【家中爆速】メッシュWi-Fiを構築してみた(10Gbps回線+easy mesh)(バッファロー/フレッツ 光クロス/OCN/ドコモ光)
2022年9月12日
2022年8月26日 08:21
もっと見る 
メッシュ無しの時の1F/3Fからの速度も見たかったかも
2022年8月26日 11:36 いいね1件 返信0件
PPPoE接続+Wi-Fi 5+80MHz 2x2MIMOで実効最大450Mbps
ぶっちゃけ今ので十分、ただWi-Fi 7が使えるようになったら10G回線にしようと思う。
ぶっちゃけ今ので十分、ただWi-Fi 7が使えるようになったら10G回線にしようと思う。
2022年9月2日 11:19 いいね0件 返信0件
easymeshと格闘中。easymeshは有線backhaulが売りになってるのだけど、実際、やってみると、あまり癖がよくない。エージェントがコントローラを見失ったとき、他のエージェントが見えてはいけない仕様。トポロジーに大きな制約を受ける。例えば、各部屋に有線がひいてあって、そこにエージェントをぶら下げる形にできない。障害時 有線ー>無線への自動切り替えはできても、復旧は手動(なにもせずに有線を復旧させるとネットワークストームになる) などなど そもそものeasymeshの仕様が優先はおまけ扱いなので、しょうがないのかな
2022年9月1日 11:54 いいね0件 返信0件
Jcomのケーブルテレビ回線を利用した下り1Gbpsのインターネットサービス導入時にasusのルーター2台(AX-5400+AX-56U)でAI Meshを組みました。
2台のルーターで4LDKを十分カバーできています。
各部屋に有線LANのジャックを設置してあり、有線バックホールでの接続です。
時間帯にもよりますが、ほぼ全部屋で下り400〜600Mbps, 上り70〜90Mbps(理論値は100Mbps)がコンスタントに出ています(iPhone XS, WIFI5)
家の中どこでも1つのSSIDでシームレスに利用できるのは便利ですね。
うちのマンションは、物理的に光ファイバー引き込みが不可なので、10Gbpsなんて夢の話ですが、これだけ出れば実用上は十分です♩
2台のルーターで4LDKを十分カバーできています。
各部屋に有線LANのジャックを設置してあり、有線バックホールでの接続です。
時間帯にもよりますが、ほぼ全部屋で下り400〜600Mbps, 上り70〜90Mbps(理論値は100Mbps)がコンスタントに出ています(iPhone XS, WIFI5)
家の中どこでも1つのSSIDでシームレスに利用できるのは便利ですね。
うちのマンションは、物理的に光ファイバー引き込みが不可なので、10Gbpsなんて夢の話ですが、これだけ出れば実用上は十分です♩
2022年8月30日 13:24 いいね0件 返信0件
導入コスト考えるとなかなか個人ではやりにくいのでこの実験レビューは大いに参考にしたいところ。実線強し!
2022年8月30日 05:49 いいね0件 返信0件
IPoEはまだまだ不安定、牛は突然死する
だから、信頼できる海外製使う。
だから、信頼できる海外製使う。
2022年8月29日 13:21 いいね0件 返信0件
子側の有線LANが2.5とか10Gの場合速度がどうなるか興味ある
2022年8月29日 08:28 いいね0件 返信0件
ん-、なんというか、さすが元NTT系だっただけあってバッファロー選ぶとか、、、いや批判してるんじゃなくて、自分で語ってるようにわかりにくいガラパゴスなルータを選ぶのに呆れてるだけ😁
MESHは最高速度より、落ちにくいというか穴がふさがれるのがメリットですね。5GHzをバックホールに使うと、出先のルータをほんの1cm動かしたり角度変えるだけでもガラッとかわります。まあ無線マニアの世界なんで😬気が向いたらやってみてください。
MESHは最高速度より、落ちにくいというか穴がふさがれるのがメリットですね。5GHzをバックホールに使うと、出先のルータをほんの1cm動かしたり角度変えるだけでもガラッとかわります。まあ無線マニアの世界なんで😬気が向いたらやってみてください。
2022年8月28日 13:50 いいね0件 返信0件
エレコムのemeshダメ
2022年8月28日 13:40 いいね0件 返信0件
ちょうど我が家の2階のWi-Fiがスマホとか使用する分には気にならなかったのですが、動画とかを見るのに怪しくてメッシュWi-Fi、中継器を考えてるところでした。
使ってない部屋にLANケーブルコネクタを壁面に作ってたので、そこを活用して見ようかと。
最初に紹介してたメッシュWi-Fiの紹介動画を見に言ったら、懐かしい映像がw
使ってない部屋にLANケーブルコネクタを壁面に作ってたので、そこを活用して見ようかと。
最初に紹介してたメッシュWi-Fiの紹介動画を見に言ったら、懐かしい映像がw
2022年8月28日 11:31 いいね0件 返信0件
関連記事

Google Pixel 9シリーズの最新情報&噂・予想まとめ!デザイン、スペック、価格、発売はいつ?
2024年3月28日 09:55モバイルドットコムTV @mobi ...

【実機レビュー】ソニーのXperia 10 VI使ってみた
2024年8月7日 10:00スマサポチャンネル @user-su ...

元富士通Gのエントリースマホは使えるの?(arrows We)(docomo/au/UQモバイル/SoftBank)
2022年2月28日 12:37 スマサポチャンネル一部音声に乱れ ...

新しい購入プログラムが登場した件【新トクするサポート(プレミアム)】
2024年4月23日 10:00スマサポチャンネル @sumasa ...

NTT次世代ネットワークの実力をお見せします(IOWN)
2023年12月19日 09:03スマサポチャンネル @user- ...
寝室等からリビングのPCやPS4,5のリモート操作も快適でしょうね。
ちなみにメッシュWi-Fiを使わないで、通常の中継器として使った場合はどうなんだろ?😮😮
10GBだと有線で7GBくらい出るぞ。
パソコン側10GBのLANアダプタかい?