人気の記事
【売れる?】日本の通話専用機需要について考える(Panasonic KX-TF400)45件のビュー
【実機レビュー】シャープのAQUOS R10を使ってみた15件のビュー
鬼滅の刃『我妻善逸 VS 獪岳』戦闘BGM|楽譜|雷の呼吸 漆ノ型 火雷神|無限城編|Demon Slayer|ピアノ|CANACANA15件のビュー
【初代テリワン】仕様を知るとめちゃくちゃ強い!!テリワン最強特技10選14件のビュー
「in the pool」 劇場版『チェンソーマン レゼ篇』|静かに心を揺さぶるピアノ曲|サウンドトラックカバー|CANACANA13件のビュー
【ドラクエ8】チーム呼びで大活躍するスカウトモンスター必殺技5選12件のビュー
死ぬまでに、一度は弾いてみたい名曲15選 – 楽譜集出版記念!【作業・勉強用BGM】ピアノカバー – CANACANA11件のビュー
【ドラクエ5】早期ゲットで無双しろ!!実は本来の時期より早く仲間にできるモンスター7選9件のビュー
【実機レビュー】スタイリッシュな10G Wi-Fi7ルーター使ってみた(ASUS RT-BE18000)8件のビュー
鬼滅の刃『冨岡義勇 VS 猗窩座』激闘BGM|楽譜|無限城編|Demon Slayer Piano Cover|ピアノ|CANACANA7件のビュー
新着記事

: ピアノ
ソナチネ第4番 第1楽章(F Major):クレメンティ|クラシックピアノ練習曲|Clementi Sonatina Op.36 No.4 1st Movement| CANACANA
2025年10月22日 11:48CANACANA family ...
: バイオリン
さよならの夏 〜コクリコ坂から〜【Violin Cover】Sayonara no Natsu ~From Up on Poppy Hill~
2025年10月21日 11:00高松あい_violin @hb- ...カテゴリー
アーカイブ
- 2025年10月 (72)
- 2025年9月 (99)
- 2025年8月 (111)
- 2025年7月 (116)
- 2025年6月 (103)
- 2025年5月 (108)
- 2025年4月 (90)
- 2025年3月 (64)
- 2025年2月 (73)
- 2025年1月 (107)
- 2024年12月 (62)
- 2024年11月 (107)
- 2024年10月 (111)
- 2024年9月 (139)
- 2024年8月 (132)
- 2024年7月 (155)
- 2024年6月 (129)
- 2024年5月 (115)
- 2024年4月 (112)
- 2024年3月 (127)
- 2024年2月 (116)
- 2024年1月 (99)
- 2023年12月 (126)
- 2023年11月 (103)
- 2023年10月 (107)
- 2023年9月 (133)
- 2023年8月 (107)
- 2023年7月 (129)
- 2023年6月 (143)
- 2023年5月 (149)
- 2023年4月 (109)
- 2023年3月 (113)
- 2023年2月 (129)
- 2023年1月 (132)
- 2022年12月 (134)
- 2022年11月 (104)
- 2022年10月 (117)
- 2022年9月 (117)
- 2022年8月 (99)
- 2022年7月 (94)
- 2022年6月 (95)
- 2022年5月 (100)
- 2022年4月 (99)
- 2022年3月 (133)
- 2022年2月 (113)
- 2022年1月 (132)
- 2021年12月 (142)
- 2021年11月 (102)
- 2021年10月 (84)
- 2021年9月 (226)
どう考えても6のよさが仲間モンスター云々ではないのは一度でも6をやったことがある人ならわかるはず
戦闘BGMはSFC版の方が断然好きです。
追加スライムも見た目が被っているのが4匹、マリンスライム以外は全部前作品の5でも仲間にできるとなれば見た目的な目新しさもありません(ぶちスライムはほぼスライムの色違いでしかないので目新しさはない扱いで)、ぶちスライムなんかあのタイミングであのステータスで仲間になるのは調整放棄としか(マンガ版好きな人には嬉しい追加要素だとは思いますが)
イベントで加入するシステムに刷新するのなら原作からいたモンスターを使うべきだったし
新しい仲間モンスターを増やすならこれも元のに追加で良かったからね
仲間モンスター周りは6リメイクの象徴的な改悪なので色々言われても仕方ないっすねー
出来れば元々の構成で遊びたかったところです。
・・これはHD2リメイク待ったなし?