【事実上の強制?】携帯契約にマイナンバーカードが必須になるかもしれない件
2024年7月16日
2024年6月24日 10:00
もっと見る 
納得しない人は何やっても納得しないんだから義務にすれば良いよ
2024年6月26日 14:39 いいね3件 返信0件
もう明らかに失敗作なんだから政府もこれに執着するのはやめるべき。
よほど誰かにとっておいしい利権があるんだろうなーと思っちゃう。
よほど誰かにとっておいしい利権があるんだろうなーと思っちゃう。
2024年6月26日 02:16 いいね3件 返信0件
無視していいよこんな愚策
2024年6月25日 18:30 いいね3件 返信0件
これを批判してるやつってただのバカか犯罪者かのどっちかだろ。本人確認強化するって話なんだから普通の人にとっては批判する内容のニュースではない。
2024年6月25日 13:16 いいね3件 返信0件
マイナ悪用されるのが恐怖。全ての情報が詰まってるから。
2024年6月28日 18:44 いいね2件 返信0件
まあ正直本人確認を確実にやりきらないと。今は通信が犯罪の入口にも最も近いわけで。
2024年6月27日 16:18 いいね2件 返信0件
今までの本人確認の方法がマズかったからきちんとICチップを読み取るようにしようって話でマイナンバーは関係ないのに、まだマイナンバーを叩いてたり陰謀論言ってる人はなんなの?そういう上辺だけで早合点するような人が詐欺に遭うんじゃないの?
2024年6月27日 00:40 いいね2件 返信0件
パソコンで見てたら
チャプターで飛ばせるようになってて文字数も多いのに、シークバーとテロップの高さ重なって見にくいなあ iPhoneとかの人は良いかもしれんけど
なんでみんなこうゆう言うべきこと遠慮してるの べつにいいけど
チャプターで飛ばせるようになってて文字数も多いのに、シークバーとテロップの高さ重なって見にくいなあ iPhoneとかの人は良いかもしれんけど
なんでみんなこうゆう言うべきこと遠慮してるの べつにいいけど
2024年6月26日 18:58 いいね2件 返信0件
そもそも本人確認書類の定義や種類って企業に委ねられるべきだと思うけど…。
2024年6月26日 08:29 いいね2件 返信0件
仕方ないけど犯罪が減ればいいと思う❗
2024年6月25日 15:02 いいね2件 返信0件
関連記事

povoのデータ通信専用プランを解説します
2024年3月29日 10:06スマサポチャンネル @hokkan ...

公式金利0%分割払い「ペイディあと払いApple専用」解説(iPhone13/Macbook Pro等)
2021年10月31日 08:00 Gill最近世界的に新しい分割 ...

本当に中容量・大容量プラン利用者は増えてるの?
2023年11月27日 08:00スマサポチャンネル @user- ...

【重大事故】NTTドコモ通信障害とデュアルSIM(DSDS/DSDV)
2021年10月27日 08:00 エイムスはるかさん、こんばんは ...

【機種変どうする?】iPhone 16、15、14のスペックを徹底比較!おすすめはコレだ!【選び方】
2024年9月11日 10:03モバイルドットコムTV @mobi ...
むしろ適切な対処だと思うよ
保険証や運転免許、そして携帯電話に制限付ければカードを持つだろうと考えている
姑息と言うか卑怯と言うか本当に汚い
何でそんなんが大臣なんて出来るのか大いに疑問だ
確認をザルにする方が得をするとか意味がわからん。
不正利用時は確認不足だったショップが不正利用額分のペナルティを受けるなど、確認不足時のリスクを負わせないと。
免許証みたいに年齢制限や取得コストもかけず、国民に一律に国が発行する身分証明証であるマイナンバーカードに何の不満があるの??
むしろもっと税金かけてちゃんとしたシステム構築しろって思うんだけど。
免許のICと暗証番号
物理情報と知識情報の多要素認証設けてるのに
これこそ使ってほしい…