【実機レビュー】SONYのXperia 1 VIIを使ってみた
2025年7月6日
2025年5月15日 10:00
[ws_youtube_ads]
もっと見る
エクスペリアを中古で買って使っています!
ミドル帯ですが、めっちゃ良くて気に入ってます。
ハイエンドも挑戦したくなる……
ミドル帯ですが、めっちゃ良くて気に入ってます。
ハイエンドも挑戦したくなる……
2025年5月25日 08:35 いいね2件 返信0件
FHD+→残念…、カラーはブラック→マットブラック、パープル→しば漬けの内側、グリーン→Pixelのhazel、価格→ヤバイ(泣)
2025年5月20日 15:59 いいね2件 返信0件
初期のXperia 1をもう6年使ってますが(バッテリー量量は80%)まだまだ現役で使用してます
新機種気になりつつも中古で安くなるまで我慢している状態です😖
新機種気になりつつも中古で安くなるまで我慢している状態です😖
2025年5月17日 16:03 いいね2件 返信0件
XperiaZ4→XperiaXZ→Xperia5→Xperia5Ⅲと利用しています。
そろそろバッテリーやパフォーマンスの低下が見られるので機種変更を検討。
5シリーズの最新が出てれば迷うこと無く決めていたのですが。。。
GooglePixel9proやXperia10Ⅵまで幅を拡げて検討(中華や韓国は思想的に排除)。
悩んだ挙句、Xperia1Ⅶを申し込みました。
値段はバカ高いですが、決め手はOSとセキュリティのバージョンアップ回数です。
4年は使ったろと思っているので、そこに対応してくれているのは良いと思います。
2025年6月8日 04:18 いいね1件 返信0件
MusicCenterに対応してほしいです。
2025年5月26日 12:33 いいね1件 返信0件
エクスペリア、ウォークマン、ヘッドホン、プレステ、ソニックステージ、メディアゴー…ソニー製品に囲まれた生活してましたがいろいろあってソニー嫌いになり数年経ちます…
こんな縦長全部入りじゃなくてコンパクトシリーズが復活したら検討するんですがねー…
こんな縦長全部入りじゃなくてコンパクトシリーズが復活したら検討するんですがねー…
2025年5月22日 12:38 いいね1件 返信0件
ノッチやパンチホールが無いのはXperiaならでは
2025年5月21日 16:06 いいね1件 返信0件
Ⅵの白飛びももう少し改善できればなぁ・・・
2025年5月20日 12:26 いいね1件 返信0件
りんごからこっちに買えるのもありだな
2025年5月19日 12:49 いいね1件 返信0件
simフリーだけミリ波非対応なの悲しすぎる…
2025年5月19日 12:38 いいね1件 返信0件
関連記事
【最強到来】Google Pixel 7 / 7 Pro発表キタァァー!Pixel 6と何が違う?わかりやすくスペック仕様を比較解説!【価格】【発売日】【感想】
2022年10月6日 16:45 モバイルドットコムTVGoogl ...
【注意】悪質な光回線の勧誘にご用心
2024年3月25日 09:59スマサポチャンネル @user-c ...
出口が見えない端末バラマキ議論のお話(総務省/競争WG)
2022年6月28日 09:36 てぅ。どうしてこんなに可愛い声で ...
人気シリーズ最新モデル「OPPO Reno7 A」を使ってみた(SIMフリー/au/UQモバイル/ワイモバイル/楽天モバイル)
2022年6月22日 08:03 スマサポチャンネル中国メーカーの ...
【レビュー】arrows Alphaキタァー!コスパ王道ハイエンド爆誕!1ヶ月使ってわかった良いところ・悪いところ【感想】
2025年8月26日 09:55モバイルドットコムTV @mobi ...
XPERIAは昔からパンチホール無いからそこが地味にえらい
可惜没有蓝色机体版本~
修理の事を考えてキャリアで買うか…う~ん
5V以降は発売なく、1と10シリーズのみが販売されるように・・・
そろそろ買い替えようと思ったときにこのXperia1Ⅶの情報が!!!
・・・よし!!AQUOS R9買うぞ!!
Web見ながら、Youtubeやアズレンを二画面でやる時は縦長の方が見やすい。
それにパニグレや崩壊3rdも、横に広い分、操作し易い。
まあソニー向けにだけ、スマホ用4KOLEDパネルを作るってのを、液晶メーカー(サムスン?)が嫌がったからの廃止だったのかもね。
さすがに今使っているのが古くなりすぎているので、VIIのSIMフリー場に4Kは諦めて買い替えかな。