【解説】楽天0円終了後デュアルSIM見直しポイント(UN-LIMIT Ⅶ/Rakuten Link/povo)※概要欄訂正あり
2022年6月8日
2022年5月18日 09:34
もっと見る 
楽天は300万回線以下まで解約が進行してiPhone販売出来なくなって欲しい。そしたら彼らは契約と信頼の意味を理解しそう。
2022年5月20日 11:39 いいね1件 返信0件
mineoマイそくの12時台補うために楽天モバイル使ってるけど、有料化後はプラス1078円かぁ。
それならマイピタ1GB+パケホのほうが+700円でまだ安いんよね。
もしくは、IIJmioのeSIM2GBで+440円。
それならマイピタ1GB+パケホのほうが+700円でまだ安いんよね。
もしくは、IIJmioのeSIM2GBで+440円。
2022年5月20日 03:54 いいね1件 返信0件
牛は好きですか?
2022年5月20日 02:17 いいね1件 返信0件
楽天Linkは遅延や音質が酷い
0円だから我慢出来たものの1000円取られるなら他社使う
0円だから我慢出来たものの1000円取られるなら他社使う
2022年5月19日 14:42 いいね1件 返信1件
povo+みおふぉん2GBの990円だったら
1年間無料になっているLINEMO3GB990の方が優位性あるんじゃないですか❓
1年間無料になっているLINEMO3GB990の方が優位性あるんじゃないですか❓
2022年5月19日 14:20 いいね1件 返信0件
povoは、180日間以上有料トッピングの購入等がない場合、利用停止、契約解除となることがあります。とありますので、永遠0円運用は無理かと
2022年5月19日 12:43 いいね1件 返信0件
私の場合は楽天モバイルのシングルSIM高速3GB+Link通話し放題が1078円は安いという認識になりました。
時間を気にせず使える話し放題、という安心感は従量制通話をすると身にしみます。
はるかさんのチャンネルではギブミープラチナバンドと煽っていますが、楽天は直近のプラチナバンドを諦めた結果の980円だと思います。
時間を気にせず使える話し放題、という安心感は従量制通話をすると身にしみます。
はるかさんのチャンネルではギブミープラチナバンドと煽っていますが、楽天は直近のプラチナバンドを諦めた結果の980円だと思います。
2022年5月19日 12:36 いいね1件 返信1件
ありがとうございます!!
2022年5月20日 00:28 いいね0件
平日は基本的に仕事だし、まいそくに5分通話オプションでいいような気がしてきた
2022年5月19日 12:30 いいね1件 返信0件
スマサポが3回連続で楽天モバイルに関する動画を出しちゃうあたり、今回の件がモバイル通信業界に与えたインパクトがいかに大きなものであったのかがうかがい知れますな
2022年5月19日 11:56 いいね1件 返信1件
最近の楽天0円ありきで考えていた運用が一気に変わりますからね…💦それだけ大きいのです!
2022年5月20日 00:25 いいね0件
今回良い機会なので、MNP予定です。
楽天リンクの使い勝手が悪く、標準アプリにしか出来ない機能があるので。
これは使い方ではありますが、バイクに乗る際に、ヘッドセット使ってますが、発信も着信(モバイルデータ通信を切れば着信可能)楽天リンクでは使えないので。
1Gb楽天リンク掛け放題500円辺りなら我慢してもこのまま継続かな?
勿論ではありますが、デュアルSIMで。
楽天リンクの使い勝手が悪く、標準アプリにしか出来ない機能があるので。
これは使い方ではありますが、バイクに乗る際に、ヘッドセット使ってますが、発信も着信(モバイルデータ通信を切れば着信可能)楽天リンクでは使えないので。
1Gb楽天リンク掛け放題500円辺りなら我慢してもこのまま継続かな?
勿論ではありますが、デュアルSIMで。
2022年5月19日 07:52 いいね1件 返信0件
関連記事

【注意】大・中容量プランの押し売りが増えているかもしれません
2022年12月12日 08:00スマサポチャンネル cat fe ...

【2025年2月】楽天モバイルおすすめキャンペーンをまとめてみた
2025年2月7日 10:00スマサポチャンネル @mn9mg4o ...

山dさんとのコラボライブ振り返り&スパチャお礼
2021年5月7日 07:02スマサポわいわいチャンネル atu ...

【国内版】Galaxy S23、はぁ〜また買っちゃったwww開封&おすすめ保護フィルム・ケースはコレ!【感想】【ドコモ】
2023年4月20日 10:15モバイルドットコムTV モバイルド ...

【また値下げ…】携帯4社の格安人気料金プランで一括が安い件(iPhone16e)
2025年3月2日 10:08スマサポチャンネル @gabanjp ...
【補足】08:16 この組み合わせ場合、マイネオ側にかけ放題オプションを付けようとすると、データ通信専用SIMを音声SIMに変更する必要があります。音声SIM1GBは月額1,298円なので、これだけで+月額418円になるのでご注意ください。
いきなり1078円となると他の選択肢も結構あるので一気に利用者が減る気がしますね😅💦
デュアルSIM前提なら課金なしの128kbpsでも最低限の使用なら耐えられますし。
自分は現状Ahamo.楽天モバイルのデュアルですが、どこかで楽天モバイルをMNP弾にしてサブPovoにしようと考えています。
無料サービス提供は無理ゲーすぎる。