関連記事

ソナチネでおはようvol.4(横内愛弓)
2021年11月5日 22:00 ちぃソナチネ面白くなくてなんとな ...

パリの駅ピアノでラ・カンパネラを弾いてみた【海外ストリートピアノ】#shorts #ピアニスト 近藤由貴/Street Piano Paris Gare de Lyon-La Camapenlla
2024年11月1日 13:04Yuki Kondo Pianist ...

8/15 どんどん応えるリクエスト配信 20時〜🎹
2024年8月15日 12:13りほピアノ Riho Piano

指の独立強化トレーニング【第26回カナカナピアノ教室】 CANACANA Piano Lesson#26
2021年6月19日 11:00 CANACANA family0 ...

「花の歌」ランゲ《ピアノ発表会におすすめの曲》G.Lange "Blumenlied(Flower Song)" Piano – CANACANA
2023年10月14日 08:48CANACANA family ...





















懇切丁寧なアドバイス、感謝です👍
点ではなく線(流れ)で捉える、落ち着く_φ(・_・
ご指摘、とても参考になりました。
有り難うございます。
「その生徒さんいるいる!」
思わず声を上げてしまいました。笑
いつも指摘したところで止まって頂けず、しばらく弾き続ける生徒さん。
無視してふざけてるのか。とずっと思っていましたが、本人、聞こえていないのですね⁉️
落ち着いて聞いて頂くように、膝に手をおいてもらう。
是非やってみようと思います。
ありがとうございます。
これからレッスンの予定なので、先生の指摘にパニックにならないように気をつけます!
これがピアノだと当初はスラーどころか主題の最初まで戻らないと問題箇所に辿り着けませんでした。
他の楽器ではアルファベット読んでるだけでもピアノ譜は漢字や象形文字読んでるようなものですからね。
アナウンサー先生に指導されてスポットライトで宮沢賢治を朗読する方がはるかにプレッシャー少ないです。😂
60才でのんびりピアノを弾いてます。
勉強させていただきます。😊