【ハイエンド&エントリー】シャープのAQUOS R10 / wish5が発表された件
2025年7月10日
2025年5月29日 10:01
もっと見る 
AQUOSウィッシュ2を3年使ってるから買い換えるならウィッシュ5かな。
2025年6月1日 13:14 いいね1件 返信0件
セキュリティ4年はいい
2025年6月1日 08:54 いいね1件 返信0件
メインカメラは1/1.55なのと5030万画素は変わらないけど、センサーは新しくなったことでノイズ等は減ってるて記事で見たけど、
それがR9に対してどのくらい改善されているのか…
後はPixel9のTensor G4のようにSoCの最適化によって日常使いが強化されているばかなり(・∀・)イイと思う。
それがR9に対してどのくらい改善されているのか…
後はPixel9のTensor G4のようにSoCの最適化によって日常使いが強化されているばかなり(・∀・)イイと思う。
2025年5月31日 06:31 いいね1件 返信0件
Snapdragon 7 Plus Gen 3は3Dを多用した最近のゲームをやらない層には必要十分すぎるSoCなので、据え置きは気にならないですね。
価格もR9から据え置きだったら微妙ですけど。今年発表の準ハイエンドSoCはSnapdragon 8s Gen 4なので、Snapdragon 8s Gen 4搭載機が出ることを期待します。
価格もR9から据え置きだったら微妙ですけど。今年発表の準ハイエンドSoCはSnapdragon 8s Gen 4なので、Snapdragon 8s Gen 4搭載機が出ることを期待します。
2025年5月31日 06:07 いいね1件 返信0件
R10音にこだわるのだったらイヤホンジャックをつけて欲しかった。SHARPって有線ヘッドホン出していないんだっけ?
2025年5月30日 07:18 いいね1件 返信0件
R10でなくAQUOSR9+でええやん…
2025年5月30日 01:57 いいね1件 返信0件
スナドラ8エリート搭載最高!
SOC最弱では120jz出せないしね。。
カメラ性能も批判が継続ですか?
SOC最弱では120jz出せないしね。。
カメラ性能も批判が継続ですか?
2025年6月24日 14:28 いいね0件 返信0件
Wish 5なかなかいいですね
あとは対抗馬?のARROWS Weもどこまで進化したか気になりますし
100%国内メーカーの我らがSONYが放つ新Xperia Aceにも大いに期待したいですね
まぁ…SONYはエントリーモデルには力入れてないから、Aceの発売はないか…
あとは対抗馬?のARROWS Weもどこまで進化したか気になりますし
100%国内メーカーの我らがSONYが放つ新Xperia Aceにも大いに期待したいですね
まぁ…SONYはエントリーモデルには力入れてないから、Aceの発売はないか…
2025年6月15日 05:20 いいね0件 返信0件
R10のSoCが進化せれてなかったら、Sense10のSoCはたぶんSense9と同じ7s Gne2を搭載するかもしれないなぁ
最近Sense9を購入したいけど、10がもうすぐレビューするからどっちがいいか迷ってる
最近Sense9を購入したいけど、10がもうすぐレビューするからどっちがいいか迷ってる
2025年6月14日 13:36 いいね0件 返信0件
AQUOSはZETA時代からそうじゃない
わざとSoCのクロックを落として安定性を取るスタイル
世界一の性能を目指すことなんてとっくに眼中にない
わざとSoCのクロックを落として安定性を取るスタイル
世界一の性能を目指すことなんてとっくに眼中にない
2025年6月11日 03:39 いいね0件 返信0件
関連記事

【年代別の違い】スマホ依存に関する調査2024
2024年9月2日 10:00スマサポチャンネル @Choshin ...

【超爆速】お家のインターネット環境を改善してみた(10Gbps光回線+Wi-Fi6/5)(フレッツ 光クロス/OCN/ドコモ光)※2022年9月1日料金改定概要欄参照
2022年8月24日 08:00 26c62626yamashit ...

【レビュー】OPPO Reno13 Aキタァー!2025年コスパ王道ミドルレンジはコレ!Reno11 Aとの比較も【感想】
2025年6月19日 04:01モバイルドットコムTV @mobi ...

【Q1/25】楽天モバイルの収支状況をチェック!
2025年5月21日 10:00スマサポチャンネル @tianji ...

【値下げ&増量】IIJmioの新料金を解説します(ギガプラン)
2025年2月4日 08:00スマサポチャンネル @contact ...
①アプリからの音が突然出なくなる(LINE通知など気がつかない)
②充電が不安定で、すぐに発熱して充電が停止する(最初はケーブルの不具合だと思っていました)
③外で使うには明るい太陽下でほとんど画面が見えない
などが気になって点です
wish5で改善されていることを願います
こんなマイナーチェンジとも言えないほどの
進化しかしてなくてガッカリだわ。
SoCって言うのかSOCって書くのか
CPUって言うのか知らないが、
・8s Gen 4 (まだ出たばかりか)
・8 Gen 3
・8s Gen 3
・8 Gen 2
・8+ Gen 1
この辺りの廉価版や型落ちを採用して
性能と価格の両方を良くする事は
出来なかったのか!?
あと、少し位高くなってもいいから
イヤホンジャックを付けて欲しかった。
ジャックを無くしたからって
そんなに安く出来そうな気もしないし、
有った方が便利だし。
あとは、
・防水
・防塵
・耐衝撃
・アルコール消毒
・ハンドソープ洗浄
の内、Wishは全部対応してるはずだがRは
ハンドソープには対応してない、つまり、
中途半端だから対応して欲しかった。
あとは、1番安い機種でも
サポート期間を5年にした方がいいな。
機種代金(直販)は、
・22.0万円=R pro
・16.5万円=R
・11.0万円=sense
・05.5万円=Wish
基本的にこれ(5万円単位)でいいが、
これからも安い機種を作っていくつもりなら
・19.80万円=R pro
・11.00万円=R
・07.15万円=sense
・03.85万円=Wish
この位まで値上げしていいから
ちゃんとした機種を作って欲しい。