携帯契約の「オンラインで単純解約」実態について

2021年4月30日 05:35
  @katsuhirotani
有名所の格安SIMの単純解約はどうなのか?というのも見てみたいと思いました。
2021年4月30日 13:32   いいね2件   返信0件
  @Tkmmmterminal
MNPはオンラインや電話で出来て、解約はショップのみって何なの?って思った元auユーザーです。
2021年5月3日 14:05   いいね1件   返信0件
  @井上善太-f9o
ふーむ。単純解約がどんな場合に必要なのか考えてみると、携帯二台持ちとか、仕事用と私用で複数回線持ちたい場合とかで複数回線使用してたけど、仕事辞めたので回線をまとめたいとか、複数の契約回線を用途毎に使い分けたいという時にこうゆうケースが出てくるのではないかなと思いました。いずれにしても、本人確認とか認証が確実、適切にできないといけないので、使う方も研究が必要ですね。とくに、5Gの用途が増えてくるといろんな場合が発生しそうだなと思います。
2021年5月15日 06:59   いいね0件   返信0件
  @futoshi19781204
ユルいスタート、好きです😄

これからもタメになる動画、宜しくお願いします。

2021年5月4日 11:33   いいね0件   返信0件
  @rjnozuka3526
こんなゆったりしたチャンネル、いいですね!
こちらでは、情報発信を主としたメインチャンネルよりもいろいろと考えが深まります。
わいわい!

先日ahamoでMNP転出しましたが、ドコモオンライン手続きサイトに飛んでの手続きでした。
結構スムーズでしたよ。
auは、専門用語が横行する業界での「MNP」という言葉を逆手に取っている!と感じました。
「携帯番号お引越し」等と改めるだけでいいと思いますが、「丁寧な議論をお願いします」と締めくくっているのは、いくら何でも。。。
慣れている私でも、「MとN、どっちがさきだっけ?」とたまに考えてしまいます。

2021年5月4日 01:07   いいね0件   返信0件
  @yorozuya913ooo
こんにちは、更新頻度早いですね。動画作成お疲れ様です、見ていてとてもためになります
お二人とも体調には気を付けてくださいね。
2021年5月3日 04:28   いいね0件   返信0件
  @yokot4538
docomoの解約ページの方が見つからない・・・。単純解約は見つけるのがまず難しいMNPならあるんだけれど・・・。

わいわいでやって欲しいんですが、携帯会社がどのくらい儲かっているのか?
逆に、何にお金がかかっていてるから、私たちは高い携帯料金を払わなくてはならないのか?
知りたいです。

2021年5月1日 17:33   いいね0件   返信0件
  @yokot4538
文字が小さかったので、今回は自分で探してみました。見つかりました!!!
資料を見ながらの方がスマサポチャンネルは、(特にわいわい)面白い
2021年5月1日 17:13   いいね0件   返信0件
  @afo6417
こちらのチャンネルのはるかさんはアンテナ📡付けてないんですね。
2021年5月1日 04:48   いいね0件   返信2件
2件の返信を表示
  @gonta0227onshdk
なぜか、ソフトバンクだけハッシュタグがない😎
2021年5月3日 16:43   いいね0件   返信0件