これでよかったの?バルミューダのスマホ「BALMUDA Phone」解説(SIMフリー/SoftBank)
2021年12月8日
2021年11月17日 08:00
もっと見る 
始めてみた時思ったのが「画面の縦横比がずんぐりむっくりじゃん…」だったな~
2021年12月7日 01:01 いいね0件 返信0件
色々なユーチューバーがケチョンケチョンに言っている中、何とか良い所を見つけようとするスマサポさんは、ただただお疲れさまでした。…と言いたいです。
でも、これを観たあとのオススメ動画にやっぱりバルミューダホンをケチョンケチョンに言う動画が出てました…第二弾があれば期待しましょうね。
でも、これを観たあとのオススメ動画にやっぱりバルミューダホンをケチョンケチョンに言う動画が出てました…第二弾があれば期待しましょうね。
2021年12月6日 14:51 いいね0件 返信0件
そもそも目標売上数が数千台もないらしいから、数を売る気が最初からないんだろうな。
他メーカーみたいにスペックゴリ押しで薄利多売を考えないのはバルミューダらしい。
他メーカーみたいにスペックゴリ押しで薄利多売を考えないのはバルミューダらしい。
バルミューダ製はあくまでもスペックとか値段とかは二の次で、ブランド品買ったみたいな感じなんだと思う。昔はグッチ製ケータイとかいう意味不明なモノもあったし。
そもそもスペックや安さを求める客なら、最初から手に取りもしないだろうし。
まあデザインは・・・うん・・・。
2021年12月6日 14:35 いいね0件 返信0件
2万以下なら買ってもいいレベル
2021年12月6日 12:53 いいね0件 返信0件
殿ご乱心、だれかお諫めする忠臣はいなかったのでしょうか。とのー
2021年12月6日 11:20 いいね0件 返信0件
しょぼくね?
2021年12月6日 10:52 いいね0件 返信0件
YouTuber「吉田製作所」さんによると
3G時代のiPhoneのデザインのオマージュ
だそうです。…古いです(><)
3G時代のiPhoneのデザインのオマージュ
だそうです。…古いです(><)
2021年12月6日 08:19 いいね0件 返信0件
ソフトバンクと提携することによって、高齢の方か詳しくない方が買わされるんだろうなぁ。
バルミューダの白物家電にあるデザイン料として高いのはまぁわかると思うけど…。
SB版14万は高すぎるよね…。
バルミューダの白物家電にあるデザイン料として高いのはまぁわかると思うけど…。
SB版14万は高すぎるよね…。
2021年12月6日 02:56 いいね0件 返信0件
価格とスペックが不釣り合い過ぎて買う気になれない。
情弱民を食い物にしている製品としか思えない。。。
10万円出して…ほんのり防水仕様でバッテリーも2500mAhと容量に疑問しかない。
CPUも10万円出してSnapdragon765って意味わからない。せめてSnapdragon888は載せて欲しかったな。。。
個人的に4万円でも売れるのか疑問に思う。
2021年12月6日 00:00 いいね0件 返信0件
うわ、返品システムなんてガジェットブロガーやYouTuberのおもちゃやな(・ω・)ゴミのゴミ具合をレビューして返金できるって最高やん。ボッタクリ価格に騙されたことに気づけ無い程の情弱に少数売りつけて終わりやな。
2021年12月5日 20:38 いいね0件 返信0件
関連記事

【待望】Xperia 1 IV / 10 IV / Ace III発表キタァァァーー!わかりやすく全機種スペック仕様を比較解説【価格】【発売日】【感想】
2022年5月11日 09:44 モバイルドットコムTV【訂正】X ...

【驚愕】iPhoneバラマキ新トレンド
2022年1月6日 08:00 温暖ココア安く買えるのは嬉しいけど ...

【爆誕】AQUOS R7発表キタァァァーー!R6から何が変わった?わかりやすくスペック仕様を比較解説【価格】【発売日】【感想】
2022年5月9日 06:20 田中紳也さすがAQUOS R やっ ...

OPPO Reno5 AとAQUOS sense6どっちがおすすめ?それぞれの違いを比較解説!【価格・動作・カメラ・デザイン・バッテリー持ち】
2022年2月17日 09:55 モバイルドットコムTVOPPO ...

今買うべきおすすめハイエンドAndroidスマホ人気機種ランキング1位〜5位【2022年2月版】【評価】【最強】【価格】
2022年2月6日 09:56 モバイルドットコムTVみなさんが購 ...
言うてこの電話、スケジューラ、時計、メモ、電卓って使わんから
バルミューダがいかにスマホ市場を研究出来てないかが分かる。
いやーー、子供も無理だろ(。>д<)
社内の会議でOK出たか???
そんな会社、入りたくない。
数字的な問題の前に、手に取るか??
社員、関係会社で何人売れる???
良いアイデアが、高齢者の施設でgood
まー、お楽しみに (#^.^#)
アプリとデザインに差額の7万円の価値を見出せるか試されるスマホ
スペック頭打ちになってきたからってスペック下げて良いわけではない。
他と差別化するなら高級感のあるガラケーだせばいいのに。
炎上されているように、この携帯は魅力が一つも見当たらない。少なくとも私にはそう見える。
見比べてはいけないと仰るが、じゃあブランド価値を求めてみる…
デザインには何の革命性は見当たらない。というか…昨今の携帯デザインは既に洗練されているから
あれが今のIT業界からして最適だからだ。
とすれば、奇想天外な形や新たな操作法でも導入しないと
デザイン性に定評あるとは言うが…現状見るに他とは何ら変わらない、寧ろより一層に酷く感じる。
バルミューダ?が好きな貴族たちすら見放されるのでは?
まあ、正直高級アクセサリー路線で、生活に役立つ(補助Lv)な高級携帯で宝石のような立ち位置
なら自分もあー、なるほど。その値段は納得するのだけど。
これじゃ、携帯業界に悪影響しか与えそうにないので、しかるべく淘汰して欲しい。
話長くなったので、最後に一点に自分一番納得しないのがリフレッシュレートが60ということ
解像度が低いなら、画面が小さい分誤魔化しは聞くけど
このカクカクするような操作感を味わわせるなんて、マゾですか。
長文失礼。
こういう動画見るような層はそもそも対象外だしな