【往復航空券もお得にゲット】JALモバイルが登場した件
2025年5月8日
2025年4月23日 10:00
もっと見る 
こっちの声色の方がイイ!
2025年4月23日 13:12 いいね3件 返信0件
こりゃマイルったなー
2025年4月24日 21:16 いいね2件 返信0件
これ凄いな。
俺はユナイテッド(ANAが使える)の陸マイラーだけど、
俺はユナイテッド(ANAが使える)の陸マイラーだけど、
JALの陸マイラーからしたら美味しすぎないか?
陸マイラーはクレジット払いで100円1ポイントとかGETしてるけど
50ポイントって言うたら5000円使ったのと同じだから美味しい。しかも支払いはJALのクレジットカードでWでマイルGET。
後は、いつも通りクレジット払い生活するだけ。
それで無料で飛行機が乗れる。
2025年4月23日 14:42 いいね2件 返信0件
販売代理店方式という仕組みだけ聞くと、JRE BANKやJAL NEOBANKなどのBaaSと似ていますね。
2025年4月23日 11:59 いいね2件 返信0件
これってMVNOの又貸しのMVNEなんですかね?
2025年4月23日 11:22 いいね2件 返信2件
イエス
2025年4月23日 12:56 いいね2件
@sukusuro-p9s 返信ありがとうございます
理解しました
理解しました
2025年4月23日 12:59 いいね1件
鼻声でも可愛い声って素晴らしい💕
2025年4月26日 11:22 いいね1件 返信0件
3月にBic SIM(中身IIJ)をMNPで10GB契約していたので、ステータス持ちの私は新規でデータ専用10GBに入りました。
地味に2契約でシェア出来るので端末2台だと便利です。心配はシークレットマイルの取り忘れですね。
地味に2契約でシェア出来るので端末2台だと便利です。心配はシークレットマイルの取り忘れですね。
2025年4月26日 05:35 いいね1件 返信0件
エントリーパッケージ使えないのが痛い……初期費用で月額料金8ヶ月払えるという
2025年4月25日 11:36 いいね1件 返信0件
ANAも、ってコメントでANAは既に1回やってサービス終了してるのを思い出した。ググったら、SBのMVNO?でANA Phoneってサービスだった模様。環境変わってるとはいえ、2回目となると、敷居が高いんじゃないかな。
2025年4月24日 16:47 いいね1件 返信0件
IIJmioギガプランをJALモバイルに入れ替えてみた。シェアもできるし。
2025年4月24日 14:26 いいね1件 返信0件
関連記事

【懸念】新しいMNP割引を見つけてしまいました…
2023年3月22日 08:58スマサポチャンネル しらねんちなみ ...

今買うべきドコモおすすめスマホ人気機種ランキング1位〜3位【2022年8月版】【Android】【iPhone】【評価】
2022年8月13日 09:55 モバイルドットコムTVドコモのお ...

【Galaxy S21 5Gが安すぎる件】一括19,800円だったから、はぁ〜また買っちゃったwwwついに最強コスパハイエンドへ【開封レビュー&感想】
2022年2月23日 09:57 モバイルドットコムTVGalax ...

【解説】iPhone/Android両方試してみました(新型コロナワクチン接種証明書アプリ)
2021年12月23日 09:00 オレオレSCREENやっぱりマ ...

国内&海外でお得なモバイルWi-Fiサービスを解説します(HIS Wi-Fi PLUS+)
2023年11月19日 09:09スマサポチャンネル ウンゲホイヤ ...
基本JALの「修行」はJGC修行を指し、LSPの獲得を主な目的としているからです。
という構図が予想され、あまり魅力を感じない。
最低1万マイル以上持ってないと、JAL利用には
実質的な意味が無いですから、加入者は限定的だと思う。
年一で1500マイル貯まって「どこかにマイル」使用できる
ある意味10200円で(行き先選べない)往復航空券買っている様なモノ
自分はLCCの格安期しか乗らないし、1万円台で行き先も選べた方が良いから契約はしないけど
JALを名乗るなら多少高くても何らかの形で海外ローミングのプランが欲しいですね
もちろん、楽天モバイルとahamoは最低限意識して
解らん!
dポイント、Ponta、WAON、BICポイント、楽天、甘ギフとかの提携先ポイントに交換できるのもいいよね
昼を外すと4Gでスピードテスト↓100Mb、↑10Mbくらい。au回線の都心住みです。