【2022徹底比較】ahamo,povo,LINEMOのメリット・デメリット(docomo/au/SoftBank)
2022年3月25日
2022年3月6日 08:00
もっと見る 
povo 1.0を利用していますが、特に不満はありません😊
2022年3月13日 19:46 いいね1件 返信0件
ドコモのギガホ→アハモ→日本通信SIM+楽天モバイル(e-sim)と変化してきました。面倒だから契約内容を見直さない、ずっと使ったドコモに悪いかな?なんて理由で行動しませんでした。スマサポの動画に出会えて本当に感謝です、ありがとうございます。
2022年3月7日 13:09 いいね1件 返信0件
私が学生の頃と比べるとカメラの性能を含め端末の性能も向上し月々のプラン料金も利用しやすい料金になったように感じます。
高校生になってすぐに携帯電話を買ってもらった時、親から「FOMAの端末は電波が悪くて携帯出来ないからmovaの端末を買いなさい」と言われたのを思い出しました。
高校生になってすぐに携帯電話を買ってもらった時、親から「FOMAの端末は電波が悪くて携帯出来ないからmovaの端末を買いなさい」と言われたのを思い出しました。
2022年3月7日 08:26 いいね1件 返信0件
この動画本当助かります!
2022年3月7日 03:18 いいね1件 返信0件
大変参考になりました(_ _)
2022年3月6日 14:49 いいね1件 返信0件
はじめてコメントさせていただきます。
いつもとても参考になって感謝しています、ありがとうございます。
お陰様でPOVOを快適に使用させて頂いています。
ご説明、ありがとうございます。
いつもとても参考になって感謝しています、ありがとうございます。
お陰様でPOVOを快適に使用させて頂いています。
ご説明、ありがとうございます。
2022年3月6日 12:48 いいね1件 返信0件
単身で光回線なしであれば安いですね。
家族に学生がいて学割が効くとか光回線との組み合わせ割引ができるとかの状況だとUQやYmobileのほうが安くなる可能性はありますね。
家族に学生がいて学割が効くとか光回線との組み合わせ割引ができるとかの状況だとUQやYmobileのほうが安くなる可能性はありますね。
2022年3月20日 20:11 いいね0件 返信0件
先日失敗してしまいました。auショップで端末単体でも買えるとの事だったので購入したらかえ得プログラムが使用出来ませんでした。かえ得プログラムの説明だけ読めば可能に思えるのですがなんか詐欺にあった気分です。
2022年3月19日 16:29 いいね0件 返信0件
esimは若干難易度高いので物理simの方がいいかも
2022年3月19日 16:09 いいね0件 返信0件
アップルウォッチセルラー版に対応出来ない
談合三兄弟の手下共。
3/25より楽天モバイルでアップルウォッチ
セルラー版取扱開始。
既存iPhone+ウォッチセルラー版ユーザー
による解約、MNPで楽天モバイルに
結構流れるだろうな。
談合三兄弟の手下共。
3/25より楽天モバイルでアップルウォッチ
セルラー版取扱開始。
既存iPhone+ウォッチセルラー版ユーザー
による解約、MNPで楽天モバイルに
結構流れるだろうな。
2022年3月19日 11:12 いいね0件 返信0件
関連記事

【値下げ&増量】IIJmioの新料金を解説します(ギガプラン)
2025年2月4日 08:00スマサポチャンネル @contact ...

【レノボ躍進】Google Pixel最新事情と日本ブランド
2024年12月16日 10:00スマサポチャンネル @風凛花中華 ...

【ご報告】今後について
2022年12月31日 09:55モバイルドットコムTV モバイル ...

【最強現る】POCO F4 GTキタァァァーー!スナドラ8Gen1搭載で約6.4万円wわかりやすくスペック仕様を解説【価格】【発売日】【感想】
2022年6月23日 11:09 モバイルドットコムTV【朗報】動 ...

【はぁ〜また買っちゃった】椿、○○万円のGUCCI×OURA Ringを買うwwwもう誰も止めれないw【スマートリング】【感想】
2022年6月12日 10:28 モバイルドットコムTV椿さんww ...
UQモバイルとワイモバイルが鉄板というかいい気がする。
店頭サポートもあるし、データ繰越しや10分かけ放題もある。
家族回線ならワイモバイル。単独契約ならUQモバイル。
データ繰越しがあったり、10分かけ放題があるのはやっぱり強いよ。
アハモ検討はしてるけど・・・
これだけ社内カンパニーとかではなく、子会社がやっているから色々違うんですが、ahamoの当初がこれに近い感じのmvno予定だったのでその代わりなんでしょうか。
povoは通話専用という選択肢が出来るのもなかなか(1回線目をデータ専用、2回線目を通話専用にするのもあり)
これを怠ると 使い勝手が悪くて、最悪、使えな~い 事も…😭
いつも分かりやすい解説ありがとうございます
POVOはサブとして考えるといいのかな…。。