【実体験】偽造した電話番号から詐欺電話がかかってきた件

2025年4月3日

2025年3月31日 10:00
  @todobk8733
電話番号偽装で検索かけたら、2005年の時点で「海外からのIP電話では出来る可能性がある」って問題提起されてました。通信会社頑張ってくれ
2025年4月1日 05:54   いいね16件   返信0件
  @サンタナ-x8y
固定電話だと番号表示機能に月々料金を払っているので、通信会社側が原因調査して対策してもらわないと
2025年4月1日 23:00   いいね1件   返信0件
  @rockwell-whitecat
私も数年前に千葉県の警察署の番号から2度着信がありましたが全く心当たりがなく、本当に用があればさらに掛けてくるだろうと放置していますが正解だったようですね。
警察関係の番号からの詐欺電話が話題になるくらいには電話番号偽装は技術的に難しくないんだろうな…
2025年4月1日 18:26   いいね1件   返信0件
  @ogachanman1128
海外でまだ無理やり働かされてる日本人がいるかもと思ってしまいますね
2025年4月1日 07:27   いいね1件   返信1件
1件の返信を表示
  @-rhimagine7547
ガラケー時代にメールアドレスを偽装して送れるサイトがありましたが、遂に電話番号まで偽装出来る時代になってしまいましたね。
もしかすると今回もどこかをサイト経由してるのかも知れないですね。
2025年4月1日 05:17   いいね1件   返信0件
  @akibanokitune
警察を語る詐欺が横行してるのに捕まえられないとは警察もなめられたものだ
今後は警察と名乗っても信じないようにしましょう。
2025年4月1日 03:55   いいね1件   返信0件
  @se.v4809
コレ、呼び出しに応じて指定の場所にノコノコ出かけたらミャンマー国境沿いに連れて行かれて電話を掛けるだけの簡単なお仕事をさせられるのかな?
それともウラジオストクに連れて行かれてクルスクの塹壕までブツを運ぶだけの簡単なお仕事をする契約を強要されるのかな?
振り込めじゃなくて呼び出しに掛かってるあたりに闇の深さが垣間見える。
2025年4月2日 16:32   いいね0件   返信0件
  @saku8468
こんな技術を持っているなら真っ当な商売で稼げそうなものだが、詐欺する奴はそう言う思考回路しか無いんだね。
2025年4月2日 14:22   いいね0件   返信0件
  @piyopiyo-ABC
警察自体
2025年4月2日 10:55   いいね0件   返信0件
  @チビ-g6e
通信の秘密もわかるけど通信会社ば犯罪にりようされすぎ。詐欺電話の発信元くらい警察にすぐだしてほしい。わかりっこないって悪党が安心しとる
2025年4月2日 10:42   いいね0件   返信0件
もっと見る