関連記事

【歴代ドラクエ】めったに入手できないレア武器10選
2021年12月11日 10:45 トミーわだつみの杖、11だった ...

【武器ガードしたら◯す】ドラクエ11S 極限低レベル+スキルパネル禁止+強い敵縛りでクリアする その4
2023年3月16日 18:05ろびん / ドラクエランキング 進 ...

【歴代ドラクエ】不遇すぎてヤバい人生を送った主人公ランキングTOP5
2022年3月26日 10:45 mountainbook ref ...

【総集編】初見理解率0.1%の詰みフラグ立てポイント16選
2024年2月12日 11:00ろびん / ドラクエランキング @ ...

【ドラクエ7】早すぎたツンデレ、マリベルを解説 #shorts
2025年1月29日 10:00ろびん / ドラクエランキング @ ...
本気のゾーマ様をヒーローズで再現してくれたのは嬉しかったですねぇ。
マジで何度も絶望しましたよ。。強すぎてw
「お気の毒ですが冒険の書は消えてしまいました」なのかもしれない
妄想と現実です。
だってゲームだもんね。
この真面目に茶番解説している氏の面白さは素晴らしいですねぇw
ドラクエ世界でも最古並みの魔王だからダーマ神殿の脅威に気づいてなかったのかなって思った。逆に他の魔王はゾーマの失敗を参考にしたのかな
ドラクエ3がリアル世代ではないので仕方ないですかね。今回はお父さんが作った方がよかったのでは?(煽りw効きますか?)
さて、本筋に話を戻します。ルビスを封印しているので。ドラクエ7同様に人間精霊勢力の総大将にゾーマは勝ってます。
ゾーマ視点からすると総大将がいないので人間の町が生存してても関係ない。(リアル人類だってアリの巣をすべて潰すなんてしない。)時間の問題だと思ってたのでしょう。
また、3のダーマ神殿は弱いので侵略はジパング、サマンオサで合ってます。王者の剣を作る可能性があるジパング。ガイアの剣を持つ程の勇者サイモンがいるサマンオサの方が脅威です。テドンは近かったたので侵略試行として実験されただけ。
なお、ギアガの大穴をピンポイントに制御できる力がゾーマにあるかは疑問です。穴を開けたのはゾーマだと思いますが穴を閉じたのはゾーマでなくて精霊側ではないでしょうか。
ゾーマは勇者(主人公)を楽勝だと思ってる。誤算として竜の女王が滅ぶより先に光の玉が勇者に渡った事。ジパングの鍛冶屋から王者の剣が作られて勇者に渡った事。
特に[光の玉]が致命的なので、ココをどうにかして防ぐことが出来ればゾーマの勝ちだったと思ってます。
今後も動画作成頑張ってください。