【調査】制限撤廃後WiMAX利用者の声(カシモWiMAX)
2022年4月1日
2022年3月13日 03:00
もっと見る 
wimax提訴事件から散々制限緩めなくて、HOME 5G登場後から撤廃したのは何か嫌ですね。また光回線が引けない環境ならドコモさんを選ぶと思います。
2022年3月17日 05:28 いいね1件 返信0件
声、綺麗で聴きやすい。
2022年3月15日 01:50 いいね1件 返信0件
L12にしてから通信(ゲーム落ち)が不安定になったから解約してdocomo5Gにした。
2022年3月13日 13:58 いいね1件 返信0件
WiMAXは正直検討したことがなかったのですが、ここまでいい意味で進化しているとは驚きました。
カシモWiMAXさんは初めて知りましたが、プランもシンプルでいいなと思います。
カシモWiMAXさんは初めて知りましたが、プランもシンプルでいいなと思います。
2022年3月13日 10:07 いいね1件 返信0件
3日間で500GB使ったけどマジで制限かからなくてびっくりした
2022年3月13日 10:02 いいね1件 返信0件
私は九州の片田舎に住んでいます。この2月からWimax+5Gを利用していますが、速度に関しては20Mbpsぐらいしか出ません。しかし、いま京阪神に遊びに来ていますが屋外だろう地下鉄だろうがスムーズに使えことに驚きです。あとはオプションの拡充だけでしょうか?
追記 これは本当に凄い!地下区間走行中でも動画が途切れない!地下では電波が入りにくいと言っていたのは誤りだったのか?!少し高くてもWimax+5Gは使う価値があると思いました
追記 これは本当に凄い!地下区間走行中でも動画が途切れない!地下では電波が入りにくいと言っていたのは誤りだったのか?!少し高くてもWimax+5Gは使う価値があると思いました
2022年3月13日 11:06 いいね1件 返信0件
月30GBっていう制限に困窮している地域にはいつこういう話についていける時代が来るのかな💧
2022年3月13日 08:47 いいね1件 返信0件
カシモWiMAX、以前お世話になりました。
2022年3月13日 07:55 いいね1件 返信0件
ネトゲでこれ系の無線インターネット使ってる人がいてマジで迷惑。周りも巻き込んでガックガクになって入力も飛ぶからマジでやめてほしい。対戦系のネトゲするときはping値15ms(1フレーム以下)であることの事前確認を必須化してほしい。基本無線インターネットでネトゲはダメ。夜間ピーク時に300ms以上とかこの世のものじゃない数字出す。
2022年3月20日 22:02 いいね0件 返信0件
5Gにしてからやたら通信が不安定になると思ったら・・・
4Gと5Gの切替時に不安定になってたのか・・・
バッチリ4Gと5Gが交互に入ってくる場所に部屋があるのでエコノミーにして試してみようと思います。
4Gと5Gの切替時に不安定になってたのか・・・
バッチリ4Gと5Gが交互に入ってくる場所に部屋があるのでエコノミーにして試してみようと思います。
2022年3月20日 15:09 いいね0件 返信0件
関連記事

【レビュー】OnePlus Padキタァー!ハイエンドAndroidタブレット爆誕!Dimensity 9000×最大144Hz駆動www【感想】
2023年5月26日 09:55モバイルドットコムTV @mobi ...

【猶予期間終了迫る】楽天モバイル対抗乗り換えキャンペーンまとめ
2022年9月7日 07:50 sumokin_koolrakut ...

【3,000人に聞いた!】iPhone 14 / Plus / Proシリーズどれが1番買い?人気投票ランキングを発表!【Apple】
2022年9月9日 09:55 ふろすと発売日に届きませんが、iP ...

【新提案】折り畳みスマホの外部ディスプレイ大型化について(Galaxy Z Flip5/Galaxy Z Fold5)
2023年8月3日 08:00スマサポチャンネル L O新たなとい ...

【衝突】NTT法の在り方を巡る議論を解説します
2023年10月26日 08:00スマサポチャンネル @kyuso ...
自宅は5Gだけどバッテリーが減らないようエコモードにしてる。
動画のダウンロードのときだけ5Gにする。
劇的に使いやすくなって満足してます。
それとHome5Gと比べると
多少高くなるのと解約違約金が
高すぎる点が。
料金で比較するためにも実際の
税込み価格を大きく表示して
ほしいです。
Home 5Gはプラチナバンド対応でエリアは広いがPing値が大きくレスポンスが遅いのがデメリット。
GTAVの100GB以上あるインストールデータを3台のパソコンにダウンロードしてごめんなさい。
でも制限かからなかったよ。
ありがとう。
今回WiMAXは15GBが撤廃され使い勝手は魅力ですが、今は他社が充実しておりmineoやbiglobeのカウントフリーで(多少不便は有れど料金を考えれば)充分なので約4500円/月は高く感じるようになりました。
楽天が(エリアや速度、1日制限などが有れども)3300円程度/月なのを考えると、WiMAXのお得感が薄れますし、
例えばWiMAXが速度を最大でも50Mbpsくらい、1日10GB等々に制限を掛けた中速プランで3300円とか選べたら、楽天と対抗できるのでは?
なんて考えてしまいます。