【新特典追加】楽天モバイルの固定回線事情2025
2025年4月15日
2025年3月24日 10:00
もっと見る 
楽天ターボ端末が楽天リンク回線で固定電話使える物だったらそのオプション料で千円位高くても納得出来たのに…
楽天ターボが本当に使い道無さすぎる
楽天ターボが本当に使い道無さすぎる
2025年3月24日 14:54 いいね2件 返信0件
povo(1GB/180日間)1260円メイン G-call 通話料30秒/8円
楽天モバイル優待(30GB/ほぼ一生?)無料サブ
ホームルーターL13 楽天モバイル最強プラン無制限 3278円 おうちWiFi
外と家合わせて 月額3500円に抑えれるからオススメの構成! これを1.5%還元のPayPayカードゴールドで支払うとなおよし!
2025年4月5日 00:56 いいね1件 返信0件
家族分には適用されない。自前の複数契約持ちも1台だけ。この点を主張しないと他キャリアと同じ囲い込みというのは誤解を招くよ。
2025年3月25日 05:00 いいね1件 返信0件
楽天火の車で 追い討ちかけるように先日の17歳少年らのハッキング😑
借金莫大 セキュリティ甘々…
信用ならん(´-ω-)ウム
借金莫大 セキュリティ甘々…
信用ならん(´-ω-)ウム
2025年3月25日 02:06 いいね1件 返信0件
Pixelaで固定回線化していますが⋯
2025年3月24日 23:31 いいね1件 返信1件
それで良いと思います。
2025年3月27日 11:30 いいね0件
楽天モバイル使ってるけど、家にいると圏外になる…ということは楽天のホームルーターにすると電波入らないってことですか?
2025年3月24日 20:59 いいね1件 返信3件
木造ならいいけど鉄筋コンクリートのマンションはどうしても室内は電波が弱くなりますからね。
窓際に行って電波が改善するならホームルーターをそこに置く手はありますけど、まず楽天モバイルにmy楽天モバイルアプリから品質改善要求を出してみた方が良いと思います。
窓際に行って電波が改善するならホームルーターをそこに置く手はありますけど、まず楽天モバイルにmy楽天モバイルアプリから品質改善要求を出してみた方が良いと思います。
2025年3月25日 19:34 いいね1件
あ、ちなみにホームルーターはスマホより受信感度は良いですよ、普通は。
2025年3月25日 19:35 いいね1件
@@readmail379
ありがとうございます
検討してみます!
ありがとうございます
検討してみます!
2025年3月25日 21:33 いいね0件
スマホ用の最強プランがホームルーターより安いって、「楽天のジレンマ」です。
はるかさんも触れていますが、単純明瞭だった楽天の料金体系がだんだん複雑になってきて、悲しいです。
分かりやすい解説でした。ありがとうございました。
余談ですが、約10万円で楽天株式を100株保有すると、毎月30GB無料1年間有効のSIMがもらえます。これをピクセラ社のホームルーターに入れるのが最強な気がします。
はるかさんも触れていますが、単純明瞭だった楽天の料金体系がだんだん複雑になってきて、悲しいです。
分かりやすい解説でした。ありがとうございました。
余談ですが、約10万円で楽天株式を100株保有すると、毎月30GB無料1年間有効のSIMがもらえます。これをピクセラ社のホームルーターに入れるのが最強な気がします。
2025年3月24日 14:21 いいね1件 返信0件
ポイントかぁ……
2025年3月24日 12:39 いいね1件 返信0件
固定回線どうしようか悩み中。実家の回線を払っている中で、一人暮らし用の固定回線をもう1回線払うのは勿体ない気がしてならないが、テザリングだと不安よなと。光の複数回線割とかないですかね?
2025年3月24日 12:30 いいね1件 返信0件
キャリア特有の微妙な割引
2025年3月24日 12:17 いいね1件 返信0件
関連記事

【新提案】折り畳みスマホの外部ディスプレイ大型化について(Galaxy Z Flip5/Galaxy Z Fold5)
2023年8月3日 08:00スマサポチャンネル L O新たなとい ...

【疑問】ソニーGのSo-netをauひかりで選ぶと何が良い?
2022年8月7日 08:00 あまのじゃくau光でひどい目にあい ...

今買うべきおすすめハイエンドAndroidスマホ人気機種ランキング1位〜5位【2023年12月版】【最強】【評価】【価格】
2023年12月24日 09:55モバイルドットコムTV @tom ...

【待望】Xperia 1 V / 10 V発表キタァーー!1 IVや10 IVとの違いは?わかりやすくスペック仕様を比較解説【価格】【発売日】【感想】
2023年5月11日 11:20モバイルドットコムTV @mobi ...

ワイモバイルが持ち込みiPhone保証を開始した件(SoftBank/Y!mobile)※概要欄追加情報あり
2022年2月22日 08:00 IT1AAAAndroidは新品 ...
通信も不安定でもっと落ちることがもあるし、よっぽど短期間しか使わないなら素直に光回線契約しておいた方が無難
秋葉原駅ではポイントアプリを立ち上げられなかったし、このチャンネルでよく映る両さんの周辺も昼は微妙というか。
おかげさまでこれまで支払っていた予算とほぼ同額でWi-Fi4から6へ。100Mから1G環境へと、ステップアップすることが叶いました。大変有益な情報を発信して下さっていることに感服をすると同時にとても感謝しています。はるかちゃんとながぽこさんありがとうございます🙇♂
北海道は市町村間の道路のサポート状況はあまり良くないですが、市街地の居住地区のほとんどは4G・5G接続サポートしていて
田舎なので高層住宅もなく電波状況は良好で私の実家の地域は固定化する分には問題なかったです。
中高生程度の人間でも不正契約出来てしまうズルズルセキュリティ。
そのくせ知らぬ存ぜぬ、あなたが悪いんですって言う企業姿勢。
悪いが楽天銀行も含めて、楽天経済圏からはすべて撤退します。