関連記事

【総集編】歴代ドラクエあるある27連発
2023年3月22日 11:00ろびん / ドラクエランキング 音 ...

【耐性のしくみ】実は色々と奥が深いドラクエの属性の歴史
2023年11月1日 11:00ろびん / ドラクエランキング ガ ...

【歴代ドラクエ】実は使い所次第でちゃんと輝く無能装備6選
2024年7月24日 11:00ろびん / ドラクエランキング @ ...

【ドラクエ3】初心者におすすめの職業、僧侶を解説 #shorts #ろびん
2024年8月26日 10:00ろびん / ドラクエランキング @ ...

【機材トラブルでどうぶつの森みたいになったシーン】ドラクエ11S 極限低レベル+スキルパネル禁止+強い敵縛りでクリアする その41
2023年8月27日 13:27ろびん / ドラクエランキング R ...
元から人間の被害者であるロザリーを蘇らせるのに異論は無いし、ボスとの共闘で真の黒幕と戦うのは素晴らしくアツい展開で好みでした
だからこそ、山奥の村でのピサロの開き直りは飲み込めなかったですね
そこで突っ張るなら仲間にならず一人でエビプリにカチ込めよと
若しくはイベント戦闘でもいいからエビプリ戦後にピサロとけじめの一騎討ちがしたかった…
FC版のオリジナル作品への造詣の無さも噴飯物
続きがありますよね。
あるとないとではイメージが変わってくるかと
20年ぶりくらいですかね