新生NTTグループを解説します
2025年7月9日
2025年7月6日 10:01
もっと見る 
はるかさんはNTT(docomoだけにあらず)を解説するときが一番乗りに乗っていて面白い!
2025年7月7日 13:32 いいね1件 返信0件
NTT communicationsのかっこいいロゴを自ら捨てたかぁ~w
2025年7月7日 06:07 いいね1件 返信0件
昔、道路占用の仕事してたので、取引先?ですが 色々ですねぇ
道路パトロールしていたら、ダーメーな会社(仮名)ガスボンベの横で喫煙してたりとか、思い出しました
道路パトロールしていたら、ダーメーな会社(仮名)ガスボンベの横で喫煙してたりとか、思い出しました
2025年7月7日 04:41 いいね1件 返信0件
帰化外国人(主にチャイナ)に侵食される未来しか見えませんな。
2025年7月7日 00:52 いいね1件 返信0件
またひとつ外国人に日本が乗っ取られる仕組みが出来上がったって話ですね。
規制とか正直あってないようなものだし。
規制とか正直あってないようなものだし。
2025年7月6日 23:46 いいね1件 返信0件
7月から急に社名が変わってなんだなんだとバタバタしてました。IOWNを始めとした新技術で世界をリードしていってほしいですね。(結局他事業者もそこに乗っかりたいんだろうし・・・)
2025年7月8日 15:23 いいね0件 返信0件
はるかさん
元NTT東日本の社員だったの!
知らなかった
どうりで通信のこと詳しいわけ‥‥‥
元NTT東日本の社員だったの!
知らなかった
どうりで通信のこと詳しいわけ‥‥‥
2025年7月8日 12:04 いいね0件 返信0件
NTT時代に持っていた株の配当で、今もウハウハなんでしょうか!?
いいなぁ。
いいなぁ。
2025年7月8日 11:49 いいね0件 返信0件
NI機能を旧Nコム(ドコモビジネス)に残したままなのは、なんかいびつな感じがするけどどうなんだろう。分社化して東西電話会社と同じ並びになったらスッキリするけど、何か戦略性があるんだろうか。
2025年7月8日 11:22 いいね0件 返信0件
IOWNと言えば、万博のNTTパビリオンの話も動画のネタにしましょうよ〜😊
2025年7月8日 10:55 いいね0件 返信0件
関連記事

【重要】eSIMの利便性と危険性!知っておきたいポイントを解説
2024年5月29日 10:00スマサポチャンネル @thloni ...

【コスパハイエンド】Galaxy S24 FE 発表キタァー!S23 FEやS24、A55 5Gとの違いは?わかりやすくスペック性能を比較解説【価格】【感想】
2024年12月12日 08:00モバイルドットコムTV @mob ...

iPhone12mini/iPhoneSEバラマキがおかしい(2021年11月)【ドコモ/au/ソフトバンク】
2021年11月9日 08:00 N N悪徳業者のやり口とあまり変 ...

【大興奮】Google Pixel 8/8 Proの実機キタァァー!手にとって感じたこと!質感&カラー良すぎwww【感想】
2023年10月5日 09:24モバイルドットコムTV モバイルド ...

グーグル初の折りたたみスマホ、キタァーー!!〇〇が最高すぎるwww
2023年7月15日 09:55モバイルドットコムTV ガンスこう ...
ライフラインとまでは行かなくとも乗っ取られたら日常生活が崩壊するくらいには重要な生活インフラである事は間違いない訳ですから…
現場の人間からすると「NTT法」があるので、それに縛られないNグループは他NCCとの差別化が微妙なのです
東西はまた国営戻すか、東西以外はNの看板を外して欲しいかなぁw
お客様はNTT法関係なく「NTTさん」って言われますからね
といえば
ドコモの旧ロゴマークがダイナミックループをアレンジしたものだった…
(2本の実線と1本の点線でダイナミックループを表現していた)
これ気に入ってたので「d」マークなってちとかなしかった
NTT東西は自社も他社も利用する共有インフラの管理が中心となり
NTTの看板役として、顧客の前面に立つのが「ドコモ」「データ」なので
ドコモの旧ロゴ風味やNTTデータの風味も加えた、「全く新しいダイナミックループ」のデザインを採用してほしかった
(たとえば「NTTデータのロゴ色で、ドコモのような実線と点線を組み合わせた2重丸」とか)
そうする事で「元の1社体制に戻った」ではなく「元公営で規制部分も残りつつも"ドコモ"と"データ"とを中心に据えた新体制になった」のを
ロゴからも表現できたのではないかと思う