【気づいて】今すぐやめるべき習いごと課金の無駄5選
2025年9月27日 11:00
もっと見る 
いやもうね、説明が上手すぎるんよwww
普通にヴァイオリンレッスン受けたいわwww
ロンドンまでは行けんけど…。
普通にヴァイオリンレッスン受けたいわwww
ロンドンまでは行けんけど…。
2025年9月27日 11:23 いいね2件 返信0件
最高の動画です。
全て、かな先生のおっしゃるとおりです。
全て、かな先生のおっしゃるとおりです。
2025年9月27日 15:57 いいね1件 返信0件
ピアノ買っちゃいました。まあまあ高額だったし、練習が楽しくて仕事する時間は減るし、個人レッスン受けたくてそっちも課金しちゃいそうだし……。子供のために買ったはずなんてすけもね😅
2025年9月27日 13:50 いいね1件 返信0件
「グループレッスン」
私もある「習い事」(音楽ではありません)でおぜぜを稼がせていただいてる身なんですが、「個人レッスンのみ承っております。」とはっきり明記したご案内をお送りしても、なぜか強引にグループレッスンを求めてくる方が時々いらっしゃいます。
オンラインレッスンでのステルス「グループ」(???)をされてしまった時には本当にやりずらかったです。
私もある「習い事」(音楽ではありません)でおぜぜを稼がせていただいてる身なんですが、「個人レッスンのみ承っております。」とはっきり明記したご案内をお送りしても、なぜか強引にグループレッスンを求めてくる方が時々いらっしゃいます。
オンラインレッスンでのステルス「グループ」(???)をされてしまった時には本当にやりずらかったです。
2025年9月27日 13:46 いいね1件 返信0件
あ~面白かったです。
今回も練りに練った内容ですね。聞いていて「そうだそうだ、そのとおり!」と思いましたよ。
コントもの動画で磨いたスキルがバリバリ顕現してますね。
ところでかな先生は演奏会やらないのですか?。たまに帰国した際にチョコッと演奏会やってほしいです。トークも織りまぜ面白いでしょうし。
今回も練りに練った内容ですね。聞いていて「そうだそうだ、そのとおり!」と思いましたよ。
コントもの動画で磨いたスキルがバリバリ顕現してますね。
ところでかな先生は演奏会やらないのですか?。たまに帰国した際にチョコッと演奏会やってほしいです。トークも織りまぜ面白いでしょうし。
2025年9月27日 12:26 いいね1件 返信0件
全ての項目で首がもげるぐらい頷いてしまいました。
私も忘れ物(傘やスマホ等)が多いほうですが、何故か楽器だけは幼少期から一度たりとも忘れたことがないです。
私も忘れ物(傘やスマホ等)が多いほうですが、何故か楽器だけは幼少期から一度たりとも忘れたことがないです。
2025年9月27日 12:19 いいね1件 返信0件
無駄とはわかりつつも、最新のカーボン弓や高額な楽器は気になります色々な事にいえますが楽してうまくなれりゃ、みんなプロになれます😅
2025年9月27日 12:03 いいね1件 返信0件
3:48 仲間と励ましあい切磋琢磨することができる
ここで、「明日への讃歌」(alan)という歌の「優しさとは 偽物たちへ」という一節を思い出しました。
ここで、「明日への讃歌」(alan)という歌の「優しさとは 偽物たちへ」という一節を思い出しました。
2025年9月27日 11:15 いいね1件 返信0件
自分の場合です。
某オンラインゲームで、ゲーム内で音楽を演奏する(midiファイルのようなものを再生)コンテンツがあるのに、著作権処理をしていませんでした。
で、自分でJASRACと契約して自分でそのお金を払ってゲームしていました。
元にする楽譜(五線譜)もきちんと楽譜業者からお金を出して買ってました。
それも課金と言えば課金ですが、本気になってかなり上達したと思います。(といっても並みのDTM以下でしょうけれど)
某オンラインゲームで、ゲーム内で音楽を演奏する(midiファイルのようなものを再生)コンテンツがあるのに、著作権処理をしていませんでした。
で、自分でJASRACと契約して自分でそのお金を払ってゲームしていました。
元にする楽譜(五線譜)もきちんと楽譜業者からお金を出して買ってました。
それも課金と言えば課金ですが、本気になってかなり上達したと思います。(といっても並みのDTM以下でしょうけれど)
2025年9月27日 11:06 いいね1件 返信0件
全部納得!私も1回目のドレスは丈や色味を間違えてしまったので、始めたてでドレスを買うのはリスク高いですよね😢
ですが、3年目でドレスを書い直した時はめっちゃモチベになりました!!🤍慣れてきたら可愛いドレス買うのはおすすめ!
ですが、3年目でドレスを書い直した時はめっちゃモチベになりました!!🤍慣れてきたら可愛いドレス買うのはおすすめ!
2025年9月27日 16:29 いいね0件 返信0件
関連記事

【1分 新時代】 忙しいあなたへ 石川綾子 #shorts #ado #onepiece
2022年12月27日 10:00ayakoishikawatv ...

上を向いて歩こう -坂本九 Sukiyaki -Kyu Sakamoto #violincover
2024年2月15日 09:00高松あい_violin @hhbo ...

【事件】まなみ先生の幼少期の楽譜見てみた!
2022年4月8日 11:00 Hiro Nisimura習ってい ...

全員東京藝大卒!受験行ったら自分の順番終わってたwコンクール当日まさかの課題曲が違うww声出ないwwwオペラセット破壊wwww
2022年6月3日 11:00バイオリンはじめちゃんねる アラバマ ...

石川綾子クリスマスイベント&コンサート 2023【AYAFAMI2次抽選先行受付中】
2023年10月7日 10:03ayakoishikawatv 簡 ...
あなたがハマった(抜けた)課金、理由と学びをコメントで教えてください!
私は現在Apple課金沼🍎に沈み中。
内容に対するコメント、別視点もウェルカムです!
高評価&チャンネル登録が次の動画づくりの励みになります!🙏
⏱目次⏱
0:00 オープニング 〜 本動画の視聴メリット
1:14 今すぐやめるべき課金①
4:48 今すぐやめるべき課金②
7:36 今すぐやめるべき課金③
9:18 今すぐやめるべき課金④
11:21 今すぐやめるべき課金⑤
12:57 エンディング
▼本日の要約(超圧縮)
「上達したい」という一言で無条件課金は危険。
この動画では、習い事課金をするときに気をつけるべきポイントを5つに絞って解説。
※特定の個人・団体を攻撃する意図は一切ありません。
高評価・チャンネル登録、そしてX・インスタ・ブログ・サブチャンネルのフォローもお願いします🙏
始めると”所詮安いから、どうでもいいや”って感じで、練習もさぼりがち、、しかし
高い楽器を買ってしまうと”もとを取ろう”と頑張って練習します。多分、卑しい性格なんですね。投稿主の方は、”安くても音楽が好きでうまくなりたいなら、安くても練習するのが
普通”と言いたいのですよね。。でもアマチュアは結構、いい加減なので、もとをとろう路線がいると思いますよ。。
年2回の発表会がまず何を着たいかから始まってそのドレスに合う曲選びとドレスに負けない演奏テクのための練習と言ってました。毎回買ってたのかな?レンタルだったのかはわからないですが。
演奏する機会が多ければいいけど、同じ音楽教室の発表会で同じ衣装着るのも嫌だし、ある程度曲に合わせて衣装決めるので、10年以上からネットで安く買ってます。
海外製品の中には縫い方が荒かったりもあるけど、舞台で弾く時は気にするほどでもないですね。