【入門】学校では教えてくれない「クラシック演奏会」
2022年4月8日
2022年3月8日 11:00
もっと見る
micco
とても分かりやすく、楽しい解説ありがとうございます♪
クラシック音楽自体は昔から好きでよく聴くのですが、演奏会等には行ったことがなく…すごく行きたくなりました。
サントリーホールもいつか行ってみたいです。
クラシック音楽自体は昔から好きでよく聴くのですが、演奏会等には行ったことがなく…すごく行きたくなりました。
サントリーホールもいつか行ってみたいです。
2022年3月24日 08:32 いいね0件 返信0件
F H
かな先生、今回の動画も有難うございます。大変勉強になりました。
またの動画を楽しみにしています。
またの動画を楽しみにしています。
2022年3月24日 03:33 いいね0件 返信0件
H W
二回に一回ぐらい寝てしまいます笑
曲にすごく興味あるけどどうしても眠くなる
曲にすごく興味あるけどどうしても眠くなる
2022年3月18日 12:59 いいね0件 返信0件
山田 章章
Classical music is my favorite music.
I listen to it all the time these days. Recently, a concert was cancelled in Corona. It is boring.
However, I am devoted to stereo to listen to classical music. Classical music calms me down. Especially in the morning, it is my habit to eat breakfast while listening to classical music.
I listen to it all the time these days. Recently, a concert was cancelled in Corona. It is boring.
However, I am devoted to stereo to listen to classical music. Classical music calms me down. Especially in the morning, it is my habit to eat breakfast while listening to classical music.
2022年3月16日 13:27 いいね0件 返信0件
こどものきもの
当時の京響の常任指揮者であった大友直人さんが子供のためのコンサートを開催されていて、それが私の初オーケストラの体験でした。
オーケストラにはまってチケット取れる限り親に強請って行ってましたが毎度寝てました笑
それでも大友さんは、お子さん!寝てくださいね!気持ちよく寝てくれるとこちらも演奏しがいがあります!と仰ってくれてたので今でもオーケストラ大好きです。
そして大友さんも大好きになりました。
オーケストラにはまってチケット取れる限り親に強請って行ってましたが毎度寝てました笑
それでも大友さんは、お子さん!寝てくださいね!気持ちよく寝てくれるとこちらも演奏しがいがあります!と仰ってくれてたので今でもオーケストラ大好きです。
そして大友さんも大好きになりました。
2022年3月14日 07:23 いいね0件 返信0件
andante175
クラシックの曲は、子供の頃から馴染んでいたので、大人になってから、生のオケ聴きに行ってます。敷居の高さは感じませんが、サントリー行ってみたいです😍でも、コロナで行けません。今は地元のホールに細々に通ってます。県外から来てくれた、最近は、チャイコの5番聞いて、感動しましたー🤣🤣😭
2022年3月13日 12:39 いいね0件 返信0件
ハナ
コンクールはいっぱい出るべきなのか教えて欲しいです。
2022年3月12日 08:48 いいね0件 返信0件
ポリンポムポム
かな先生の力強くも優しい語りから、クラシック音楽入門者への熱い思いを感じました。
私は、クラシック音楽に自然と触れる環境で育ち、高い「ハードル」も感じることも知らぬまま、食後のデザートを楽しむのと同じように何も考えずクラシック音楽を聴いてきました(笑)
クラシック音楽好きを告白すると、周りから「一体どんな気持ちで聴くの?どこが面白い?」等と実際に私に疑問をぶつけてくれたこともありました。
でも、私には楽しみ方がわからないという想像が及ばず、人それぞれの体質、相性によるものかと思い込み、満足に説明できないばかりか、クラシック音楽の良さを伝えようと考えることすら放棄していたようにも思います。
噛み砕いて一つ一つ問題を洗い出し、不安を解決し、そして具体的なコンサートのイメージまで導いていくかな先生のトークは頼もしくて尊敬します✨
私は、クラシック音楽に自然と触れる環境で育ち、高い「ハードル」も感じることも知らぬまま、食後のデザートを楽しむのと同じように何も考えずクラシック音楽を聴いてきました(笑)
クラシック音楽好きを告白すると、周りから「一体どんな気持ちで聴くの?どこが面白い?」等と実際に私に疑問をぶつけてくれたこともありました。
でも、私には楽しみ方がわからないという想像が及ばず、人それぞれの体質、相性によるものかと思い込み、満足に説明できないばかりか、クラシック音楽の良さを伝えようと考えることすら放棄していたようにも思います。
噛み砕いて一つ一つ問題を洗い出し、不安を解決し、そして具体的なコンサートのイメージまで導いていくかな先生のトークは頼もしくて尊敬します✨
2022年3月10日 18:49 いいね0件 返信0件
Ken Chiyoda
いつも面白トーク、楽しませていただいてます!
今回も熱の入った至れり尽くせりの解説で面白かったです!
既に行ってみたいなぁ、って思ってる段階だと思うので、杞憂のような気もしますが、やはり行ったことないと不安な事もありますよね。
個人的には習うより慣れろとしか思えないし、音楽だけでなく、その場にあるものを全て体験するつもりで行けばいろいろと楽しめるんじゃないかと思います。たまたま行った演奏会が盛り上がらない、と言うマイナス経験って、そうそう無いと思ってますし、生の音を聴けるだけで非日常ですから、相当のインパクトありますよね。
そう言う意味ではかな先生お勧めのようにオーケストラに行ってみるってのは一番インパクトありますね!
無数の音が重なり合って皮膚に響いてくる感触。あれだけでも時間とお金かける価値がありますよね😊
いつか、かな先生、まなみ先生の出演される公演に足を運んでみたいと思ってますので、こっそり情報リークしてください😊
次の動画も楽しみにしています。
今回も熱の入った至れり尽くせりの解説で面白かったです!
既に行ってみたいなぁ、って思ってる段階だと思うので、杞憂のような気もしますが、やはり行ったことないと不安な事もありますよね。
個人的には習うより慣れろとしか思えないし、音楽だけでなく、その場にあるものを全て体験するつもりで行けばいろいろと楽しめるんじゃないかと思います。たまたま行った演奏会が盛り上がらない、と言うマイナス経験って、そうそう無いと思ってますし、生の音を聴けるだけで非日常ですから、相当のインパクトありますよね。
そう言う意味ではかな先生お勧めのようにオーケストラに行ってみるってのは一番インパクトありますね!
無数の音が重なり合って皮膚に響いてくる感触。あれだけでも時間とお金かける価値がありますよね😊
いつか、かな先生、まなみ先生の出演される公演に足を運んでみたいと思ってますので、こっそり情報リークしてください😊
次の動画も楽しみにしています。
2022年3月10日 15:22 いいね0件 返信0件
関連記事
💰「プロ音楽家とお金」ヤバすぎ問題💰ギャラ交渉したら干されたり、やりがい搾取的なクライアントもいるし、そして音楽家がお金の話すると炎上する🔥
2023年8月5日 11:24バイオリンはじめちゃんねる @use ...
序奏とロンドカプリチオーソ / サン=サーンスIntroduction et Rondo capriccioso / Saint-Saëns
2024年6月23日 09:00高松あい_violin @user ...
"colorfulⅡ"まであと1週間!LIVE配信!【直前特別企画】
2022年6月20日 12:23 高松あい_violin途中で音声 ...
夏だ!Over Drive弾いちゃう[アカペラヴァイオリン]
2022年7月9日 12:00 福永一博表参道高校合唱部!のアレン ...
大寒波到来!【1分 LET IT GO】 忙しいあなたへ 石川綾子 #shorts #frozen #アナと雪の女王
2023年1月25日 10:00ayakoishikawatv か ...
分かりやすいし、まとまってるし、
その視点があったか~と思って
いつもありがたく見てます😊
奮発して豪勢な食事をする事に
決めるのは、やはり邪道でしょうか?
「今日は私の癒しの日!」みたいな。
かな先生のお話聞きやすくて好きです。倍速で聞いてもストレスがない…すごいです。
そういえば、中学生の時の音楽の時間、クラシックの鑑賞の時間(といっても3,4分)が
ありました。あるときに、寝てしまって、、、
周りから起こされて、気が付いた時には、すでに先生が私の方を見てました。ヤバイと
思ったのですが、先生は、この演奏を素直に聞く心はともも素敵なことだと、ほめてくれました。本当に芸術を愛する先生でしたね。音楽が大好きになりましたよ。
音楽はオンラインもレコードもいいですが、やはりライブが一番ですね。クラシック確かに大きな動きはないですが、それでもその場の臨場感や演奏者の表情なども合わせて体全体で楽しめます。ボレロのとても静かな入りから、地響きのように迫ってくる太鼓。たまらないですね。
そこで、かな先生とまなみ先生にリクエスト。この楽曲を聞くなら、このオーケストラあるいはこの指揮者あるいはこのソリストなど、おすすめの組み合わせをぜひご紹介いただきたく。
私はシェリングの無伴奏パルティータを聞きたかったのですが、来日直前に亡くなってしまって、とても残念な思いをしました。
僕は大体、レッスンの先生のコンサートに行くことが多いので
勉強しに見に行くことが多いです。
その中で、バイオリン(先生)とピアノの伴奏で
序奏とロンド・カプリチオーソという曲を知り
今、一番マイブームな状態です(笑)
(まぁ自分では一生弾けないでしょうけど(笑))
先生のコンサートを期に、京響のコンサートなども行くようになり
だんだん見方(聴き方)がわかってきた気がします。
イメージと音楽を合わせるという方法を
次回のコンサートの時にやってみたいと思います!