【値上げ】人気のサブブランド、料金プランを比較した件(UQモバイル、ワイモバイル、ドコモmini、楽天モバイル)
2025年9月16日 10:00
もっと見る 
スマホも楽天モバイル、家のワイファイも中古ホームルーターに楽天モバイル。
スマホ、自体合わせて楽天ポイントの相殺もあって6000円いかない。
通話もかけ放題。
速度も基本的に問題なし。その分のことにお金使えて有り難い。
スマホ、自体合わせて楽天ポイントの相殺もあって6000円いかない。
通話もかけ放題。
速度も基本的に問題なし。その分のことにお金使えて有り難い。
2025年9月16日 12:58 いいね2件 返信0件
楽天モバイル+MVNOの組み合わせが最適だって、はっきりわかりますよね
2025年9月16日 15:43 いいね1件 返信0件
もはやサブブランドの立ち位置の意味がなくなっている気がする
これなら楽天か格安simでいいもんな…
これなら楽天か格安simでいいもんな…
2025年9月16日 15:22 いいね1件 返信0件
クレジットカードかペイデイが使えるならpovoが一番良いでしょうね。圏外も少なく電波も安定していますし
利用するエリアで圏外などの問題が無ければ楽天モバイルも良いと思います
利用するエリアで圏外などの問題が無ければ楽天モバイルも良いと思います
2025年9月16日 14:41 いいね1件 返信0件
POVOにして、月額2000円以下にしました🫡
UQに愛想つきました
UQに愛想つきました
2025年9月16日 14:03 いいね1件 返信0件
余計な付加価値とか特別条件で割引とかめんどくさいことせず基本料金が安くて電話も困らないのが一番楽でいいわ
楽天にここから頑張ってほしい、ドコモはそろそろ論外
楽天にここから頑張ってほしい、ドコモはそろそろ論外
2025年9月16日 13:39 いいね1件 返信0件
あまりにも楽天モバイルを養護しすぎである。楽低モバイルでは対面サポートできるショップが少ない。ほぼ自己解決である。ですから高齢者には楽天モバイルを進めたくない。
2025年9月16日 12:58 いいね1件 返信0件
uqから日本通信SIMに乗り換えたわ
2025年9月16日 12:47 いいね1件 返信0件
楽天がもう少し使える回線なら楽天一択でしょうけど、楽天まで他社のように縛りの要因になるとハードルが高くなってしまいますね。
もう特定の経済圏を持っているならそっちに集約する以外ないですね。例としてdカードがあるならドコモ系、paypayカードがあるならソフトバンク系。まあ無理にゴールドにしたくはないですが。あとは予備としてpovoか格安SIMがあれば十分かな?
もう特定の経済圏を持っているならそっちに集約する以外ないですね。例としてdカードがあるならドコモ系、paypayカードがあるならソフトバンク系。まあ無理にゴールドにしたくはないですが。あとは予備としてpovoか格安SIMがあれば十分かな?
2025年9月16日 12:35 いいね1件 返信0件
もうこの割引ありきの考え方、正直気持ち悪い。。
割引ありきでも高いし。
割引ありきでも高いし。
2025年9月16日 12:37 いいね1件 返信0件
関連記事

【徐々に変化】乗り換え先の検討状況を調査した件
2025年4月2日 10:01スマサポチャンネル @佐渡芳生UQユ ...

知っておきたいWindows11基本操作&新機能解説
2021年11月20日 08:00 スマサポチャンネル00:32う ...

今買うべきドコモ・ahamoおすすめスマホ人気機種ランキング1位〜3位【2022年4月版】【Android】【iPhone】【評価】【価格】【docomo】
2022年4月27日 10:40 モバイルドットコムTVドコモのお ...

【疑問】スマホメーカーが折り畳みスマホを作る理由(Google Pixel Fold)
2023年6月10日 08:00スマサポチャンネル kuronek ...

【レビュー】Zenfone 11 Ultraキタァァーー!2024年のASUS最強ハイエンド降臨!スナドラ8Gen3搭載×新AI機能!カメラ性能も強化www【感想】【ASUS】
2024年7月3日 10:03モバイルドットコムTV @mobil ...
会社でも余裕で繋がるし、ahamoで困ってる人は、一度他に乗り換えてみた方がいいと思う。
※大阪の梅田付近が勤務地の意見です。
複雑な心境😅
ヤフショよく使うのでワイモバは使ってるけど、そろそろUQはPovoでいいか…と思い始めてる。
楽天もECのポイント周りは捨てられないので近い内に契約したいけど、回線そのものの電波状況に不安があるのでうーんどうしよ🤔って感じです
ただ楽天もこのまま安い路線のままじゃいられないだろうなぁ。
設備投資していかないと繋がるエリア増えないだろうに💧
ご確認をお願い致します。
「楽天は潰れてしまえ」か
「値上げしろ」でしょうね。
ARPUを上げる為の4段階目も
付加価値込みで
1・2段階目切り捨ても出来ない楽天も
苦しいと言えば苦しい。