【実機検証】格安Wi-Fi7対応ルーターを買ってみた(BUFFALO WSR3600BE4P)
2025年6月16日
2025年6月10日 10:00
もっと見る 
2023年3月に、2011年3月に買ったWi-Fiルーターを廃棄して、当時のWi-Fi6が使えるルーターに変えた。廃棄したのは12年使っていた。
集合住宅のフレッツ光なんで、元々爆速の回線でないが、ルーターを変えたら、ノートパソコンのインターネット表示が早くなった。
変えた理由は、12年使っていたので、そろそろ壊れるかもと思って変えたのですが、変えてみて、こういう機器は、5,6年くらいで変えた方が良いのかと思いました。
集合住宅のフレッツ光なんで、元々爆速の回線でないが、ルーターを変えたら、ノートパソコンのインターネット表示が早くなった。
変えた理由は、12年使っていたので、そろそろ壊れるかもと思って変えたのですが、変えてみて、こういう機器は、5,6年くらいで変えた方が良いのかと思いました。
2025年6月10日 14:42 いいね2件 返信0件
こういうのってアパートWi-Fiみたいに大元の回線が弱い場合は無意味かな?
2025年6月11日 10:03 いいね1件 返信1件
意味が薄れますね。
2025年6月12日 08:27 いいね0件
まぁ…スマホなら1Gbps以上いらないからええか…
MLOあるからええか
MLOあるからええか
2025年6月11日 09:03 いいね1件 返信0件
安定してYoutubeなどの動画が視聴できればいいので、こういった1万円程度のWifiルーターで十分です。混信やノイズをさけて安定して接続したいので、なるべく有線LAN接続にしています。(お大事に)
2025年6月10日 20:46 いいね1件 返信0件
自宅の回線が10Gbpsひいてない場合の選択肢としては良さそうですね
2025年6月10日 16:23 いいね1件 返信0件
この製品、ルーター機能よりも、Wi-Fi7のメッシュWi-Fi中継器としてがメインなのでは?と勘繰っちゃいますね。
2025年6月10日 14:16 いいね1件 返信0件
Wi-Fi7はルーターが見える場所なら使えるが、壁を挟んだり天井を挟んだりしたら、Wi-Fi6の方が安定的だな。
2025年6月10日 14:05 いいね1件 返信0件
前の7年使ったからTP-LinkのBE3600に変えたよ
Wifi7対応機器持ってないけどね
Wifi7対応機器持ってないけどね
2025年6月10日 13:35 いいね1件 返信0件
はるかさん 手が綺麗です
2025年6月10日 12:35 いいね1件 返信0件
バッファローならWi-Fiメッシュ対応だからいいのかも…🤔?
2025年6月15日 07:25 いいね0件 返信0件
関連記事

【価格&仕様まとめ】Google Pixel 8aがついに発表!
2024年5月8日 08:00スマサポチャンネル @d0q0n7a ...

【新特典追加】楽天モバイルの固定回線事情2025
2025年3月24日 10:00スマサポチャンネル @Rinofi ...

【実機レビュー】iPhone16を使ってみた
2024年9月22日 10:00スマサポチャンネル @アポロのタロ ...

【検証&解説】OCNモバイルONEバッテリー異常消費問題が解消した件(docomo回線/MVNO)
2022年6月9日 08:00 ta 48相変わらずスマサポの「細 ...

【初代iPhoneを展示】驚きの中古スマホショップに行ってみた(にこスマSHOP)
2022年2月11日 08:01 スマサポチャンネル案件とご指摘頂 ...
先日、1G未満の契約のWi-Fi6環境でメディアコンバータからルーターまでのLANケーブルをCat6からCat7に変えたら40Mbps程度スコアが伸びました。
何がネックになってるかわからないですね〜
Wi-Fi7に対応する機器を持ってないのでまだ自分には勿体無い気がします💦
全部の帯域同時接続や、5Ghと6Ghといった真の意味での完璧な高速同時接続には対応していない使用だった模様
Xperia1 シリーズはかなりの高スペックですiPhoneでいうPRO MAXなので
殆どの携帯機器や既存のWi-Fi7ルーターではその真価をまだ発揮できない環境にあると見ます〜 金もかかるし…
まだまだコレからの規格ですね☺️😌💪