出口が見えない端末バラマキ議論のお話(総務省/競争WG)
2022年7月17日
2022年6月28日 09:36
もっと見る 
ご存じないようですが転売ヤーはブラックを恐れて半年維持をしていますし、回線料金を値引くのは購入サポートとかスーパーボーナスとか過去にありましたが月額ゼロで運用できてしまうのでなくなってしまいましたしギフトカードの還元も恐ろしいほどの額がばらまかれていましたね
結局、やんちゃな代理店が無茶をするのは歴史が証明しているし、異常値引きは回線販売にインセンティブがついているのが原因なので、「回線契約前提の値引きの禁止」「回線販売数によるインセンティブ増加の禁止」「キャリアによる端末販売の禁止」のどれかしかないと思いますね
まあ、個人的には1円とか2年23円でやや新機種が購入できるので「いいぞもっとやれー」としか思えないのですが、根本的にやんちゃな代理店をたしなめる方向に行ってない以上、もぐらたたき、いたちごっこは続くでしょう
結局、やんちゃな代理店が無茶をするのは歴史が証明しているし、異常値引きは回線販売にインセンティブがついているのが原因なので、「回線契約前提の値引きの禁止」「回線販売数によるインセンティブ増加の禁止」「キャリアによる端末販売の禁止」のどれかしかないと思いますね
まあ、個人的には1円とか2年23円でやや新機種が購入できるので「いいぞもっとやれー」としか思えないのですが、根本的にやんちゃな代理店をたしなめる方向に行ってない以上、もぐらたたき、いたちごっこは続くでしょう
2022年7月3日 01:11 いいね0件 返信0件
転売ヤーより異常値引きの代理店のほうが醜いよねえ
転売されたくないなら市場価格で売ればいいのだから
転売されたくないなら市場価格で売ればいいのだから
2022年7月3日 00:59 いいね0件 返信0件
単体在庫用と回線セット用の在庫分かれてるなんて言い訳もう古いですよ
現場は、他のお客様の取り置き分でもう在庫はないんですが、MNPしてくれるのなら、取り合ってみますっていう作戦とか生まれてます…
現場は、他のお客様の取り置き分でもう在庫はないんですが、MNPしてくれるのなら、取り合ってみますっていう作戦とか生まれてます…
2022年7月2日 14:07 いいね0件 返信0件
キャリアは回線のみの販売で競争させて端末の販売は一般の量販店のみと完全分離を法規制すれば良い。
2022年7月1日 23:31 いいね0件 返信0件
代理店を廃止、キャリアの端末廃止ではダメでしょうか
2022年7月1日 14:01 いいね0件 返信0件
後日キャッシュバックだと不正起きそうな。
月々サポートとか毎月割の復活望む派
月々サポートとか毎月割の復活望む派
2022年7月1日 11:23 いいね0件 返信0件
これって得してるのAppleと転売ヤーだけよね。
携帯電話利用者の負担で端末値引きしてるんだから。
携帯電話利用者の負担で端末値引きしてるんだから。
2022年6月30日 23:57 いいね0件 返信0件
もともと2万円値引きを決めた2019年の総務省委員会では、ドコモが「3万円まで値引きできる」と裏付けデータを示して主張して、専門委員たちも賛同していたんですよね。
ところが、その次の回の委員会はなぜか非公開で、さらにその次の回では、総務省がいきなり「もう一段階規制する」と何の裏付けもなく1万円減らして、最大値引き2万円に決定してしまった。
そもそも「一段階」がなぜ1万円単位なのかの説明もなしに。
その結果、怪しげな「半額サポート+」のような様々な「網の目くぐり」が登場することに。
とはいえ、ショップの3割は閉鎖するって決めてるキャリアもあるから、そりゃショップの皆さんも生き残りをかけて必死になるのは仕方ない。
ところが、その次の回の委員会はなぜか非公開で、さらにその次の回では、総務省がいきなり「もう一段階規制する」と何の裏付けもなく1万円減らして、最大値引き2万円に決定してしまった。
そもそも「一段階」がなぜ1万円単位なのかの説明もなしに。
その結果、怪しげな「半額サポート+」のような様々な「網の目くぐり」が登場することに。
とはいえ、ショップの3割は閉鎖するって決めてるキャリアもあるから、そりゃショップの皆さんも生き残りをかけて必死になるのは仕方ない。
2022年6月30日 21:33 いいね0件 返信0件
昔から総務省が色々余計な事を突っ込んでくるから、キャリアもあれやこれやと回避策を考える。これの繰り返し。代理店は振り回されるだけ。キャリアもやり過ぎな事もあるけど、結局総務省がアホだからこのイタチごっこは一生続くと思います。
2022年6月30日 15:14 いいね0件 返信1件
ん?昨今の一括1円をしてるのは代理店なんだけど。笑
昨今の総務省の規制に代理店が従わないからややこしくなってるんだが。
問題の中身を理解しないで批判したらそれこそ訳分からん事になるぞ?笑
だから今回の指導はキャリアではないだろ?最近の問題は代理店がビジネスモデルを無視して、自分達の範囲を超えた売り方をしようとするから違法行為になり問題になってるんだよ?
そもそも菅政権で実施した規制はキャリアは逃げ道はほとんど無い。しかし代理店の権利までは規制出来ない(動画内でも言われてるけどやりすぎになるから)。そしたら苦しくなった代理店が違法行為をし始めたのが始まり
動画内でも代理店がという話はしてるぞ?理解力ない系?
昨今の総務省の規制に代理店が従わないからややこしくなってるんだが。
問題の中身を理解しないで批判したらそれこそ訳分からん事になるぞ?笑
だから今回の指導はキャリアではないだろ?最近の問題は代理店がビジネスモデルを無視して、自分達の範囲を超えた売り方をしようとするから違法行為になり問題になってるんだよ?
そもそも菅政権で実施した規制はキャリアは逃げ道はほとんど無い。しかし代理店の権利までは規制出来ない(動画内でも言われてるけどやりすぎになるから)。そしたら苦しくなった代理店が違法行為をし始めたのが始まり
動画内でも代理店がという話はしてるぞ?理解力ない系?
2022年7月3日 08:15 いいね0件
貧乏人は端末買うなか。
2022年6月30日 09:08 いいね0件 返信0件
関連記事

【凄すぎ】Galaxy Unpackedキタァァーーー!!Galaxy Z Fold5とGalaxy Z Flip5は何が変わったのか?
2023年8月15日 09:55モバイルドットコムTV モバイルド ...

【ご質問多数】ドコモ光ってなぜか複雑…?NTT事情を解説
2024年4月5日 10:01スマサポチャンネル @mizunag ...

【特典が魅力】意外とお得な「SoftBankデータ通信専用3GB」解説
2022年8月28日 11:57 スマサポチャンネル【修正版になり ...

支払方法で後悔しないための知識(au PAY ゴールドカード/KDDI)
2023年8月10日 08:00スマサポチャンネル 枯葉au PA ...

Xperia 5 IIIを使って感じた良いところ・悪いところ!使いやすさ・バッテリー持ちが最高!2021年ハイエンド5Gスマホで迷ったらコレ!?【使用感レビュー】
2021年11月30日 10:49 モバイルドットコムTVXper ...
大幅値引き前提の価格じゃないの?と思ってしまう。
キャリアモデル端末の廃止
発売日から一定期間内の端末値引き禁止
ショップをキャリア直営化、統廃合してスタッフを正社員として雇用
くらいしたら少しくらいは良くなりませんかね?
また値上げしても激安販売する場合はキャリアなり代理店がその差を負担はできないでしょう
(またすればすれば料金値上げもあるかもしれません)
総務省とキャリアの今までの議論は意味がなくリセットされますよね
ドコモ離れて、十年
二度と戻ることはないだろうけど、機種変割引で、継続利用
それが一番よかったのでは!