Xperia 10 VII価格まとめ&今後の販売戦略について
2025年10月6日 10:00
もっと見る 
日本メーカーが頑張らなすぎて、最近の日本メーカーのスマホはダメダメな印象。信頼も無くなった😅昔は日本メーカーへの信頼あったけど、最近は海外のスマホのほうが信頼をおけるようになってしまいました。
2025年10月6日 14:38 いいね1件 返信0件
言及されている方もいらっしゃる通り、イヤホンジャック(やSDカードスロット)って物理的な端子が増えるので、耐久性や防水等を考慮した時にリスクが大きいんですよね。
その分も価格に転嫁されているのかな、という印象です。
スペックに表れないところに魅力があるのかもしれませんが、だったらなおのことこの価格では手を出しにくいです。
SONYやXperiaそのものに価値を置く層にしか刺さらないんじゃないかと率直に感じました。
その分も価格に転嫁されているのかな、という印象です。
スペックに表れないところに魅力があるのかもしれませんが、だったらなおのことこの価格では手を出しにくいです。
SONYやXperiaそのものに価値を置く層にしか刺さらないんじゃないかと率直に感じました。
2025年10月6日 13:52 いいね1件 返信0件
スナドラ6でストレージ128GBでこの値段は舐めてるやろ
ミドルなのは価格だけや
ミドルなのは価格だけや
2025年10月6日 13:48 いいね1件 返信0件
Xperia 1 II を使ってるけど、そろそろ買い換えようと思ってもいい機種がないんだよね…
2025年10月6日 13:43 いいね1件 返信0件
だから私はXperia の頃は、他のスマホと違う ってイメージで好きだったのに、サイズも普通になっちゃうと、なんか別にXperiaじゃなくても⋯ 絶滅危惧種のiPhone miniシリーズくらいの小さいサイズのXperia出して欲しい。Xperia SXの後継機で。
2025年10月6日 13:24 いいね1件 返信4件
今それを作ろうとするとすごいコストがかかるからやらないだろうね
2025年10月6日 13:27 いいね0件
正直それくらい尖ったのを作れたら店頭で目は引けるよなぁ、、、iPhoneが何故かminiをシリーズ内最安モデルにしちゃったから一般層は「小さいのに高いなら買わない」ってなりそうだけど、それでもなお小型スマホが欲しい人は買うはずだし
Xperiaならケースも本体もなんだかんだ量販店で前の方に出てるから、スマホに興味なくてもニーズに合えば買ってもらえるのではとは思う
Xperiaならケースも本体もなんだかんだ量販店で前の方に出てるから、スマホに興味なくてもニーズに合えば買ってもらえるのではとは思う
2025年10月6日 13:43 いいね0件
@@ryumr21そうかな
xperia10viiの反応を見る限り売れないように思う
xperia10viiの反応を見る限り売れないように思う
2025年10月6日 13:47 いいね0件
@@mosmac0141やっぱ訴求力サイズだけでSoCがダメで高いのは無理か
かと言ってハイエンドで作ったら25万とかしそうだし、、Dimensityミドルハイにミニサイズで15万とかならワンチャン、、ないか、、、
かと言ってハイエンドで作ったら25万とかしそうだし、、Dimensityミドルハイにミニサイズで15万とかならワンチャン、、ないか、、、
2025年10月6日 14:41 いいね0件
シンプルに見た目が良い
今までは1シリーズの劣化版感が否めなかったけど、スタイリッシュで良い
個人的には中華の中二病デザインはいくら安くて高コスパでもキツい
今までは1シリーズの劣化版感が否めなかったけど、スタイリッシュで良い
個人的には中華の中二病デザインはいくら安くて高コスパでもキツい
2025年10月6日 13:14 いいね1件 返信0件
珍しく本音の漏れる声が聞こえましたねw
2025年10月6日 17:56 いいね0件 返信0件
5シリーズもうつくらんのや・・・
2025年10月6日 17:18 いいね0件 返信0件
買い替えようかと思ったけどエクスペリア5のバッテリー交換で延命することにした。
2025年10月6日 16:35 いいね0件 返信0件
せめて7万切ってくれよ…
この性能でこの価格はスマホに疎い人しか買わないでしょ
しかもスマホに疎い人はそもそもXperia選ぶ人中々居ないし誰に売りたいのか謎
この性能でこの価格はスマホに疎い人しか買わないでしょ
しかもスマホに疎い人はそもそもXperia選ぶ人中々居ないし誰に売りたいのか謎
2025年10月6日 15:59 いいね0件 返信0件
関連記事

【重要】新しいdカードへの自動切替に注意してください
2024年5月24日 10:00スマサポチャンネル @ymtskr ...

【原点回帰】キャリア料金プランの今を考える
2024年12月29日 10:00スマサポチャンネル @arabo ...

【変化あり】スマホ値引きが改善された件(iPhone13/SE&Pixel7&Xperia 10/5 Ⅳ等)
2022年12月10日 08:11スマサポチャンネル T redバ ...

【驚愕】iPhoneバラマキ新トレンド
2022年1月6日 08:00 温暖ココア安く買えるのは嬉しいけど ...

【2023年末開始】スマホ販売「高額な2年返却」は成立するの?
2023年12月2日 08:00スマサポチャンネル @JOKER- ...
microSD、イヤホンジャック、おサイフケータイなどの日本人が好む機能がだいたい漏れなく搭載されてるから根強い人気があるんだと思う。
もし、Xperiaがこれらの何かを廃止したり、逆に他社がこれらを全て揃えてくる事があれば、Xperiaはその存在価値を失うかも知れない。
マジで音が全然違う、iPhoneと2台持ちしてて音質の差に驚いた
10シリーズは縦長がネックだったので普通のサイズになって買い替え検討中
握力無い私が縦長を片手で持つと重心がズレて落としそうになるので…😢
有線イヤホン使用とmicroSDに本入れまくるので、最近はXperia一択になってしまいました。
DACやDAP持ち歩くより楽なんですよね
SONYはそれなりにイヤホンジャックこだわっていると信じて!
5もVの真の後継機だったら買いたいけど出そうにないし。
10止めて5に統一してくれる方が良いと思ってる。
で、8は?
全く関係無いんだけど、2160Pで3:12で実体3ボタンのヤツ、どっかで出してくれないかなぁ?