楽譜と手を交互に見るとどこを弾いているかわからない→お答えします
【第39回カナカナピアノ教室】 CANACANA Piano Lesson#38
2021年10月4日
2021年9月25日 12:00
もっと見る 
Thank You for your lesson




2021年9月25日 12:24 いいね3件 返信0件
慣れじゃね?
2021年9月25日 12:04 いいね3件 返信0件
ずっと練習していると、楽譜を見ているところと手を見ているところがほぼ決まってきます。
発表会の時に、楽譜を見るはずのところで、手を見てしまったらしく、止まってしまいました。笑
発表会の時に、楽譜を見るはずのところで、手を見てしまったらしく、止まってしまいました。笑
2021年9月26日 03:09 いいね2件 返信0件
今は全っっく弾けなきなりましたが、以前引いていた時の事を思い出そうとしても、無意識にやってた…多分楽譜をよく見て鍵盤も見ていたような。またピアノ弾いてみたいなー。
2021年9月25日 18:13 いいね2件 返信0件
私は半世紀前にピアノを習っていました。これを知っていたら、もう少し早く上達していたのに~。
2021年9月25日 14:01 いいね2件 返信0件
またまたとっても勉強になりましたーーー
CANACANAさんの講座がはじまると、ワクワクします!!



毎回、私の中で練習の仕方に革命が起こるからです
今回もこんな練習法があったのか~~!!と目から鱗です!!



絶対もぅ今日やってみますね!!
♥️
ありがとうございました!!!
今回もこんな練習法があったのか~~!!と目から鱗です!!
絶対もぅ今日やってみますね!!
ありがとうございました!!!
2021年9月25日 13:13 いいね2件 返信0件
ずっと悩んでました
次の練習からしてみます!ありがとうございます!
2021年10月2日 08:56 いいね1件 返信0件
弟さんか分からんけど、イヤホンつけたら左から鼻息聞こえる笑笑
2021年9月30日 11:27 いいね1件 返信0件
瞬間視野ですね
2021年9月27日 23:17 いいね1件 返信0件
楽譜と手の訓練知らなかったです。
私は電子ピアノで練習
ピアノの先生のピアノは
グランドピアノで楽譜と手の距離が違うのが難点
がんばりまーす。
子どものアドバイスもありがとうございます。
覚えるのが早いから楽譜何て見ずです。
私は電子ピアノで練習
ピアノの先生のピアノは
グランドピアノで楽譜と手の距離が違うのが難点
がんばりまーす。
子どものアドバイスもありがとうございます。
覚えるのが早いから楽譜何て見ずです。
2021年9月27日 08:52 いいね1件 返信0件
ピアノ
関連記事

【ガチ初見】上海アリス幻樂団『亡き王女の為のセプテット』聴かずに弾くとこうなる!#shorts
2025年4月17日 10:01りほピアノ Riho Piano ...

秋桜 (コスモス) 山口百恵 ピアノカバー【昭和歌謡】ピアニスト 近藤由貴/Cosmos (Momoe Yamaguchi) Piano Solo Cover, Yuki Kondo
2022年10月21日 23:44 櫻井美佐子優しさが満ちあふれて ...

「天城越え」ピアノで再現するとこうなる
2025年1月7日 11:37CANACANA family @k ...

恋降る月夜に君想ふ – King & Prince 【楽譜あり】映画「かぐや様は告らせたい」主題歌 – 耳コピピアノで弾いてみた – Piano Cover – CANACANA
2021年10月15日 13:00 CANACANA family ...

【超絶技巧特集】#ピアノ #クラシック #shorts #ピアニスト 近藤由貴/Liszt
2024年4月17日 13:16Yuki Kondo Pianist ...
分かるー!という方多いんじゃないでしょうか。
秘密のコツや特訓方法を伝授しますよ!
質問はこちらより!質問をたくさんお待ちしております
▶︎https://canacanafamily.com/contact
0:00 はじめに
0:33 familyの方からご質問
1:52 ご質問者の方の頭の中
2:20 CANACANAの頭の中
2:38 目の動きだけで大変なことをしてる!?
3:16 楽譜と目を交互に見る力をつけることの効果
3:39 ここから訓練方法を解説!【一緒にやってみよう】
3:53 重要ポイント!
4:26 【実例 – ゆっくりな曲】
5:04 気をつけてほしいこと!
5:58 速い曲の場合
6:21 【実例 – 速い曲】
6:56 応用編!
7:57 お子さんの練習についているパパとママの対応方法!
8:55 まとめ
9:27 最後に
いつもどこか分からなくなります
いい方法 有難うございます
やってみます
読めるようになるその時までこの動画を保存しておこうと思うんだわぁ
そして初めから
今日から練習の中に交互に見る
大人でも頑張れるかな…