関連記事

【割と鬼門の予感】ドラクエ11S 極限低レベル+スキルパネル禁止+強い敵縛りでクリアする その7
2023年4月4日 19:49ろびん / ドラクエランキング 限定 ...

【ドラクエ3リメイク】序盤からラスボスまでこう動け!!無双確定のDQ3HD-2Dリメイク最強ムーブまとめ
2024年11月23日 11:00ろびん / ドラクエランキング ...

【歴代ドラクエ】魔王たちの意外過ぎた名前の由来7選
2023年1月20日 10:00ドラクエ研究者 ゼロ(ゆっくり解説はじめました) ...

【絶対共感できる】ドラクエファンが一度は思ったドラクエ5あるある21連発
2022年2月4日 11:00 ちゃんやま主人公が大人になってオー ...

【バラモス倒すぞ】SFC版ドラクエ3 最少戦闘勝利回数で3人旅クリアを目指す その6
2024年7月27日 17:08ろびん / ドラクエランキング @ ...
高齢の音楽家が「ゲームなんて子供の遊びだろ!そんなお遊びにつける曲なんて適当でいい!」って言ってそうみたいなイメージがあるのはまあわからんでもない
先入観というかもはやただの偏見やしその個人をちゃんと見てないという点で駄目なんやろねって
すぎやまこういち神は実際にはゲーム大好きでゲームに対して真剣に取り組んでたってことがわかるような素晴らしい曲がたくさんあるし
ただいい曲ってだけじゃなくその風景とかそのときそのときに合った曲臨場感のある曲から愛が伝わってくる
当時、音楽家やミュージシャンをゲームBGM開発に招待する動きはあったけど、ゲームのことを「たかが子供のおもちゃ」とする風潮が強かった。音楽業界でもその流れで、ゲーム音楽を真剣に制作するプロミュージシャンは少なく、「すぎやま氏もそのクチなのでは?」という見方をされていたそうです。
すぎやま氏は将棋ゲームに意見を投稿するほどのゲーマーであり、DQに対する本気度は他の音楽家とは段違いだったとのこと。
その作品のトルネコですぎやま先生と組むのも熱い流れだなw
そのおかげではかぶさの剣や水の羽衣2着などが残る形になったとも考えられます。
「ト“へ”ロス」や「“り”レミト」等々…
あと変わり種だと、こうげきカ・しゅびカのカはカタカナのカとかね。
しかもそのハガキ自体すぎやまさんは出し忘れていて、たまたま見かけた奥様が投函しといてくれたんじゃなかったかな?
しかもスケジュールはカツカツで、すぎやまさんは序曲を5分で作曲したんですよね。
大きな楽団でも地方楽団でも演奏できるように楽譜が構成されていて、地方公演の際は実際に現地の楽団が演奏されているそうです
「~がよい。」句点ではなく半濁点の〇を使用したとか
結局両方の〇を使用しているから文字制限とは関係ないのか…
読点を使わない
でも呪われてラダトーム城に入ると「のろわれしものよ、~」って
⑥Ⅱの没案の中にサマルトリア王子犠牲エンディングがあったとか
でもこれは深堀出来るほど情報は無いか…
サマルトリア王女「お兄ちゃんの仇っ!」