【緊急】日本通信のドコモ対抗料金がヤバすぎる件
2024年10月9日
2024年9月19日 08:00
もっと見る 
ヤケクソみたいなプランで心配になるけど、最早日本通信一択になってしまう。
2024年9月21日 09:09 いいね1件 返信0件
うちの両親も楽天から乗り換えました。 70代にはRakutenLinkが使いにくいらしく、着信しても取れない事が多く、70分定額のある日本通信にしました。 楽天はアレを改善しないと、年寄りには薦められないと思いました。
2024年9月20日 11:06 いいね1件 返信0件
平日日中の通信品質
全てここなんですよね。
ここがしっかりしていないと、結局は使いたい時間帯に使えなくて何をやっているのかわからなくなる。
前はリンクスメイトが凄く頑張っていましたが、ウマ娘の影響でユーザーが増えすぎたのか、全く繋がらなくなってしまいましたし。
個人的には今はキャリアに頑張ってもらうしかない状態です。
全てここなんですよね。
ここがしっかりしていないと、結局は使いたい時間帯に使えなくて何をやっているのかわからなくなる。
前はリンクスメイトが凄く頑張っていましたが、ウマ娘の影響でユーザーが増えすぎたのか、全く繋がらなくなってしまいましたし。
個人的には今はキャリアに頑張ってもらうしかない状態です。
2024年9月20日 08:51 いいね1件 返信0件
今のところ、格安の中では最強ですね!
2024年10月7日 16:35 いいね0件 返信0件
すんごいね
1G契約して70分つけてるが
20Gのやつでもいいかなと思ってしまう
1G契約して70分つけてるが
20Gのやつでもいいかなと思ってしまう
2024年10月7日 12:05 いいね0件 返信0件
いや、結局こうやってプランやオプションが分かれていること自体が不親切。
なんでこれが当たり前かの様になっているのかが不思議。
毎月の利用状況に応じて再安のプランとオプションを自動適応してくれないとユーザーフレンドリーじゃないでしょ。
なんでこれが当たり前かの様になっているのかが不思議。
毎月の利用状況に応じて再安のプランとオプションを自動適応してくれないとユーザーフレンドリーじゃないでしょ。
2024年10月6日 05:00 いいね0件 返信0件
日本通信は初期手数料3,300円の時点で無理だよw
2024年10月4日 00:36 いいね0件 返信0件
家も会社もWIFI環境があるので日本通信に変えました
全く不便を感じないです
全く不便を感じないです
2024年9月28日 08:22 いいね0件 返信0件
30GB、話になんない、当方月300ギガの通信💦
勿論PC使わす。
勿論PC使わす。
2024年9月28日 08:14 いいね0件 返信0件
30GBなんて、、、そんなん10日も有れば使い切っちゃうわ💦
2024年9月28日 08:09 いいね0件 返信0件
関連記事

【疑問】iPhone値引きまだある?&注目Android値引(2022年6月末~7月初旬)
2022年7月11日 08:00 ぴそもiPhoneは今後安く買え ...

【待望】Xperia 1 IV / 10 IV / Ace III発表キタァァァーー!わかりやすく全機種スペック仕様を比較解説【価格】【発売日】【感想】
2022年5月11日 09:44 モバイルドットコムTV【訂正】X ...

iPhone 15 Proと15どっちがおすすめ?それぞれの違いを比較解説!【価格・ゲーム動作・発熱・カメラ画質・スピーカー・バッテリー持ち】
2023年10月26日 09:55モバイルドットコムTV @mob ...

【全4色】Xperia 1 VIの実機キタァー!手にとって感じたこと!スカーレット最高すぎwww【感想】
2024年5月18日 09:55モバイルドットコムTV @mobi ...

どうしてこうなった?AQUOS sense6解説&ドコモの思惑(docomo/au/楽天モバイル/SHARP)
2021年11月13日 08:00 うわずおかしいことはしっかりお ...
まだ楽天のほうがマシ