【フラッグシップ&スタンダード】ソニーXperia 1 Ⅵ/10 Ⅵが発表!
2024年5月29日
2024年5月16日 08:00
もっと見る 
日本の技術力が廃れた象徴のようなスマホですw
2024年5月28日 03:08 いいね0件 返信0件
Xperia5Ⅱを使用中ですが1Ⅵに変更検討しています。
縦長ディスプレイは確かに持ちやすく、文章読む際のスクロールの少なさや2画面表示の見やすさもあったのですが…最近のYouTube等で縦表示の動画を見る際見切れが発生することや待受画像設定時に専用の画像を用意しないと変にクロップされてしまうのがとてもストレスになっていたので今回のアスペクト比変更は良かったと思いました。
あとカメラアプリ統合についてはフォトプロは通常のカメラアプリではイマイチの時に使用してるのですが、シネマプロは直感で使いづらく全く使用していなかったのでカメラ関連アプリがスッキリするので大歓迎です。
縦長ディスプレイは確かに持ちやすく、文章読む際のスクロールの少なさや2画面表示の見やすさもあったのですが…最近のYouTube等で縦表示の動画を見る際見切れが発生することや待受画像設定時に専用の画像を用意しないと変にクロップされてしまうのがとてもストレスになっていたので今回のアスペクト比変更は良かったと思いました。
あとカメラアプリ統合についてはフォトプロは通常のカメラアプリではイマイチの時に使用してるのですが、シネマプロは直感で使いづらく全く使用していなかったのでカメラ関連アプリがスッキリするので大歓迎です。
2024年5月27日 19:45 いいね0件 返信0件
4kやめてバッテリー持ち良くなるならその方がええね…
2024年5月27日 13:13 いいね0件 返信0件
ストレージの性能、速度もスマホ出始め頃より何倍も進化しているのにいまだ数MB単位の数千円SDカードが欲しいためにXperiaを買う。
あまりにもメリット小さすぎる気がするんだが。
あまりにもメリット小さすぎる気がするんだが。
2024年5月26日 14:18 いいね0件 返信0件
買わないんですか…?
2024年5月26日 11:19 いいね0件 返信0件
特殊なディスプレイで高いは納得できるけど、これで前機種並みの値段では、他のメーカーに目が行くよ
2024年5月26日 00:56 いいね0件 返信0件
xreiaなんでなんだよぉ、なんで4Kじゃないんだよぉ!
2024年5月24日 09:53 いいね0件 返信0件
以前XperiaXZ使ってましたが、次の機種が縦長になった理由でピクセルに機種変更。いまだにソニーの狙う購買客層に自分は当てはまらないと思ってます。ですがソニーはソニーで頑張って下さい。
2024年5月23日 12:25 いいね0件 返信0件
128GBで良いからもう少し安くしてほしかったな。
2024年5月23日 10:05 いいね0件 返信0件
じっきみてきたけどここまで画素下がると荒い
2024年5月23日 09:07 いいね0件 返信0件
関連記事

【後半神回?】はるか迷惑メールにツッコミ回(ドコモ迷惑メール展)
2022年3月4日 07:55 imai ronmeeはるかさん目 ...

【レビュー】Zenfone 11 Ultraキタァァーー!2024年のASUS最強ハイエンド降臨!スナドラ8Gen3搭載×新AI機能!カメラ性能も強化www【感想】【ASUS】
2024年7月3日 10:03モバイルドットコムTV @mobil ...

ガチで最高だったAndroidスマホランキング1位〜3位【2025年上半期】【コスパ最強】【価格帯別】
2025年6月1日 09:55モバイルドットコムTV @mobil ...

もう時代に合わない…UQWiMAX +5G新ギガ放題プラス解説(auスマートバリュー/UQモバイル自宅セット割)
2021年11月19日 08:00 iidukafly前のプランか ...

月額料金節約&不安解消オススメコンビ【楽天モバイル+α】
2021年9月12日 02:30 スマサポチャンネル補足になります ...
キャリア版にも追加すべきだと思いますね。
スマホはデカくて邪魔。
ランチパックよりマシだけど、正直失敗だと思う。
とは言え、21:9は残して欲しかったなあ。