【鬼コスパ】基礎性能重視派向けスマホの話(POCO F7)
2025年7月8日 10:00
もっと見る 
正直、FeliCa使わないからpoco最高
2025年7月8日 15:51 いいね3件 返信0件
なんでこんなに安いんでしょうね?
2025年7月8日 13:04 いいね3件 返信2件
大量生産と人件費の極限カット中国の得意技よ
2025年7月8日 13:26 いいね6件
フェリカみたいな一部地域しか使わないガラパゴスなもの捨てて、グローバルに受ける機能と性能に割り切ったからですな。
2025年7月8日 14:54 いいね1件
FeliCa使ったことほとんどないので私は困りそうにないかな?
画面保護やケースが選択肢あまり無いのが今後増えてくと嬉しいなー。
F7届くの楽しみ!
画面保護やケースが選択肢あまり無いのが今後増えてくと嬉しいなー。
F7届くの楽しみ!
2025年7月8日 15:26 いいね2件 返信0件
X7Pをサブで使ってます。
用途はゲーム、SNS、動画。
用途はゲーム、SNS、動画。
コスパ最強で大変満足です。
2025年7月8日 14:58 いいね2件 返信0件
F7待ってて本当に良かったと思えるコスパ……!
2025年7月8日 14:56 いいね2件 返信0件
向こうの政府はスマホ関連に毎年何百億円も税金注入してますからね。
対して日本は自国産業を後押しする気のない政府。
これらのスマホが安くて喜んでる人は、自分たちが政治的な理由でどんどん貧しくなってることに一生気づかないんでしょうな〜。
対して日本は自国産業を後押しする気のない政府。
これらのスマホが安くて喜んでる人は、自分たちが政治的な理由でどんどん貧しくなってることに一生気づかないんでしょうな〜。
2025年7月8日 16:59 いいね1件 返信0件
安全保障上、とても大きな問題があるから、安いんだよな。
2025年7月8日 16:45 いいね1件 返信0件
シャオミって時点で金貰っても使いたくない…データ抜かれるもの。TEMUと同じ。国家情報法怖い…
2025年7月8日 16:41 いいね1件 返信0件
AIはディープシーク標準だったら笑ったのに😂
2025年7月8日 16:10 いいね1件 返信0件
中国の国家戦略「中国製造2025」を掲げて日本家電メーカー等を本気で潰しに来てますねぇ。
30年賃金が上がってない日本より人件費が安いとか怖い。
30年賃金が上がってない日本より人件費が安いとか怖い。
日本の製造業が駆逐され、日本の子どもたちの将来は中国へ出稼ぎとかなるんかな…。
2025年7月8日 15:39 いいね1件 返信0件
関連記事

【解説】iPhone/Android両方試してみました(新型コロナワクチン接種証明書アプリ)
2021年12月23日 09:00 オレオレSCREENやっぱりマ ...

【全6色】AQUOS sense9の実機キタァァー!手にとって感じたこと!カラバリ&サイズ感も良すぎwww【感想】
2024年10月30日 09:59モバイルドットコムTV @mob ...

【iPadキラー】Xiaomi Pad5がヤバい!安くて快適すぎる念願のハイエンドタブレットキタァァーー!リフレッシュレート120Hz・スナドラ860・クアッドステレオスピーカー搭載【レビュー】
2021年9月22日 10:00 em h文字をよく書く自分として ...

2025年はるかの誕生日に新春ライブ配信です!
2025年1月3日 14:28スマサポチャンネル @スパロウジャッ ...

【寸劇】マイネオが通信品質と長期利用者特典を見直しました(mineo)
2024年1月30日 10:00スマサポチャンネル @meetia ...
朝支度している間に充電が終わってくれてめちゃくちゃ助かってます。
ゲーム性能も崩壊シリーズやプリコネ、ウマ娘までだいたい滑らかに動くので驚きました。ちょうど2~3年前のハイエンドと同等に動いているように思います。
また、排熱周りは昨年発売のF6 Proより良いように感じるので長時間のゲームプレイにも耐える性能でもあると思います。
ただ崩壊スターレイルだけこの前のアプデ以降、最高画質設定で戦闘中のカクつきが目立つようになり、さすがに性能の限界が見え始めてはいるのかな。
そもそも中華製スマホにマイナアプリ入れるの勇気いるけどね😅😖
サブ側は使い潰して短期で置き換えるので、入れ替えに再発行が必要になるeSIMではなくデュアルpSIMなのは本当に使い勝手が良いです
とても日本企業では太刀打ちできない。
と公言してますからね、それがこの安さの大きな要因でしょうね