新旧モデル比較!ドコモホームルーターの進化を検証(home5G/HR02)
2023年4月17日
2023年3月25日 08:02
もっと見る 
ドコモ回線、最近は特に通信が詰まる感もありますよね。皆さんどうですかね?
2023年3月26日 03:12 いいね1件 返信0件
有線のフレックス光の通信が安定、速度が速いとは限りません。
我が家は有線NTTフレックス光が激遅になり一日数時間も繋がらなくなって、仕方なくdocomo5Gを導入しました。
フレックス光のように一日数時間も切れることは一度もなく(当たり前ですが)、ゲームをしないので問題はありません。
ただし、SHARP製のルーターの問題なのか、有線LANケーブルでの通信は繋がっているのにWi-Fiが突然切れる現象が時々起きています。
我が家は有線NTTフレックス光が激遅になり一日数時間も繋がらなくなって、仕方なくdocomo5Gを導入しました。
フレックス光のように一日数時間も切れることは一度もなく(当たり前ですが)、ゲームをしないので問題はありません。
ただし、SHARP製のルーターの問題なのか、有線LANケーブルでの通信は繋がっているのにWi-Fiが突然切れる現象が時々起きています。
2023年3月26日 03:11 いいね1件 返信0件
回線側の他社との速度差については個人だとわからないだろとドコモ側も舐めてるかもしれないので、是非取材などで聞いていただけたらと思います…
まあ値下げ圧力でキャリア側にお金が無いのは理解しますけど、最近の品質には困ってます…
まあ値下げ圧力でキャリア側にお金が無いのは理解しますけど、最近の品質には困ってます…
2023年3月26日 00:50 いいね1件 返信0件
2.5Gの良さは低遅延です。10Gでは遅延は大きいのでどちらも2.5GLAN端子で繋がないと
実力がわかりません。
実力がわかりません。
2023年3月25日 23:53 いいね1件 返信0件
最近、ahamoは遅いですねぇ。普通のドコモユーザーはどうなんでしょうね。やっぱ、優先で早いんですかね?大阪市内からです。
2023年3月25日 22:47 いいね1件 返信0件
ドコモ回線は混む時間帯の急激なボトルネックが無くならない限り契約自体しない方が良い。
2023年3月25日 22:07 いいね1件 返信0件
ahamo利用者ですが、最近通信が本当に遅くなってる。実感できるレベルですね、
2023年3月25日 21:41 いいね1件 返信0件
YouTuber には向かない仕様ですね😭
2023年3月25日 21:23 いいね1件 返信0件
差がないなら、変える必要ないな。ドコモネットワーク、時々遅くなるときがありますね。
2023年3月25日 20:27 いいね1件 返信0件
同じく01を1年使ってここ最近02に変えたものですが、感じたことですが自分が住んでる地域では電波がより安定して速度は上下ともに5%ほど良くなってました。ただなぜか機体は旧型より温かいです。消費電力が上がったから?排熱版を3つ貼り付けて使ってます笑
2023年4月13日 16:27 いいね0件 返信0件
関連記事

【驚愕】iPhoneバラマキ新トレンド
2022年1月6日 08:00 温暖ココア安く買えるのは嬉しいけど ...

【エントリー不要】ahamoとpovoのお得なキャンペーン(ドコモ/au)
2022年9月13日 09:04 ちゃま凛突然のギガゾンビは大爆笑 ...

【被害拡大中】恐怖のSIMスワップ詐欺!手口と対策
2023年5月4日 08:00スマサポチャンネル かずこのチャンネ ...

【実機レビュー】Google Pixel 8 Pro使ってみました
2023年10月12日 08:00スマサポチャンネル Gentle ...

【Q3/24】楽天モバイルの収支実態を解説します
2024年11月17日 10:00スマサポチャンネル @roxas ...
家がVDSLで下りが100Mbpsくらいしか出ないしホームルーターも考えようかなーってぼんやり思ってましたけど、
やっぱり実際に使った人の声ってとても貴重ですね。
ソフバンがよく(500ぐらいでて)て使ってますが、最近スピード落ちてますねえ。。
100前後ぐらいになってます。
100てことは、実際12MB秒程度なのでまあまあって感じでしょうか・・
やはり使用者増えたのか?5G帯域の通信が増えたのか?・・ネットワークが混雑してるってことでしょうか
がんばってほしいすねえ・・こんな風にちょこちょこ通信絞られると使い勝手わるそう・・
新機種でたのでドコモも視野にって思ったんですがねえ
ちなみに自分の環境でも旧型が遅い時はギガホでも遅い場合が殆どです。
外にいたのに全然繋がらない時が何度かありました