紡ぎ歌 (エルメンライヒ) 【ピアノ発表会おすすめ・定番曲】ピアニスト近藤由貴/Ellmenreich: Spinning Song (Spinnerlied) Piano, Yuki Kondo
2022年8月21日
2022年8月10日 13:11
もっと見る 
軽快なリズムとメロディ。
こんな曲披露されたら、
グッとなります😃
こんな曲披露されたら、
グッとなります😃
2022年8月11日 11:26 いいね1件 返信0件
この曲には楽しい思い出があります。
50年近く前、中学1年生の時、通っていた中学校にマリンバと木琴だったか鉄琴だったかがはいりました。
しばらくして、音楽室から放課後にマリンバの音が聞こえてくるようになりました。
3年生の女子が2人、マリンバの練習(連弾)を始めたのです。
そして、その時演奏した曲の中にこの曲があったのです。
主旋律と、低音部。
2人は時々入れ替わりながら練習していました。
私がこの曲が好きで先輩方が練習を始めると聞きに行くのをわかってくださっていたみたいで、私が行くと他の曲を練習していても中断してこの曲を演奏してくださいました。
「何という曲ですか」とタイトルを尋ねたかったけれど、尋ねられないままになっていたのが49年後の今日(2022年8月11日)、何気なく、この動画をクリックして聞いてみてびっくりしました。
「紡ぎうた」というのですね。
女の人が糸紡ぎをしている時、紡いだ糸を巻き取る糸車の、くるくる回っている動きを表現したのでしょうか?
長年の疑問がとけたこと、そして近藤由貴さんの楽しい演奏を聞けたこと、とても嬉しかったです。
ありがとうございました🙇
50年近く前、中学1年生の時、通っていた中学校にマリンバと木琴だったか鉄琴だったかがはいりました。
しばらくして、音楽室から放課後にマリンバの音が聞こえてくるようになりました。
3年生の女子が2人、マリンバの練習(連弾)を始めたのです。
そして、その時演奏した曲の中にこの曲があったのです。
主旋律と、低音部。
2人は時々入れ替わりながら練習していました。
私がこの曲が好きで先輩方が練習を始めると聞きに行くのをわかってくださっていたみたいで、私が行くと他の曲を練習していても中断してこの曲を演奏してくださいました。
「何という曲ですか」とタイトルを尋ねたかったけれど、尋ねられないままになっていたのが49年後の今日(2022年8月11日)、何気なく、この動画をクリックして聞いてみてびっくりしました。
「紡ぎうた」というのですね。
女の人が糸紡ぎをしている時、紡いだ糸を巻き取る糸車の、くるくる回っている動きを表現したのでしょうか?
長年の疑問がとけたこと、そして近藤由貴さんの楽しい演奏を聞けたこと、とても嬉しかったです。
ありがとうございました🙇
2022年8月11日 06:15 いいね1件 返信0件
何気なく聞いたのですが、びっくりしました。
今から50年前、中学校にはじめてマリンバが入ったときに、ほぼ毎日、先輩の女子2人がこの曲を連弾していたんです。
可愛い曲だなと思い、なんていう曲かなと思ったけれど、尋ねる勇気もなく、そのままわからずにいました。
50年越しの疑問解決!
有難うございました。
今から50年前、中学校にはじめてマリンバが入ったときに、ほぼ毎日、先輩の女子2人がこの曲を連弾していたんです。
可愛い曲だなと思い、なんていう曲かなと思ったけれど、尋ねる勇気もなく、そのままわからずにいました。
50年越しの疑問解決!
有難うございました。
2022年8月10日 16:58 いいね1件 返信0件
恥ずかしながらこの曲知りませんでした。が、もう覚えましたから大丈夫ですよ(笑)。
2022年8月10日 16:50 いいね1件 返信0件
活気のある
2022年8月10日 14:59 いいね1件 返信0件
3日?連続の動画配信ありがとうございます😀いつもながら素敵な演奏ですよね。今後のコンサート開催、楽しみにしています🎼
2022年8月10日 15:29 いいね1件 返信0件
いつもステキな演奏をありがとうございます
ピアノを習いはじめて、3年くらいの娘と息子と聞かせていただいています
こちらで初めて聞き、息子がぜひ弾きたいといって、今度、発表会に「真夜中の火祭り」を弾きます
娘はシベリウスの金魚草を弾きます
シベリウスの曲は、あまりYouTubeに出ていないので、機会がありましたら、ユキさんが弾いてくださると、嬉しいです
これからも、心に響く演奏を楽しみにしています
地元のホールでのコンサートも楽しみにしています
ピアノを習いはじめて、3年くらいの娘と息子と聞かせていただいています
こちらで初めて聞き、息子がぜひ弾きたいといって、今度、発表会に「真夜中の火祭り」を弾きます
娘はシベリウスの金魚草を弾きます
シベリウスの曲は、あまりYouTubeに出ていないので、機会がありましたら、ユキさんが弾いてくださると、嬉しいです
これからも、心に響く演奏を楽しみにしています
地元のホールでのコンサートも楽しみにしています
2022年8月20日 08:52 いいね0件 返信0件
懐かしい!
そしてなんて軽やかな演奏!
気持ちいい朝を迎えることが出来ました。近藤さんの演奏は大好きです。
そしてなんて軽やかな演奏!
気持ちいい朝を迎えることが出来ました。近藤さんの演奏は大好きです。
2022年8月19日 04:16 いいね0件 返信0件
その昔、私もヤマハ音楽教室の発表会で小学生時代にこの曲を弾いたかすかな記憶があります。
2022年8月13日 13:05 いいね0件 返信0件
解体工事の音にしか聞こえなくって、好みではありません。ゴメンネ
2022年8月11日 10:03 いいね0件 返信0件
ピアノ
関連記事

8.優美/ブルグミュラー25の練習曲-Burgmüller:25 No.8 La Gracleuse -クラシックピアノ-Classical Piano-CANACANA
2022年3月23日 12:05 Kao Kaoピアノ習ってた時は ...

どうしても止まってしまう苦手なところの克服方法!【第25回プロが教えるピアノレッスン】 CANACANA Piano Lesson#25
2021年6月12日 11:00 微糖くん_甘党@夢は歌い手[1s ...

弟が実演!ピアノ未経験でも連弾できる方法!【第51回カナカナピアノ教室】 CANACANA Piano Lesson#51
2021年12月25日 12:00 CANACANA family ...

『Bling‐Bang‐Bang‐Born』を10分練習して弾くとこうなる!【Creepy Nuts】#shorts
2024年2月24日 10:00りほピアノ Riho Piano ...

【ガチ初見】藤井風『満ちてゆく』を2秒で弾いてみた!その後10分練習してみた🔥【四月になれば彼女は】
2024年4月3日 11:00りほピアノ Riho Piano @ ...
左手が、なんて美しいんでしょうか😃
嫌なことを忘れてしまいました😊
紡ぎ歌🎵とランゲの荒野のバラ🎵
二曲母と連弾で演奏しました🎵
私6才でした(/-\*)まったく駄目で
恥ずかしくて一日中ブルーでした(/-\*)🎶そんな思い出の曲懐かしく演奏
聴いております_(._.)_
流石ですね🎵
ありがとうございます😆💕✨
ずっと昔はクラウスとヘブラー..
今ピアニストといえば近藤由貴さんが浮かびます
目覚めの歌に使わせていただきます。
ありがとうございます♪・・。
「懐かしい!やばっ!」
と声が出てしまいました!!笑
ありがとうございます!