楽天モバイルプラチナバンド始動&課題について
2024年9月7日
2024年6月28日 10:00
もっと見る 
現金無いから、たいしてアンテナ建てなさそう
2024年6月29日 00:24 いいね5件 返信1件
設置は宣伝用の一局だけでしょうな。設置すれは電気代はもとより固定資産税や電波使用料などなと出費がかさみますからなぁ〜
2024年6月30日 02:19 いいね7件
正直言うと、ドコモのほうが断然繋がりにくいです。
4G通信にのときに繋がりにくくなったり、5Gでも高頻度でパケ落ちしたりします。
他社に乗り換えようか検討中…
4G通信にのときに繋がりにくくなったり、5Gでも高頻度でパケ落ちしたりします。
他社に乗り換えようか検討中…
2024年7月2日 14:43 いいね4件 返信0件
家にいると繋がり難い事が毎日数回あります。😅
2024年7月2日 10:53 いいね4件 返信2件
数回で済んでるとはラッキーですね。
2024年7月5日 09:22 いいね0件
マンションの中は繋がりにくい
玄関近くだと3本ですけど
玄関近くだと3本ですけど
2024年7月24日 04:49 いいね0件
画面がピンク率高い😂
2024年6月29日 01:59 いいね4件 返信0件
昨日から圏外になる頻度高くなってるのですが同じ現象の方おりますか??
楽天モバイルで都内です。
ここ何年か問題なかった場所が急に圏外と1本をいったりきたりです。
楽天モバイルで都内です。
ここ何年か問題なかった場所が急に圏外と1本をいったりきたりです。
2024年6月29日 01:13 いいね4件 返信2件
急に繋がり難くなったのは誤りです。以前から繋がり難いです。
2024年6月30日 02:29 いいね3件
@@NaJyo-js9jb 質問している内容は最近まで平気だった場所が急に圏外に近い状況になった人はいますか?と言うことです。
地域により繋がりやすい場所と繋がりにくい場所があるのは知っています。
2024年6月30日 02:37 いいね3件
サービス開始した基地局は世田谷の1局だけみたいです。
まだサービス始動の動画は早いのでは?
まだサービス始動の動画は早いのでは?
2024年7月1日 11:47 いいね3件 返信1件
少なくても30%になってからですね。それ何年後になることやら(2030年?)
2024年7月5日 09:26 いいね0件
富士山は繋がりますか
2024年7月1日 04:41 いいね3件 返信2件
富士山のとこですか?山頂ならDOCOMO、AUはもとよりSBでも繋がりますよ。楽天の1.7Ghは微妙
2024年7月5日 09:31 いいね0件
docomo、AU、ソフトバンクは繋がります。
2024年7月28日 08:14 いいね0件
なのでしょうか〜なんていう判らない事を推測で言うのはやめましょう。
素直に何考えてる事やらのが良いですよ。
素直に何考えてる事やらのが良いですよ。
2024年6月30日 10:32 いいね3件 返信0件
5Gに帯域流すのはもちろんだとは思うのですが今の楽天モバイルの5Gの現状て確か4Gコア流用のNSAがほとんどだと思いますがそれだといくら電波は5Gでもコアが4Gなので下手すれば混雑しそうな感じがします。多数同時接続となれば尚更な気がします。5Gのsub6も大事だとは思うのですが自分からしたらその先のコアも5G設備にして5G SAを広げていけたら帯域は流れやすくなりそうです。そもそも楽天モバイルはプラチナバントよりも先に大きな話題ではなかったとは思いますが5G SAの話が上がってたような気がするのですがどうなったのでしょうか?
2024年6月29日 07:13 いいね3件 返信0件
勤務先がビルの上層階でいまだに楽天はアンテナ0本か1本の場所なのででプラチナバンド開始で喜んだのですが。
都内の一部だけの開始と知って落胆😵 東京以外の提供開始はいつになるのかなぁ
都内の一部だけの開始と知って落胆😵 東京以外の提供開始はいつになるのかなぁ
2024年6月29日 00:55 いいね3件 返信1件
東京地方も宣伝用の一局だけですよ。これが楽天商法だ。
2024年6月30日 02:13 いいね3件
関連記事

史上最高に貯まる!dポイント改定&長期利用特典変更解説(2022年6月3日~)
2022年3月20日 08:00 まっちまっち15年以上のプラチナ ...

Galaxy S24 レビュー!2024年の王道ハイエンドは間違いなくコレ!スナドラ8Gen3&軽量コンパクトが最高すぎるwwwS23とも比較【感想】
2024年4月11日 10:31モバイルドットコムTV @mobi ...

楽天モバイルの3Q/23決算を解説します
2023年11月14日 08:00スマサポチャンネル @seito ...

【コスパ最強】iPhone 15とPixel 7a、どっちがおすすめ?価格差約6.2万円!違いをスペック比較解説!
2023年9月15日 09:55モバイルドットコムTV モバイルド ...

携帯ショップオンライン化の第一歩を解説(ドコモオンライン窓口)
2023年2月25日 08:00スマサポチャンネル スマサポチャン ...
楽天は全て0から作って未だにauからも借りてんだからね そりゃ膨大な費用使って楽天グループ全体が赤字になっていくわけだよ
まだまだ楽天モバイルがどこでも繋がる的な快適さになるのは先で、それでも大手より安いって部分で客を引き付けるしかない
コメ欄見てまた迷い始めた
ただプラチナバンドとは名ばかりのバンド28は気のせいなので接続したくないですね。
あんなもん縦に長い四畳半みたいなもんで暮らせません。
控えめに言ってゴミです。
ずっと青空に下にいて3G以内の使用、なら使えるんじゃないかな、うん