Samsung Galaxy S25シリーズが発表された件

2025年2月11日

2025年1月23日 10:00
  @suken1019
「うんち!うんち!トイレ探して!」くらいの
雑な指示で正確にナビできるようならAIすごい頼りになる
2025年1月23日 14:48   いいね23件   返信3件
3件の返信を表示
  @のん-c2g9i
7年も保証あるし安くなるのをのんびり待ちますかね
2025年1月23日 14:33   いいね10件   返信0件
  @らしっぷす
個人的にはこのチャンネルが見やすいな。スマホの買い替え予定も無いけど見てる笑
2025年1月24日 23:20   いいね6件   返信0件
  @SolatoAki
軽くて 12万代ならええな〜

最近でるものでるもの重くなってきてるからなあ

2025年1月23日 23:30   いいね6件   返信0件
  @special-xg3sz
バッテリーが4000mAは今の時代かなり少ないと感じる。ハイエンドなら6.2インチでも5500mAくらい積んで欲しい。
2025年1月23日 22:37   いいね6件   返信0件
  @だいじゃ4キャリア契約中
GALAXY S23からバンド8に対応していたのはソフトバンクの取り扱い復活の布石だったのか。
バンド8が非対応だとソフトバンクユーザーを取り込めないので、メーカーとユーザーにデメリットしか無いと思っていました。
2025年1月23日 17:58   いいね5件   返信0件
  @nagoden
3年前のS22からカメラの性能も変わっておらず、バッテリー容量も微増程度
AIが差別化要素になればいいけど、SoCとRAMの進化にいくら出せるか、なかなか悩ましい
2025年1月23日 14:42   いいね5件   返信1件
1件の返信を表示
  @sss6280
最近S23を購入して使ってみたら、あまりの使いやすさに驚いたのでS25は予約購入しようと思ってます。
今までXiaomiやPixelを使ってきましたが、Galaxyの方が作り込みは圧倒的に高いです。
2025年1月27日 01:40   いいね4件   返信0件
  @SaKaKRriN
製品の内容がどうこうより、日本市場がどんどんグローバル化している感嬉しい。
Galaxyに限らず、何年か前まではメジャーな機種は当たり前のようにキャリアモデルしかなく、グローバルから発売が何ヶ月も後だったのに、今やキャリア専売だと販路が狭いと感じるレベルだしグローバルとの発売日の差がどんどんなくなってきてる。
嬉しいね😊
2025年1月23日 17:46   いいね3件   返信0件
  @スパロウジャック-i9o
余計なアプリを何とかして欲しい、基本のアプリだけで、良いです。邪魔なアプリは要らない!サムスンアプリとグーグルのアプリが競合する場合が多い。メモリを変に消費している。増やしても無駄に成る、治らないかなぁ😖
2025年1月23日 14:33   いいね3件   返信1件
1件の返信を表示
もっと見る