povoのデータ通信専用プランを解説します
2024年4月23日
2024年3月29日 10:06
もっと見る 
自分の知り合いがauブラックがいるが、試しにこのデータ専用プランを申し込んでみた所開通しました。審査はしていないと思われます。楽天モバイルのサブ回線にはいいかと思います。
2024年3月31日 22:06 いいね1件 返信0件
つい先日povo(通常版)を申し込み使ってますが申し込み時の免許証の撮影は難儀したので緊急には有りかな?(身分証を斜め撮影はなかなか苦労、おぢさんだから)
2024年3月31日 13:14 いいね1件 返信0件
通常プラン改悪の前触れじゃね?W
2024年3月31日 09:43 いいね1件 返信0件
auの懐事情が感じる。
2024年3月31日 08:09 いいね1件 返信0件
エー、まさかの通常利用メリットなし‼️
本人確認だけがネックってどういう層だろう。。犯○者ぐらいじゃないの。。
本人確認だけがネックってどういう層だろう。。犯○者ぐらいじゃないの。。
2024年3月30日 10:03 いいね1件 返信0件
povoのデータ通信専用プランを契約したが、審査がないのか、すぐに開通した!音声通話では審査落ち(短期解約で)するのに(´;ω;`)
2024年3月30日 06:26 いいね1件 返信0件
2年くらい前かな?
ソフトバンクがeSIMカードを始めるとか言ってた記憶があるけど、どうなったんかな?
物理SIMカードにeSIMをインストールできればデュアルSIM運用できて便利だと思いますた。
ソフトバンクがeSIMカードを始めるとか言ってた記憶があるけど、どうなったんかな?
物理SIMカードにeSIMをインストールできればデュアルSIM運用できて便利だと思いますた。
2024年3月30日 00:36 いいね1件 返信0件
リリース当日に、早速メイン端末、サブ端末に 2回線契約しました。
支払い方法には、今年の初めから povo 公式で paidy 対応のアナウンスがあり、コンビニ支払い、口座振替の選択肢があること、最後の砦は「運転免許証無い、マイナンバーカード要らん」というユーザーの本人確認手段だけがハードルでしたので、今回のリリースはとても嬉しい。
今後、esim 対応ホームルーター、モバイルルーターが拡充してきたら、楽天モバイル 最強プランから、povoデータ専用に切り替える、ということも考えてます。
支払い方法には、今年の初めから povo 公式で paidy 対応のアナウンスがあり、コンビニ支払い、口座振替の選択肢があること、最後の砦は「運転免許証無い、マイナンバーカード要らん」というユーザーの本人確認手段だけがハードルでしたので、今回のリリースはとても嬉しい。
今後、esim 対応ホームルーター、モバイルルーターが拡充してきたら、楽天モバイル 最強プランから、povoデータ専用に切り替える、ということも考えてます。
電話番号は必ず持たなければ行けない社会性もまだ残されているのですが、この辺で一旦 LINEMO に戻ろうか検討中。
(身体障がい及び、顔写真付き精神障がい者保健福祉手帳を所持しており、クレジットカードが無い、口座振替可能、IP 電話ではない一般電話使える、と言う状況下では LINEMO くらいしか契約できない)
2024年3月30日 00:28 いいね1件 返信0件
現在は、働いていないのでデータプランは使用しておりません。がっつり使いたい時だけ330円の1日使い放題を使用しております。スーパー等で買い物をしている時にスーパーの無料Wi-Fiスポットを利用したりして対応しておりますが特に不便だとは思っておりませんね。😅
2024年3月30日 00:10 いいね1件 返信4件
UpdateはフリーWi-Fi頼みです。
スマホだけでパソコン持って無いなら、スマホの初期化と再設定をpovoの24時間無制限でやれば最安でスマホを維持出来ますね。✌️
スマホだけでパソコン持って無いなら、スマホの初期化と再設定をpovoの24時間無制限でやれば最安でスマホを維持出来ますね。✌️
2024年3月30日 08:12 いいね1件
そうですね。
私も先日まで使ってた電話がSoftBankのシンプルスタイルのガラホですが、これで電話番号維持(発信可能60日+着信オンリー360日 )、スマホはIP電話入れて電話してます。これならクレジットカード持って無くてもさして困らないから。
私はこれに328円の超鈍足SIM入れて使ってます。設定を限界までいじくらないと使い物にならないSIMでは有りますが😱
私も先日まで使ってた電話がSoftBankのシンプルスタイルのガラホですが、これで電話番号維持(発信可能60日+着信オンリー360日 )、スマホはIP電話入れて電話してます。これならクレジットカード持って無くてもさして困らないから。
私はこれに328円の超鈍足SIM入れて使ってます。設定を限界までいじくらないと使い物にならないSIMでは有りますが😱
2024年3月30日 08:09 いいね0件
@@user-gi6rt4er2f 流石!上級者様ですね。😄
2024年3月30日 10:18 いいね0件
@@user-gi6rt4er2f良いねー、パチンコ屋とかに行けば良いしな。あそこ何気に早いもんー
2024年4月1日 22:31 いいね0件
タブレット用に使うならすぐ使えて便利なのかな。タブレットでeSIM使うっていう、ある程度慣れている人向け?
2024年3月29日 22:39 いいね1件 返信0件
関連記事

【品切れ続出&即値上げ】大人気モバイルWi-Fiの利点と懸念(リチャージWiFi/カーWiFi)
2022年11月14日 08:23スマサポチャンネル cocchi ...

【検証】mineoの5倍の通信品質向上は本当?
2024年2月26日 10:00スマサポチャンネル @dchest ...

【どっち買う?】AQUOS sense6のメモリ6GB版をレビュー!4GBモデルとどのくらい違うの?動作・ゲーム・価格を比較チェックしていくよ【感想】
2021年12月17日 11:43 モバイルドットコムTV【動画内 ...

スマホ割引新ルール案について解説します
2023年6月4日 08:00スマサポチャンネル kosuke t ...

POCO F5 Pro レビュー!コスパハイエンド爆誕!スナドラ8+Gen1搭載で5.3万円は安すぎるwww【感想】
2023年5月9日 13:30モバイルドットコムTV @mobil ...
お陰様で全く他を選べない…
1日使い放題あるし
海外ローミングもauと遜色ないし
トッピングめんどい
踏み込んでほしかったです
サブ:これ
ってありですか?
※昼あまり携帯を使わない程で
データと通話は700円差時代から170円程度の差に縮まったものの、多少〜は違うわけだし