメになりそう
既にRPG慣れしていてDQだけやってない感じなら、最初はDQ5で良いと思う
個人的にはドットじゃないPS2版がオススメだけども
1~3のコンセプトを単独タイトルに落とし込んだ感じだから、RPG慣れしてない人でも取っ付きやすくストーリーもオムニバス形式でダレにくい
11はエンディングの衝撃を最大限に受けて欲しいので、後々に回して欲しいです
同世代にポケモンはやったことがあるという人が多いので、5を勧めることが多いですがかなりはまってくれます。
先日も5を楽しんでもらったところなので、ゲームに使える時間の様子見つつ次は4か11sかなーと画策しております。
ドラクエ好きだけどもう二度とやらないと思った