【仰天】楽天モバイル単月黒字化の実態を解説します
2025年3月7日
2025年2月15日 10:00
もっと見る 
株価対策でしたね。
おかげで年末よりも200円以上上がりましたからね。
まぁ、経営企画か財務あたりがトップの至上命令に応えた結果でしょう。
おかげで年末よりも200円以上上がりましたからね。
まぁ、経営企画か財務あたりがトップの至上命令に応えた結果でしょう。
2025年2月20日 06:44 いいね1件 返信0件
会計畑の人間からすると、違和感が大きいですね。
EBITDAは減価償却(設備投資コスト)も、支払利息(資金調達コスト)も反映されていませんが、この指標で業績を見るのは通信業界では一般的なのでしょうか?
3:25にあるように、楽天グループは国際会計基準(IFRS)を採用しているようですので、耐用年数(設備投資を何年かけて損益に反映させるか)も、ある程度自由に設定できたはずですが。
その上で、架空のグループ内売上高を持ってくるのは、流石にやりすぎじゃないでしょうか。
表の作りも下の参考値が実際の業績になっており、かなり詐欺的な印象を受けますね。。
2025年2月18日 12:47 いいね1件 返信0件
「エコシステム」を重視するなら、月0円の奴らだって良客になってたはずなのにね
2025年2月18日 06:31 いいね1件 返信0件
株の切り売りはどうでしょうか。それをやれば、確かに、大きな収益はあるけれど…。
2025年2月18日 04:11 いいね1件 返信0件
意見も交えつつ、基本フラットな目線の解説はいつも素晴らしいと思います。
2025年2月17日 07:45 いいね1件 返信0件
楽天もソフトバンクみたいに
3社横並びの料金体系になっていくのかな…
今はまだデータ無制限だけれども
3社横並びの料金体系になっていくのかな…
今はまだデータ無制限だけれども
2025年2月17日 04:32 いいね1件 返信0件
マイ楽天モバイル開くたびにかけほうだい勧めてくるのマジやめてほしい
2025年2月17日 02:03 いいね1件 返信0件
他キャリアの牽制になっているが過去にソフトバンクが安定したら横並びになったので楽天モバイルが安定したら横並びになるのは想定内なので今だけ安いと思ってます。
2025年2月27日 00:15 いいね0件 返信0件
株持ってるんだが…含み損中ww
2025年2月25日 11:13 いいね0件 返信0件
楽天モバイルってキャリア決済がGooglePlayでしか使えないですよね。ECサイトのAmazonや楽天市場、電子書籍とか楽天のネットのサービスとかも簡単に決済出来たらシナジーが出るのかもしれないですね。端末で調べた後にシンプルに決済につながるのはエコシステム的には手数料が入っていいのかもしれません。
2025年2月23日 02:59 いいね0件 返信0件
関連記事

【最強到来】Google Pixel 7 / 7 Pro発表キタァァー!Pixel 6と何が違う?わかりやすくスペック仕様を比較解説!【価格】【発売日】【感想】
2022年10月6日 16:45 モバイルドットコムTVGoogl ...

シニアのスマホ・キャリア選びの実態が興味深い件
2025年1月25日 10:00スマサポチャンネル @jay_ni ...

【レビュー】Pixel 9aキタァー!2025年コスパ最強ミドルレンジはコレ!Pixel 8aとの比較も【感想】【Google 】
2025年4月10日 13:00モバイルドットコムTV @mobi ...

Galaxy S25とiPhone 16どっちがおすすめ?ゲーム性能、カメラ、バッテリー持ち、スピーカーの違いを比較解説!
2025年3月25日 09:55モバイルドットコムTV @mobi ...

【NTT系光回線】光コラボを選ぶ際の注意点をまとめました
2024年3月20日 10:00スマサポチャンネル @user-s ...
新進気鋭のイメージだけではインフラ企業として継続していくのは厳しいと思うので、なるべくダークパターン等に頼らない実直な営業に努めてほしいです
絶対に談合3兄弟が値上げしてくるから頑張ってほしい🥹
今の大手3社を見ればわかる通り昔に逆戻りし始めてる
だが楽天モバイルが存在することで、ストッパーになってる
業界に風穴をかけてくれて感謝しています。
他ジャンルでも似たようなことしてるのかな