関連記事

【間引きを最適化しよう】ドラクエ11S 極限低レベル+スキルパネル禁止+強い敵縛りでクリアする その17
2023年5月11日 15:15ろびん / ドラクエランキング 金 ...

5年ぶりのDQ新作「ドラクエ10オフライン」が9/15発売!!最新情報をまとめてみた
2022年9月2日 11:00 ろびん / ドラクエランキング算数 ...

【注目の経験値配分】SFC版ドラクエ3 最少戦闘勝利回数で3人旅クリアを目指す その2
2024年7月6日 17:11ろびん / ドラクエランキング @h ...

【ドラクエ7】やらかしてしまうと後から取り返しのつかない要素6選
2021年12月30日 10:45 てるたかこうして聴くと、Ⅶは特 ...

【高けぇ!!買えねぇ!!】売ってるものは優秀なのに高すぎて金策に困るお店TOP7【歴代ドラクエ】
2022年8月31日 11:00 ヒース5でジャハンナまで進んでい ...
全く意味違うからな?
サムネで釣りたいからって誤解を与えるような表記にするのは最悪だわ
ユバール到達地点では、旅の目的が「とりあえず石版を集めよう」くらいな曖昧なもので、まだオルゴデミーラの名前も出てこないうちに、世界を切り離して封印した魔王を倒そうなんて考えもしなかっただろうと思います(オルゴデミーラの名前の初出はダーマ地方の宿屋)。
現代に戻った主人公が、グランエスタード王に報告をすると石版が渡されますが、これはキーファの予想外です。その石版のおかげで、主人公たちの旅が続いて、さらに過酷になるだなんて思ってもいません。
正直、エンディングの石版にキーファの名前が出てきたときに、「そういえばコイツいたんだったな」くらいの存在感になっており、離脱してもしなくてもストーリーに影響はなかったんだろうと感じました。
なので、リーザ姫が傷心してしまわれたのは許せないですが、裏切りと言うのは過剰な被害妄想かと。
自分のやった人間の虐殺を棚に上げてる上に、6章は主人公の村の人間じゃなくそのピサロの恋人ロザリー生き返らせるとか糞みたいなシナリオだったなあ
生存競争の結果だからピサロの虐殺が悪いとは言わんが、こんな私情まみれで自分を顧みれない人に同情はできないな
ロザリーの一件も因果応報と言えなくもないし