それバイオリン破壊してる!!「松脂」NG行為!
2023年4月5日
2022年10月29日 11:00
もっと見る
anonymous4
丸い松脂は溝を作らないで、いろんな方向でこすってまんべんなく減らす、というのも付け加えてほしかったです。
溝が大きくなると出っ張ったところは使えないし崩れたりもして有効に使えませんからね。
まあツルツルきれいなところを減らしたくない気持ちもわかりますが。
溝が大きくなると出っ張ったところは使えないし崩れたりもして有効に使えませんからね。
まあツルツルきれいなところを減らしたくない気持ちもわかりますが。
2022年10月30日 13:56 いいね1件 返信0件
セロ弾きのヒーくん
僕はチェロとヴァイオリンを習っているのですが、ヴァイオリンを弾くとき、弓はチェロ弓を使ってます。なので、松脂は「ヴァイオリン、チェロ、ヴィオラ」兼用を推奨するもの(ギヨームやベルナルデル)を使用しています。本当はベスポークを使用したいのですが、ベスポークはそれぞれ楽器別の松脂なので^^;チェロを弾く時の松脂の量でヴァイオリンを弾くと、表板に粉がかなり付きます^^;
2022年11月20日 00:14 いいね1件 返信0件
Lucky SWAN
弦についたロジンの処理はどうですか?
2022年10月30日 04:11 いいね1件 返信0件
M E
いつも気を付けているのですが、やはりギリギリ端っこまで塗ろうとして金属で松脂を欠けさせてしまってました。今日から親指ガード採用します!
2022年10月29日 14:44 いいね1件 返信0件
Sara214
かな先生!とてもタメになりました!
ありがとうございました!
不精者でしたが、練習終わったあとは、しっかりヴァイオリンを拭くようにします。
( ̄^ ̄)ゞ
ありがとうございました!
不精者でしたが、練習終わったあとは、しっかりヴァイオリンを拭くようにします。
( ̄^ ̄)ゞ
2022年10月29日 14:17 いいね1件 返信0件
Hiro Nisimura
とても実用的な動画ありがとうございます。60年以上楽器を持っていてもなかなかこれが正解という確証が得られない問題だと思います。基本的にはあまり塗りたくない派で、使用しているフルスケールのヘフナーを購入したときに付いていたピラストロのオイドクサを50年超えた今でも現役で使っています。気温の影響で変形してしまい、つぶれたキノコみたいな形状になってしまっていますが音に問題は無いように思います、あくまで趣味で弾いているだけの感想ですが。数年前に新しい脂を購入して使ってみましたが、どちらを塗ってもあまり変わりがないように思っていました。ダメだったんですね。
2022年10月29日 14:06 いいね1件 返信0件
P.P.
新しい松脂+新しい弓(の毛)って両方ツルツルで塗るの大変でした😂後になって「そういうときは新しい松脂を古い弓に塗ってから新しい弓に当てるとマシ」って聞いたことあります。ただ、松脂のレビューを厳正にとるとなると良い方法ではなさそうですね。古い弓についてた別の松脂が新しい松脂に微量ついちゃう訳ですから。
2023年3月11日 21:35 いいね0件 返信0件
SAE SAE
度々こちらのチャネル観るのですが、全くバイオリンに興味も無いしやる予定も無いし、子供にさせる予定もない。
何で見てるんだろうって思うんだけど、見ちゃうんだよな、自分でも謎すぎる。
何で見てるんだろうって思うんだけど、見ちゃうんだよな、自分でも謎すぎる。
2022年11月21日 14:15 いいね0件 返信1件
1件の返信を表示
バイオリンはじめちゃんねる
うれしすぎます\(^o^)/
2022年11月22日 02:07 いいね1件
497 fay
松ヤニ全然減らない。2,3年以上持ちそうですけど
2022年11月12日 10:06 いいね0件 返信0件
MapleKana
楽器の糸の下に松脂の粉が溜まってしまいました。拭いてるんですがね。業者に依頼したら取れますか?
2022年11月9日 01:01 いいね0件 返信0件
関連記事
いつも何度でも -映画「千と千尋の神隠し」(Always with me -Spirited Away) #violincover
2024年1月22日 09:00高松あい_violin @vr_e ...
1人練習やってる人!警告!!!
2023年2月11日 11:00バイオリンはじめちゃんねる Shi ...
ユーモレスク -ドヴォルザーク=クライスラー(Dvorák=Kreisler Humoresque)
2024年10月18日 09:00高松あい_violin @go8 ...
【勝手に!】夏のジブリ音楽祭2021@バイオリンはじめちゃんねる
2021年8月29日 12:14 Malyrin Tタイムテーブル ...
親友と奏でる “いつも何度でも” – Always With Me (Spirited Away)
2022年7月27日 12:00 Ikkyu 3_81セミの声と川 ...
ご無理のない範囲で、今後も動画投稿いただけますと幸いです。
松脂の塗り方、正直言って難しいと思います。
私はどちらかと言えば「塗らなさすぎ」の方に傾きがちだと思っていたので、塗り足りない時の目安がとても参考になりました。ありがとうございます。
あと、クロスを頻繁にお洗濯しないとクロス自体もすぐ松脂だらけになりますよね、
松脂の動画を参考にさせて頂いて今年は新調しました。
おかげさまで松脂で音がワンランクアップしました!(^o^)
早くこすると熱で松脂が溶けるので、ゆっくりこすった方が良いということだったような。どう思われます?
また、松脂の使用期限のことですが、松脂は、樹脂+柔軟剤で構成されていて、柔軟剤が時間と共に揮発して砕けやすくなるので
使用期限という言い方をしていると思われます。樹脂本体だけでも、基本的な機能はあるとのこと。
このような主旨のことが、佐々木朗さん(楽器のマイスター)の書籍に書いてありました。
コメントを参考に、明日からは上手く塗っていこうと思います。
ありがとうございました♬
かな先生は右手で弓を持ち、左手で松脂をお持ちですね。私は逆ですが、どちらが一般的でしょうか。子供の頃から無意識にそうしていますが、ひょっとして素人ならではのアルアル間違えでしょうか。