au回線と着信失敗の関係性(楽天モバイル/パートナー回線エリア)
2022年1月10日
2021年12月22日 07:40
もっと見る 
楽天モバイル、数年後にどうなっているやら・・。
2021年12月30日 07:27 いいね0件 返信0件
まあ、これまでの楽天の対応が最適なものだったのかな?
色々と情報が出てきて、特にネットの人達じわじわと判ってきて、みんなどういう感想かな?
楽天として必死だったのは想像できるけど、「最適解」は今までの楽天の対応かな?
色々と情報が出てきて、特にネットの人達じわじわと判ってきて、みんなどういう感想かな?
楽天として必死だったのは想像できるけど、「最適解」は今までの楽天の対応かな?
2021年12月29日 15:35 いいね0件 返信0件
なかなか楽天をメイン携帯にする気になれないのはそういう(電話着信できない、などという)致命的な不安定さがあるから。
規模は大手キャリアにはるかに及ばなくとも自前の回線だけで身の丈に合ったサービス体系を早く確立すべき。
規模は大手キャリアにはるかに及ばなくとも自前の回線だけで身の丈に合ったサービス体系を早く確立すべき。
2021年12月28日 07:50 いいね0件 返信0件
電話使用が少ない人には特に問題ない。0円運用してる当方としてはこのくらい受忍できる。
ポイントも沢山貰ってるし。今後良くなっていけばいいと思う
ポイントも沢山貰ってるし。今後良くなっていけばいいと思う
2021年12月28日 03:53 いいね0件 返信0件
UQとRakutenデュアルで使用していますが、UQの着信も着信出来ず着信がわからなかったり、SMSで着信のお知らせが来たりします。
iphone13mimi使用です。
なんだかもっと根深そうですね
主回線(UQ)着信にも影響が出てるのでRakuten は、諦めざるをえませんね
iphone13mimi使用です。
なんだかもっと根深そうですね
主回線(UQ)着信にも影響が出てるのでRakuten は、諦めざるをえませんね
2021年12月26日 08:47 いいね0件 返信0件
アンドロイドでも着信不可起こってます。横浜市内なのにパートナーエリア回線です。当方の場合、近くからの着信は可能ですが、東京、埼玉などからは着信不可となることが多いです。なんとかして!
2021年12月26日 07:05 いいね0件 返信0件
たった今(12/26 13:30)着信失敗を確認しました。iPhone12、川崎市中原区、楽天エリアアンテナ3本、楽天ひかりWi-Fi使用時、自宅の固定電話から電話すると「お掛けになった電話は…」アナウンス。iPhoneに着歴なし。my楽天モバイルログアウト、再ログインで着信できるように。メンテナンスが影響?
2021年12月26日 04:54 いいね0件 返信0件
auという、おむつをつけたままでのフライングをしたからのひとこと…しかもどの業態でも楽天が誠実真摯とは言えない楽天…民間なのにお役所より遅い対応…。
大手3社への当て付けのため総務省が無理矢理引きずり込んだから…?
大手3社への当て付けのため総務省が無理矢理引きずり込んだから…?
2021年12月25日 18:49 いいね0件 返信0件
楽天サーバー側がスマホの回線確認のスパンを早めるしかないのでは?
でもサーバー側に負荷がかかり過ぎるのも考えものですが。
でもサーバー側に負荷がかかり過ぎるのも考えものですが。
2021年12月25日 10:15 いいね0件 返信0件
移動体通信の開発をしている人からしたら、当たり前に予見できることなんだけどなぁ
今更何を言ってるんだ?って感じ。
そういったことを解決するために大量に研究費を投じているのがdocomo、その次がauかな。
SoftBankは技術ごと買収して開発部門を切り捨てるから、国内の研究能力を低下させる売国企業。
楽天もSoftBankに近いと思っていたけど、技術力が全然足りていなくて論外なのかも知れない。
今更何を言ってるんだ?って感じ。
そういったことを解決するために大量に研究費を投じているのがdocomo、その次がauかな。
SoftBankは技術ごと買収して開発部門を切り捨てるから、国内の研究能力を低下させる売国企業。
楽天もSoftBankに近いと思っていたけど、技術力が全然足りていなくて論外なのかも知れない。
2021年12月25日 03:36 いいね0件 返信0件
関連記事

【徹底解説】自分に合った光回線の選び方2024
2024年2月10日 10:00スマサポチャンネル @user-g ...

【レビュー】Zenfone 10キタァァーー!2023年最強コンパクトハイエンド爆誕!弱点が改善!Zenfone 9とも比較【感想】【ASUS】
2023年9月6日 10:00モバイルドットコムTV モバイルドッ ...

NTT東西がナンバー・ディスプレイを限定無償化した件
2023年4月3日 08:00スマサポチャンネル Monolith ...

皆さんからの感想や質問に答えます【マシュマロ回答2021年7月】
2021年8月1日 08:41スマサポわいわいチャンネル @清阪な ...

示された対応周波数帯(バンド)に関する方針(総務省/競争WG)
2022年5月28日 08:24 神はサイコロを振らないiPhon ...
KDDI側に原因がないことを明確にするため一部文言が更新されています。
→https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/failure/902/
自宅は普段、楽天回線で入るのですが、0本のまま帰宅すると0本か圏外のままの事もあり、毎回機内モードで復帰しないと戻りません。
ここ最近になって急になるようになりました。
使用した地域は今年の8月頃に楽天回線になった場所です。スレ主さんの推察が当たっているかも・・・
これからも、為になる楽しいYouTube動画
期待しております。
通話の問題もそうですが。。。
パートナー回線エリア内で使用中に
通話をスピーカーにしてネットを見ようと
すると、楽天モバイルの電波が1本もなくなり
圏外になってしまう現象が私のiPhone11で
起こっております。
他の方も、その様な不具合は
起こっていないのでしょか?
動いてない家の中でも頻繁になる。