【往復航空券もお得にゲット】JALモバイルが登場した件

2025年5月8日

2025年4月23日 10:00
  @さくらん-v2r
コツコツLife status pointたまるのも良き
2025年4月23日 11:33   いいね17件   返信1件
1件の返信を表示
  @たろこり
JALモバイルの魅力はマイルが貯まることより、安価な小容量契約でもLife Statusポイント(LSP)が月1で貰えることに感じます。
基本JALの「修行」はJGC修行を指し、LSPの獲得を主な目的としているからです。
2025年4月23日 11:30   いいね11件   返信0件
  @manseisanyo
最近ドコモMVNOが昼夕方以外も遅くなってる気がする……
2025年4月23日 13:45   いいね8件   返信0件
  @zikannryokou
平日の、昼時の速度を知らずに契約すると、驚くよ。
2025年4月23日 10:57   いいね7件   返信3件
3件の返信を表示
  @Paperclip-inthesky
少しづつコツコツ貯めても、3~4年経つと順にマイルが失効していく、

という構図が予想され、あまり魅力を感じない。

最低1万マイル以上持ってないと、JAL利用には

実質的な意味が無いですから、加入者は限定的だと思う。
2025年4月23日 16:09   いいね6件   返信0件
  @taka3341
月額850円×12ヶ月で10200円
年一で1500マイル貯まって「どこかにマイル」使用できる
ある意味10200円で(行き先選べない)往復航空券買っている様なモノ
自分はLCCの格安期しか乗らないし、1万円台で行き先も選べた方が良いから契約はしないけど
2025年4月23日 15:04   いいね5件   返信0件
  @sdkhrs7756
昼間の回線速度も通信量も妥協できますが
JALを名乗るなら多少高くても何らかの形で海外ローミングのプランが欲しいですね
もちろん、楽天モバイルとahamoは最低限意識して
2025年4月23日 12:40   いいね5件   返信1件
1件の返信を表示
  @grandfleet3002
飛行機に乗る程生活に余裕のある人が格安SIM気にするんか…?
解らん!
2025年4月23日 11:03   いいね5件   返信1件
1件の返信を表示
  @mmo2010a
JALユーザーの付加サービスって考えるといいのかな
dポイント、Ponta、WAON、BICポイント、楽天、甘ギフとかの提携先ポイントに交換できるのもいいよね
2025年4月23日 22:37   いいね4件   返信0件
  @crowdedcows5750
楽天モバイルからJALモバイルに乗り換え、数年ぶりにMVNOになりましたが、やっぱエリア広いけど、昼夕のネットは激おっそ。。ただ楽天より人混みの輻輳はしない印象。
昼を外すと4Gでスピードテスト↓100Mb、↑10Mbくらい。au回線の都心住みです。
2025年4月23日 13:41   いいね3件   返信0件
もっと見る