【'23最新版】eo光の仕組み&料金プランを解説します!
2023年1月17日
2022年12月22日 08:13
もっと見る
tanaka tanaka
知らなかった!ウチは周りがeoが多いのだが、eo光は全国区じゃなかったのか
2022年12月23日 04:02 いいね2件 返信0件
i s
関西住みでeo使っていますけど、快適すぎますよね
ソフトバンク光とかドコモ光とかの光コラボ使う人の気持ちが分からないです
ソフトバンク光とかドコモ光とかの光コラボ使う人の気持ちが分からないです
2022年12月23日 00:02 いいね2件 返信0件
雀
別区域だけど電力系光を利用しています。
今のところ何のトラブルも無く快適なので、NTTに戻る気は無い。
今のところ何のトラブルも無く快適なので、NTTに戻る気は無い。
2022年12月22日 20:17 いいね2件 返信0件
ak
奈良県ではeo光とNTTフレッツ光に加えて、KCN光(近鉄ケーブルネットワーク)が全域で低価格な1G・5G・10Gのサービスを提供しており、競争がものすごいことになっています。
2022年12月22日 16:01 いいね2件 返信0件
ca ic
100Mライトコース民のワイ、低みの見物
2022年12月22日 12:43 いいね2件 返信0件
サンパール・IP・荒川くん。
関東は、東京電話(東京通信ネットワーク)→パワードコム→KDDIとなってしまったので、電力系の一般家庭向けは無いのよね。その割にはKDDIの自社回線エリア狭いから結局電力系が残ったとしても微妙だったかもしれんけど。
2022年12月22日 12:33 いいね2件 返信0件
Neko Noko
パソコン側の有線LAN事情考慮して2.5Gプランが欲しいところ
2022年12月22日 12:04 いいね2件 返信0件
awacs40
今1Gコースなのですが5G10Gと500円ずつしか違わなかったんですねぇ、ただ10G対応HUBが高いから移行は厳しいかなぁ
2022年12月22日 11:34 いいね2件 返信0件
yomox9
通信量制限を示してはっきりしているのが助かるし、バックアップにも良いし、面白いなあこれ。制限に引っかかっても追加料金でその場で制限解除出来るなら良いなあ。
2022年12月23日 07:53 いいね1件 返信0件
やまっちY
ん?
東京電力はなんもやってないの?
東京電力はなんもやってないの?
2022年12月23日 05:22 いいね1件 返信2件
2件の返信を表示
M K
東京電力はKDDIに売っぱらったので、なんもやってないですね~
auひかりのシェアドじゃないほうが該当しますが、エリアが東京近県近辺だけなので、北関東住まいには羨ましい限りです
auひかりのシェアドじゃないほうが該当しますが、エリアが東京近県近辺だけなので、北関東住まいには羨ましい限りです
2022年12月23日 23:39 いいね3件
やまっちY
@M K
ありがとうございます
折角、膨大な電力網のインフラ持ってるのにもったいないですよね
ありがとうございます
折角、膨大な電力網のインフラ持ってるのにもったいないですよね
2022年12月24日 07:42 いいね0件
関連記事
NTT東西がナンバー・ディスプレイを限定無償化した件
2023年4月3日 08:00スマサポチャンネル Monolith ...
【リスキー&お得】ドコモのahamo光を解説します
2023年6月24日 08:00スマサポチャンネル @sumasa ...
【比較レビュー】Redmi Note 11とNote 11Sどっちが良いの?選ぶの難しすぎ!2万円台で買える低価格ミドルの実力はいかに!?【感想】【Xiaomi/シャオミ】
2022年1月28日 10:14 モバイルドットコムTVRedmi ...
【警告】買ってはいけないAndroidスマホはコレ!【2023年4月版】
2023年4月28日 09:58モバイルドットコムTV @mobi ...
【ahamo/楽天対抗ならず】povoがついに海外対応した件
2023年7月26日 08:00スマサポチャンネル Liverpo ...
本職よりも簡潔にかつ正確に紹介されてました。
その中間の5GBコースがあるeo光はなかなか面白いと思います。
運営してるのがどちらも同じオプテージということもあって
mineoとの光セット割(¥330)が適用できるのも特徴すね
なので、個人的には大阪市、名古屋市の一部で10ギガのマンションタイプも提供はされ始めているので、5年~10年後には切り替われば良いなと思ってます。
今でも土日や夜8時ぐらいでもだいたい300mbは出ているので、困りませんしね。VDSLからさっと光配線方式に変えてくれた管理会社に感謝しています。
ADSLを使ってたのですが100Mとeoの料金がさほど変わらなかったのでeoにしました。
ADSLはプロバイダー料が3000円ちょっとだったかなぁ?そこにNTTの配線利用料とで合計5000円ちょっとだったと思います。(100M)
eoは1Gだったので当時は安いイメージでしたね!笑