【Q1/25】楽天モバイルの収支状況をチェック!
2025年7月4日
2025年5月21日 10:00
もっと見る 
主は経済理解してないな。
2025年5月25日 00:37 いいね1件 返信0件
独自の指標で決算発表することは投資家を騙してるのと同じ。法律で禁止して欲しい。
2025年5月24日 05:42 いいね1件 返信0件
ドコモのイルモに変えたけど、電波悪すぎてキツイ。速度も出ないし、半年経ったらまた戻ろうかな…
2025年5月24日 00:55 いいね1件 返信0件
KDDI が携帯料金値上げするから
楽天モバイルに貸してる電波の値段もKDDI は料金 上げてくるかもね
それでも値段据え置きで耐えれるか?
楽天モバイル
大体3社は自分たちの電波で成り立ってるけど
楽天モバイルは他社に電波 借りないと駄目だからツライだろうね🙄楽天モバイルユーザーは値段上げたら消えそうな薄っぺら ユーザーな感じがするし
楽天モバイルに貸してる電波の値段もKDDI は料金 上げてくるかもね
それでも値段据え置きで耐えれるか?
楽天モバイル
大体3社は自分たちの電波で成り立ってるけど
楽天モバイルは他社に電波 借りないと駄目だからツライだろうね🙄楽天モバイルユーザーは値段上げたら消えそうな薄っぺら ユーザーな感じがするし
2025年5月23日 12:02 いいね1件 返信0件
楽天モバイルは使わなければ千円だしギガ縛りが無くてMAXでも三千円だ、ただし移動中は厳しい時があるが、安いので許せる、しかも楽天の買い物でポイントが大きい
2025年5月23日 10:47 いいね1件 返信0件
アンテナ4本たっても、屋内だと使えないことが増えた気がする。
コンビニとかでも店内奥にいくと使えないことがざらにある。
楽天市場の+4%が大きいけど、日本通信に乗り換えようか検討中。
おすすめあれば、どなたでも教えてください!
コンビニとかでも店内奥にいくと使えないことがざらにある。
楽天市場の+4%が大きいけど、日本通信に乗り換えようか検討中。
おすすめあれば、どなたでも教えてください!
2025年5月23日 06:15 いいね1件 返信0件
固定資産税後でキャッシュフローがマイナスって一般企業ではかなりの重症。今後大幅に売り上げを増やさないと厳しそうですね。
2025年5月23日 05:44 いいね1件 返信0件
楽天モバイルはばらまきすぎでしょ。
解約率が高いのは、必ず得をしてしまうキャッシュバックだけもらって解約する人が多いのではないかと。
独自ARPUについての指摘は本当にそのとおりですね。
解約率が高いのは、必ず得をしてしまうキャッシュバックだけもらって解約する人が多いのではないかと。
独自ARPUについての指摘は本当にそのとおりですね。
2025年5月23日 05:33 いいね1件 返信0件
毎回毎回 楽天マジックには楽しませていただいてます
2025年5月23日 05:15 いいね1件 返信0件
財務諸表もそうですが、キャッシュ・フローのほうが気になりますね。キャッシュがあるなら全然大丈夫だと思うんですが。
2025年5月23日 04:28 いいね1件 返信0件
関連記事

Galaxy S23 FE、はぁ〜また買っちゃったwww開封レビュー&おすすめ設定!ベンチマークと発熱も検証【感想】
2024年2月10日 09:00モバイルドットコムTV @mobi ...

Apple Payとおサイフケータイ何が違うの?(NFC/FeliCa)
2021年10月25日 10:42 西園寺希典あの規模で20年間大 ...

【寸劇】つながらない不満拡大の恐れ。楽天モバイル正念場
2022年4月6日 08:05 とったん / Tottan楽天回線 ...

iPhone 15、はぁ〜また買っちゃったwww14からデザイン・ゲーム性能・カメラ画質はどれぐらい変わった?【比較レビュー&感想】
2023年9月23日 10:25モバイルドットコムTV @mobi ...

【2023年最新】UQmobileとY!mobileを比較します(サブブランド対決)
2023年6月16日 08:07スマサポチャンネル @sumasa ...
どうにか生き延びてくれ!!!
がんばれ!
「都会だったら使い物になるかなぁ」の域を出ない(山奥やド田舎に連れていってまともに使えるとは思えない)、つまり昔のSBと同じ扱いで現状使う意味が見出せないすね。
(つか、後者のためau回線を残してる節がある。この点を重視するならdocomoでもいいけど、昔唯一実家で使えたのでなんだかんだauが残ってるというか。)
どう考えても最後発で四番手の楽天が3社寡占の業界で商売が成り立つ様になる事はメチャクチャ厳しい😰
それが現実
今やauとソフトバンクが基地局で協業して、私が確実に知るのはauの基地局をソフトバンクがauに金払って共同運用してます。
どこに楽天の勝つ要素があるんだ???
「プラチナバンドを俺のところにもよこせ。競争条件が平等じゃない。」
と既存3社に割り当てられた分を削らせて自分のところに割り当てるよう総務省に要求。
そのため既存3社は楽天のために多額の金をかけて既に割り当てられていた帯域の一部を削らされる羽目に陥った。
最終的にはドコモの提案によって電波干渉を避けるための空白帯を使うことで一件落着したが、そういう自分勝手な言い分を通そうとする三木谷浩史が嫌いだ。
楽天グループは一切使わない。
都営交通やメトロ千代田線や丸の内線
悪のぼったくり帝国に立ち向かうジャンヌダルク楽天モバイル頑張れ。