【満足度が高い!】おすすめ格安SIMとその特徴を解説します2025

2025年4月2日

2025年3月14日 10:00
[ws_youtube_ads]
  @サブ0213
マイネオを10年使ってるけど、たまにこうゆう知識入れておきたいから助かります!!
2025年3月14日 22:56   いいね13件   返信0件
  @塚本商店
日本通信のマイページに70分の残り通話時間がわかればいいんですけどね
2025年3月15日 09:48   いいね12件   返信0件
  @sukusuro-p9s
日本通信のまわし者ではありませんが、月額290円で維持できるのは大き過ぎる。
楽天回線系のsimをメインで使ってますが、ど田舎山間部だとたまに圏外になりドコモ回線の日本通信に助けられて貰った事が多々あります。
2025年3月15日 01:12   いいね11件   返信0件
  @みなほやまめ
日本通信は、データ通信だけでも構わないのでお試しSIM的なものがあれば、と思う。初期費用が2500円以上で実際に契約する以外に検証方法がない、となると躊躇う層もいそう。
2025年3月15日 00:15   いいね11件   返信0件
  @bumplily
日本通信sim最強です
2025年3月15日 12:04   いいね6件   返信1件
1件の返信を表示
  @ゆずきりょう
スマサポ公式が Haruka mobileとか作ったら、一定層が釣れそうだと思います!
2025年3月15日 01:52   いいね5件   返信0件
  @ysknan1073
既に新規受け付けが終了しているがなかなかしぶといOCNモバイルONE。都会の方ではドコモ回線の評価がだだ下がりのようだけど田舎じゃそういうことが起きていないから快適でなかなかよそに移れない。
2025年3月15日 01:06   いいね5件   返信0件
  @kuruton5866
はるかさんと同じように母に使ってもらっていますがOCNモバイルoneです。
母はクレジットカードを持ってない為口座振替ができるのが前提になるので選択肢が狭くなるんですよ💦
2025年3月15日 00:23   いいね5件   返信0件
  @lovecharts9233
この手のランキングに「絶対」入ってこないエキサイトモバイル。不思議だ。他社でキャンペーンがなにもなければエキサイトモバイル使おうと思っているが、なにかあるんだろうか…。
2025年3月14日 23:25   いいね3件   返信1件
1件の返信を表示
  @いろはにほへと-s2x
元旦から日本通信SIMに変えた。
2025年3月14日 23:15   いいね3件   返信0件
もっと見る