【シンプルとは?】 ワイモバイルの新プランを解説します(シンプル3)

2025年9月5日 10:01
  @北関東国際観光協会
新プランとかリニューアルとか、本来嬉しいはずの言葉に警戒するようになってしまったのはいつ頃からだろうか…😭
2025年9月5日 12:32   いいね6件   返信0件
  @satoru3819
シンプル(1)で頑張り中
2025年9月5日 13:52   いいね5件   返信0件
  @anhel2621
意地でもシンプル1S契約し続けるわ
3GBだけどenjoyパックとパケットマイレージ特典で実質+1GB
家族割引で実質価格は月1000円以下
2025年9月5日 13:49   いいね5件   返信0件
  @新宿ヤマダ
日本通信でオK
問題はクレカ払いしかできないことか…
2025年9月5日 13:44   いいね5件   返信0件
  @nekotodance
通信費と端末代を分離した結果、なんちゃらpayや固定回線との抱き合わせに変わりました、ちゃんちゃん。
なんなら前よりも囲い込みの縛りがきつくなってる気も。。
2025年9月5日 13:18   いいね5件   返信0件
  @TK-hp3qw
完全にソフトバンク経済圏に染まってるワイモバイルユーザーの自分としては月220円安くなるし、でんきセット(E)でさらに月1000円割引なんで普通に嬉しいわ
2025年9月5日 13:01   いいね5件   返信0件
  @強欲の魔女エキドナ-v1j
夏風邪お大事にー!
2025年9月5日 14:44   いいね4件   返信0件
  @クラ厨
どこがシンプルやねーん!

…ただこうなってしまう原因はキャリア間で結局流動はあまりしない上に動かない人らがかなりお金を落としてるって事なんだろな。

本ブランドも3社とも守りを固め長期利用ユーザーが逃げないし代理店虐め抜いてこんなに加入しましたないつものパターン。

やり方上手くやれば安いのはいいんだけどそのプラン一本で安くしたいならオンライン専用にしろって事なのですかね。

2025年9月5日 14:20   いいね4件   返信0件
  @さみゅえる
なんやかんや言っても、
楽天経済圏が最強ですねー。
2025年9月5日 12:55   いいね4件   返信0件
  @ness.VTuberFan
価格と毎月のデータ通信容量を見ると、速度がそんなに必要の無い人は本当に日本通信で良いんだなって思ってしまう。
2025年9月5日 12:54   いいね4件   返信0件
もっと見る